41 件
2025年6月26日(木) 13時
プラゴは2025年5月末時点で、自社が管理するEV充電器において、「充電できる」「決済できる」状態を保っている時間の割合を示す可用率が「99.9%(スリーナイン)」を達成したことを発表しました。
24H稼働だったら尚うれしいと思いつつも、店舗利用時の「ついで充電」の意味合いでは有り難いな、とも考えます。 可用率が高いということ自体は安心して充電できるひとつの材料ではあるのですが、現地で充電車両が実際に確認しているのか遠隔なのかが気になっています。
2025年5月28日(水) 15時
今回は、雨の日の充電をちょっとラクにするMyプラゴの充電機能と、誤操作を防ぐ便利な新機能をご紹介します!梅雨入り目前、ちょっと億劫な雨の日のEV充電もMyプラゴを活用して快適にしちゃいましょう♪
このMyプラゴの充電スポットのシステムが、先日やっとわかりました。 あの黄色いBOXが、重要な役割を果たしているんですね! しかも、Myプラゴのアプリを開かずに、なんと、GoGo.EV で利用状況が確認できちゃう❗ 事前にMyプラゴのスポットをお気に入りに登録しておけば、アプリで検索する前にわかっちゃう! 予定変更して充電をずらすとか、他の充電スポットで充電するとか、対応しやすいですよね! そそ、あの黄色いBOXにタイヤを当てて向きを変えるとか、乗り上げて走行するとかしないで欲しいですね❗ 大事に使って欲しいっすよ!
2025年4月28日(月) 13時
プラゴは、はじめてMyプラゴの充電器を使う方へ、次回以降使える500ptをプレゼントする「Myプラゴデビュー応援キャンペーン」を4月26日(土)〜5月6日(火)まで実施することを発表しました。
GWのおでかけルートにMyプラゴの充電器がある方はチャンス!到着前に60分の充電器取り置きも可能なので、充電スポットに着いてみたら他の車が充電中で待ち時間が発生してしまう……という事態も避けられますよ♪せっかくのおでかけやご旅行、充電はスムーズに済ませたいですよね。次回の充電をおトクにできるこの機会に、Myプラゴの充電スポットをチェックしてみてくださいね!
2025年4月25日(金) 9時
プラゴは4月24日、エネゲートが提供するEV充電アプリ「エコQ電アプリ」のリニューアル開発を手掛けたことを発表しました。今回のプロジェクトでは、充電体験の利便性向上を目的に、検索・決済機能の強化やデザインの刷新が行われました。
新しくなったエコQ電アプリ、さっそく使ってみたのですが、"直感的な操作が可能"というところでなるほどな~と感じました!文字も見やすく、デザイン性の高さも◎
2025年1月15日(水) 13時
プラゴは、キグナス石油株式会社と電気自動車の充電事業に関する共同実証のため、協定を締結したことを発表しました。
2024年12月12日(木) 12時
プラゴは12月12日、ポルシェジャパンおよびフォルクスワーゲングループジャパンが展開するEV充電サービス「Premium Charging Alliance(プレミアム チャージング アライアンス:以下、PCA)」の専用アプリのリニューアルを手掛け、UI/UX設計および新機能の導入、ソフトウェア開発を行ったことを発表しました。リニューアルしたアプリは2024年12月11日(水)から提供されています。
2024年12月4日(水) 10時
プラゴ、モーション、大和自動車交通、AESCの4社は、事業用に複数台の電気自動車(EV)を用いる企業において、より高度かつ効率的な充電の運用を実現するための実証実験を12月2日(月)に開始したことを発表しました。実証実験を通して、日々の業務や事業所内の電力需要に適した充電運用の可能性と充電器制御システムの高度化を検証します。
2024年10月18日(金) 10時
プラゴとHondaは10月18日、電気自動車(EV)の利用環境向上に向けて、公共充電ネットワークの拡大に関する業務提携契約および、EVに充電プラグを差し込むだけで充電と決済ができるプラグアンドチャージシステムの共同開発契約をそれぞれ締結したことを発表しました。
2024年9月3日(火) 11時
EV充電サービス MyプラゴとミニストップがEV充電キャンペーンを実施中!9月2日(月)~9月19日(木)のあいだ、対象のミニストップ店舗でMyプラゴの充電器を利用すると、ミニストップの大人気デザート「ハロハロ」の割引クーポンがもらえます。EV充電キャンペーンは9月、10月、11月限定で実施され、今回が第一弾となります。
昔よく行っていたミニストップがあったんですが、店内調理のお弁当が美味しくて本当によく食べてました。ほかのコンビニとは違う手作りの魅力がありますよね。ハロハロも、この暑さにぴったりのスイーツ。神奈川県の方、ぜひ対象のミニストップ店舗で充電してお得なクーポンゲットしてくださいね!
2024年8月21日(水) 17時
プラゴとNavagisは、EVでのドライブにおいて、道中の充電を考慮した最適なルートを検索する「充電ルートナビ」サービスを共同開発し、2024年8月21日(水)からEV充電アプリ「Myプラゴ」にて提供開始することを発表しました。EVの車種やバッテリー残量に加えて、電費に大きく影響する道路勾配などの走行環境を踏まえた、目的地までのルートと経由に適したEV充電ステーションを知ることができます。
この機能、EVを検討されている方もぜひ試してみたら良いのではないかと思います。EVのバッテリーがどれくらいもつのか、なかなかイメージがつきにくいと思いますが、いくつかのルート検索をすると「ここまでいくとこれくらいバッテリーが減って、このあたりで充電が必要そうだな」というのがわかりやすいかと。特に行く予定がない場所でも、検索してみるとおもしろいです。
41 件