7 件

2025年1月28日(火) 9時

東京インテリア家具 幕張店がEV充電器導入、プラットチャージで運用開始

東京インテリア家具幕張店は、6kW充電器を4台設置し、CHARGE CONNECTが提供するサービス、プラットチャージで2024年12月より運用を開始したことを発表しました。

2024年11月28日(木) 11時

EV充電サービス「CHARGE CONNECT」・ 課金システム「プラットチャージ」 12/11~13 開催『JAPAN BUILD TOKYO 「建物の脱炭素 EXPO」』 に出展 

南海電設が提供するEV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」・EV充電課金システム「プラットチャージ」は、12月11日(水)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催される建築の最先端技術展『JAPAN BUILD TOKYO 内「建物の脱炭素 EXPO」』に出展することを発表しました。主に EV 充電設備や CO2 見える化などの商材が出展される本展示会では、南海電設ブース内でEVとEV普通充電器の展示が行われ、絶賛発売中のPit-2G専用置き基礎「NTV600」や、EV充電サービスの内容、課金システムの利用方法など、使いやすさを体感することができます。

2024年8月27日(火) 14時

EV充電サービス「CHARGE CONNECT」・ EV充電課金システム「プラットチャージ」 9月11日(水)~13日(金)開催の「建物の脱炭素EXPO」に出展

南海電設が提供するEV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」・EV充電課金システム「プラットチャージ」は、9月11日(水)~13日(金)にインテックス大阪にて開催される建築の最先端技術展『JAPAN BUILD OSAKA』の「建物の脱炭素EXPO」へ出展することを発表しました。

2024年5月31日(金) 9時

EV充電課金システム「プラットチャージ」Pit-2G専用置き基礎「NTV600」を体感!6月5日(水)・6日(木)開催「BICYCLE‒E·MOBILITY CITY EXPO2024」にて

6月5日(水)・6日(木)開催の「BICYCLE‒E·MOBILITY CITY EXPO 2024 〜⾃転⾞‒電動モビリティまちづくり博〜」の日東工業ブース内にて、南海電設が提供するEV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」・EV充電課金システム「プラットチャージ」の利用方法の案内や、Pit-2G専用置き基礎「NTV600」の展示が行われます。

最新コメント

初めて利用するサービスって不安ですよね。「プラットチャージ」はまだ登録数が少ないですが、今後増えてくると専用アプリや会員登録不要のサービスなので、かなり使いやすいと思います。そんな使いやすさを体感できるイベント、BICYCLE‒E·MOBILITY CITY EXPO 2024。新宿という好立地での開催ですので、お近くの方はぜひ。


2024年6月4日(火) 10時 GoGoEV事務局

2024年5月23日(木) 16時

南海電設など3社 基礎工事わずか10分のEV充電器Pit-2G専用置き基礎「NTV600」を6月3日より販売開始

南海電設、日東工業、東洋ベースは5月23日、EV充電器Pit-2G(ピットツージー)シリーズ専用の置き基礎「NTV600」を開発し、6月3日(月)より販売を開始することを発表しました。5月29日(水)~31日(金)の3日間、東京ビッグサイトで行われる「JECAFAIR(電設工業展)2024」の日東工業ブース(東1ホール 1-46)に展示され、省施工などの特徴を間近に確認することができます。

最新コメント

4月に開発のニュースが出ていたこちら、ついに6月より販売開始だそうです。基礎工事が省コスト、省施工になる置き基礎、今後利用が拡大するのではないでしょうか。東京ビッグサイトで行われる「JECAFAIR(電設工業展)2024」での反響も気になります。


2024年5月24日(金) 10時 GoGoEV事務局

2024年4月15日(月) 9時

会員登録・アプリ不要!QRコード読み取りでだれでも使えるEV充電サービス【プラットチャージ】とは?

専用アプリや会員登録なしでどなたでもかんたんに利用できるEV充電サービス「プラットチャージ」をご存じですか?充電器についているQRコードを読み取るだけで、さまざまなスマホ決済・クレジットカードで利用可能な「プラットチャージ」。今回はそのサービス内容についてご紹介します!

最新コメント

みなさん、スマホにアプリどれくらい入ってますか?私はEV充電関連だけで10個以上。あのアプリどこだっけ~って探してしまいます。なので、アプリ不要でパッとQRコードだけ読めばいいのは手軽ですよね。まだ近くにないので充電しに行けてないのですが、近くにあればぜひ使ってみたいところです。


2024年4月18日(木) 14時 GoGoEV事務局

2024年4月12日(金) 11時

南海電設・日東工業・東洋ベース EV充電器の基礎工事がわずか10分!日東工業製Pit-2G専用の置き基礎を開発(※特許申請中)

南海電設、日東工業、東洋ベースは4月10日、日東工業が提供するEV充電器Pit-2G(ピットツージー)シリーズ専用の置き基礎「NTV600」を開発し、6月頃より販売することを発表しました。従来工法で2日以上を要していた基礎工事がわずか10分程度で完了します。

最新コメント

「従来工法で2日以上を要していた基礎工事がわずか10分程度で完了」って、すごい!!これはかなり設置しやすくなるのではないでしょうか?


2024年4月18日(木) 14時 GoGoEV事務局