2013年7月9日(火) 20時

EVのここが不満!ランキング

インターネットコムと goo リサーチがEVに対する意識調査を全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,085人を対象に行いました。1,085人中,EVを使ったことのある人は63人(6.4%)でした。16人に1人は乗ったことがあるという結果ですが,やはりまだまだ少ないですね。


それでは表題のEVの不満点ランキングを紹介します。


EVの不満点ランキング

1位:「充電インフラが足りてない」(71.4%)

2位:「購入価格が高い」(65.1%)

3位:「航続距離が短い」(54.0%)


という結果となったようです。1位の「充電インフラが足りてない」ですが,充電インフラの場所を知らないだけで,実は首都圏においては10km走る間に1つはEV充電スタンドがあるのです。確かに,ガソリンスタンドのように目立つ所にはないですが,探してみると「こんなところに!!」という場所に設置されていたりします。例えば公共施設や駐車場,コンビニなんかにもあったりします。是非GoGoEVにて一度検索してみてください。


2位の「購入価格が高い」ですが,確かにまだまだ安いとは言えない状況ですね。しかし,大手をはじめとしてEVを販売するメーカーが増え,競争が激化しつつあります。また,EVの価格の大半を占めるバッテリーの研究開発も進んでおり,さらなる販売価格低下が期待されますね。


3位の「航続距離が短い」ですが,これもバッテリー研究開発に期待するしかありませんね。バッテリーが安価になれば同じ価格でもたくさんの容量のバッテリーを積むことができますから,航続距離を延ばすことができます。


以上,EVのここが不満!ランキングでした。皆さんもEVに対する不満点等がございましたら,是非書き込んでくださいね。


引用元のニュース記事

読売オンライン

コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です