EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2015年6月9日

【EV普及】EV/PHEV関連イベントをまとめてみました(アジア篇)

日本のみならず世界的に電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)の普及が進んでいます。それら自動車の最新情報を提供し普及に繋げるための、また技術交流を促すシンポジウム、イベントが世界各地で行われています。

GoGoEV事務局でもこれまで幾つかのそれらイベントに参加してきましたが、本日のコラムではこのところ世界で行われているEV/PHEVに関するシンポジウム、イベントについてご紹介いたします。


○GoGoEV関連コラム:

-【EV・イベント】MotorExpo2014 in Thailand - タイへ行ってきました(2015年1月15日付)

-福岡大学Breakthroughプロジェクト・EV調査旅行(鳥取旅行編)〜EV・PHVシンポジウム出席〜(2014年10月28日付)


◆中国:The 3rd Annual China Electric Vehicle Infrastructure Summit 2015

今年3月に中国上海にて行われた、中国のEV/PHEVならびに充電インフラに関する議論を行う会議で、会では多くの有識者によるパネルディスカッションや講演を行われました。米国電気自動車ベンチャーのテスラモーターズによる中国での充電スタンド整備についての講演なども行われました。


中国ではBYDやテスラの自動車を中心に電気自動車の普及が徐々に進みつつあります。今後、中国においてどのようにEV/PHEVが普及していくのか楽しみであると同時に、大きな可能性があることを感じます。


▲会議ロゴ(出典:The 3rd Annual China Electric Vehicle Infrastructure Summit 2015 WEBサイト)


◆韓国:The 28th International Electric Vehicle Symposium and Exhibition(EVS28)

第28回・国際電気自動車シンポジウム・展示会は、またの名前を「World Battery, Hybrid and Fuel Cell Electric Vehicle Symposium & Exhibition」と言い、ハイブリッド車、燃料電池車、そして電気自動車など、電動車両全般に関するシンポジウム・展示会です。今年5月3日~6日まで韓国の高陽市で行われました。


このシンポジウム・展示会はEVAAP(Electric Vehicle Association of Asia Pacific)、EDTA(European Electric Road Vehicle Association)、EDTA(Electric Drive Transportation Association)によって1969年より運営されており、これまでスペイン(バルセロナ)やアメリカ(ロサンゼルス)で開催されました。日本では2006年に横浜で、1996年に大阪で行われています。


オイルショックの前から電動自動車のシンポジウム・展示会が行われていたのですね。当初はアメリカおよび欧州を中心に開催されていたようですが、近年はアジアも含めて様々なところで開催されているようです。


▲EVS28の講演の様子(出典:EVS28 WEBサイト)


○参考ウェブサイト:

-EVS History(過去のEVS開催地一覧)


◆日本:EVEX(EV・PHV普及活用技術展)2015

EVEX(イーベックス)はEV・PHEV(プラグインハイブリッド自動車)の普及に向けた様々な技術的課題の解決や新たな用途・活用方法を提案する展示会です。2015年で6回目の開催を迎えます。

本展示会ではEV・PHEVの最新情報を発信するだけでなく、FCV(燃料電池自動車)に関する水素供給インフラ整備についてもイベントを開催するようです。


▲EVEX展示会ロゴ(出典:EVEXウェブサイト)


以上、中国、韓国、日本の3か国で行われるEV/PHEVに関するイベントを紹介しました。このように日本だけでなく世界中で行われているEVイベントに目を向けてみるとおもしろいですね。

コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧
この記事にはまだコメントが投稿されていません