2015年1月7日(水) 1時
EVや低公害車の普及や、未来のモータリゼーションの創造を目的とし、市民を基盤とする任意団体として活動している日本EVクラブは、今月25日、「JAF Mate EV入門塾 これで納得! EV&プラグインハイブリッド(PHEV)講座」というEVとPHEVを楽しく体験できるイベントを日本科学未来館で実施すると発表しています。このイベントは年に数回行われており、今回は第4回目のイベントになります。
●GoGoEV関連コラム(2014年7月22日付)
-【EV・PHEV】EV・PHEVの体験イベントが開催されます
イベント内容は、
・EVの基礎講座(入門講座)
・メーカー担当者のプレゼンテーション
・EV試乗会とQ&A
など様々ですが、今回の注目は、ゲスト講師にモータージャーナリストの石井昌道さんによる「EV&プラグインハイブリッド・エコドライブ講座」で、EVやPHEVでのエコドライブの極意を教えていただけるそうです。
また試乗車にはフォルクスワーゲンのe-up!と日産自動車のe-NV200が初登場し、三菱自動車のアウトランダーPHEVやBMWのi3など、最近話題のEVやPHEVに試乗することができます。
▲イベントで試乗できるEV・PHEV(出典:日本EVクラブウェブサイト)
なお参加費は、1人2500円(日本EVクラブ会員1500円)となっており、参加を希望される方は、日本EVクラブホームページからお申込み可能です。応募締切は今月18日(日)までです。
お時間ある方は国内外のEV・PHEVを一度に体験できるチャンスですので、ぜひ参加されてはいかがでしょうか。GoGoEV事務局メンバーもエコドライブの極意がどういったものなのか教えていただきたいと思っています。
●参考ウェブサイト