GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
2013年5月23日
米国の非営利消費者組織、コンシューマーズ・ユニオンが出している月刊誌「コンシューマー・レポート」(発行部数約400万部)がテスラ・モーターズのEV『モデルS』を100点満点の99点という過去最高(タイ記録:レクサス「LS460」が2009年に99点を獲得)評価にしました。しかしながら,「コンシューマー・レポート」の別の評価では「買い推奨」が得られませんでした。この理由として,未だEV車の歴史が浅いためであるとしています。
参考:テスラモデルS
この評価の理由にはEV充電スタンド等のインフラが確立されていないことも含まれているのではないでしょうか。しかしながら,車自体の評価は最高と言ってよいほどでした。その中でも注目すべきは,走行距離に関する記述です。同誌独自の試験の結果,テスラ「モデルS」の走行距離は主張通りである、208から265マイル(334.744~426.476キロメートル)であったという部分です。これだけ充電なしで走ることができれば、心配なく遠出できますね。
参考:写真で見るテスラモデルS
参考にモデルSの詳細が写真付きで載っています。メータパネル,センターパネル共に液晶パネルであり,操作方法もスマートフォンのようです。なんと,タッチ操作でエアサスの車高調整などもできるようです。まさに子供の時に考えていた「未来の車」が具現化したような車ですね。
引用元のニュース記事
コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です