37 件
2025年1月15日(水) 13時
キグナスとプラゴ EV充電事業の共同実証に向けた協定を締結プラゴは、キグナス石油株式会社と電気自動車の充電事業に関する共同実証のため、協定を締結したことを発表しました。
2024年12月12日(木) 12時
プラゴ 「Premium Charging Allianceアプリ」をリニューアル開発プラゴは12月12日、ポルシェジャパンおよびフォルクスワーゲングループジャパンが展開するEV充電サービス「Premium Charging Alliance(プレミアム チャージング アライアンス:以下、PCA)」の専用アプリのリニューアルを手掛け、UI/UX設計および新機能の導入、ソフトウェア開発を行ったことを発表しました。リニューアルしたアプリは2024年12月11日(水)から提供されています。
2024年12月4日(水) 10時
プラゴ モーション、大和自動車交通、AESCと協業で EVタクシーの充電運用最適化システム高度化に関する実証実験を開始プラゴ、モーション、大和自動車交通、AESCの4社は、事業用に複数台の電気自動車(EV)を用いる企業において、より高度かつ効率的な充電の運用を実現するための実証実験を12月2日(月)に開始したことを発表しました。実証実験を通して、日々の業務や事業所内の電力需要に適した充電運用の可能性と充電器制御システムの高度化を検証します。
2024年10月18日(金) 10時
Hondaとプラゴ 日本の公共充電ネットワーク拡大に向けた業務提携契約とプラグアンドチャージシステムの共同開発契約を締結プラゴとHondaは10月18日、電気自動車(EV)の利用環境向上に向けて、公共充電ネットワークの拡大に関する業務提携契約および、EVに充電プラグを差し込むだけで充電と決済ができるプラグアンドチャージシステムの共同開発契約をそれぞれ締結したことを発表しました。
2024年9月3日(火) 11時
Myプラゴ×ミニストップ EV充電でクーポンがもらえるキャンペーンを開催!【9月・10月・11月限定!】EV充電サービス MyプラゴとミニストップがEV充電キャンペーンを実施中!9月2日(月)~9月19日(木)のあいだ、対象のミニストップ店舗でMyプラゴの充電器を利用すると、ミニストップの大人気デザート「ハロハロ」の割引クーポンがもらえます。EV充電キャンペーンは9月、10月、11月限定で実施され、今回が第一弾となります。
昔よく行っていたミニストップがあったんですが、店内調理のお弁当が美味しくて本当によく食べてました。ほかのコンビニとは違う手作りの魅力がありますよね。ハロハロも、この暑さにぴったりのスイーツ。神奈川県の方、ぜひ対象のミニストップ店舗で充電してお得なクーポンゲットしてくださいね!
2024年8月21日(水) 17時
プラゴ 道中の充電を考慮した最適なルートを検索する「充電ルートナビ」をEV充電アプリ「Myプラゴ」で提供開始プラゴとNavagisは、EVでのドライブにおいて、道中の充電を考慮した最適なルートを検索する「充電ルートナビ」サービスを共同開発し、2024年8月21日(水)からEV充電アプリ「Myプラゴ」にて提供開始することを発表しました。EVの車種やバッテリー残量に加えて、電費に大きく影響する道路勾配などの走行環境を踏まえた、目的地までのルートと経由に適したEV充電ステーションを知ることができます。
この機能、EVを検討されている方もぜひ試してみたら良いのではないかと思います。EVのバッテリーがどれくらいもつのか、なかなかイメージがつきにくいと思いますが、いくつかのルート検索をすると「ここまでいくとこれくらいバッテリーが減って、このあたりで充電が必要そうだな」というのがわかりやすいかと。特に行く予定がない場所でも、検索してみるとおもしろいです。
2024年8月8日(木) 13時
EVの普及を目指すプラゴ 累計資金調達額20億円を達成充電体験・充電習慣のデザインからEV普及を目指すプラゴは8月8日、資本準備金等、融資枠を含む累計資金調達額が20億6,900万円に達したことを発表しました。今後は、かんべ土地建物の持つ、街に密着した不動産業の知見を踏まえた新しい充電ステーションの開発を目指すほか、SMBCグループと様々なファイナンスソリューションによる未来の充電体験・充電習慣の社会実装に向けた取り組みを推進します。
プラゴさんはEV充電サービスを超えた体験を設計されていて、EVという乗り物がもつ新しい価値を最大限に引き出してくれる感じがします。充電器のデザインも良いですよね。今回の資金調達を経て、今後どのように展開されていくのか、とても楽しみにしています。
2024年6月4日(火) 14時
プラゴ ららぽーと愛知東郷で6月8日(土)・9日(日)にEV充電体験イベントを開催!【来場者特典あり】2024年6月8日(土)と9日(日)の2日間、ららぽーと愛知東郷で「Myプラゴ」のEV充電体験イベントを開催します。「Myプラゴ」で使えるポイントや、イベント限定ノベルティがもらえる企画が用意されており、最新のEV充電サービスを体験することができます。
こういったショッピングモールでのイベント、参加しやすくて良いですよね!お買い物のついでにちらっと様子を見たりもできますし、子供連れでも参加しやすかったりするので、嬉しいです。また実施に期待!
2024年6月3日(月) 15時
プラゴ BMW Destination Charging – 麻布台ヒルズステーション にて充電サービスを提供開始プラゴは、「BMW Destination Charging プロジェクト」の第一弾として麻布台ヒルズに開設する「BMW Destination Charging – 麻布台ヒルズステーション」に、EV充電器11台を設置し、2024年6月1日(土)から充電サービスを開始したことを発表しました。BMWブランドだけでなく、すべてのEVおよびPHVユーザーが利用可能です。
パワーエックスの充電器と同時にサービス開始となったMyプラゴの充電器。急速か普通か選べるのも良いですし、一か所に複数のサービスがあって選べるのも良いですよね。
2024年5月21日(火) 10時
プラゴ ブーストキャピタルによる出資一号として資金調達を実施プラゴは5月20日、ブーストキャピタルによる資金調達を実施したことを発表しました。多様なパートナー企業からの賛同を得ながら、生活者がEVを選びたくなることを起点にしたEV充電事業を加速し、EV普及に貢献することを目指します。
プラゴは、EVを取り巻くすべてを『おもてなし』に変えるSUSTAINABLE INNOVATIONを目指しています。商業施設などEVユーザーの生活や移動の動線上における充電ステーションを提供する「場所の充実」などに注力しており、ユーザビリティの向上を目指す姿勢が感じ取れますね。現在は全国のニトリ・島忠店舗などへ設置拡大中!お近くの店舗への設置をぜひご確認ください。