EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2018年8月6日

【EV】2017-2018シーズンのフォーミュラEが終了!チーム優勝はAUDI

先月の7月15日、米国ニューヨークでダブルヘッダーで行われたFormula E(フォーミュラE)の第11戦・第12戦により、フォーミュラEは2017-2018のシーズンが終了しました。およそ8ヵ月に亘って世界中で全12戦が繰り広げられ、栄えあるドライバーズチャンピオン(最高得点者)には、テチーター(中国)のジャン=エリック・ベルニュ(フランス出身)が、また、チームチャンピオンには、アウディ・スポーツ・アプト・シェフラー(ドイツ)が輝きました。



▲「テチーター」のジャン=エリック・ベルニュ(出典:FIA フォーミュラE Webサイト)



▲「アウディ・スポーツ・アプト・シェフラー」のルーカス・ディ・グラッシ(出典:FIA フォーミュラE Webサイト)


皆様の中にも、フォーミュラEのレースを見たことがないという方もいらっしゃると思いますので、2017-2018の最終戦の様子をYoutubeでご覧ください。


最終戦はニューヨークに設置された特設コースで行われたのですが、フォーミュラEの特徴は、殆どのレースが市街地で行われることです。F1ではモナコグランプリなどが有名ですが、フォーミュラEの場合、第5戦のメキシコEプリ以外は市街地で行われたことから、接触なども多くとても迫力を感じます。同時に、とても狭いカーブが多いため、手に汗握る死闘が繰り広げられています。


▲香港Eプリにおけるオンボードカメラからの画像(出典:FIA フォーミュラE Webサイト)



▲ニューヨークEプリの第一コーナー(出典:FIA フォーミュラE Webサイト)


また、電気自動車(EV)ユーザーにとって興味深いのは、フォーミュラEは電池残量表示が行われ、ピットストップや加減速などのコントロールが重要になります。(上記Youtube動画では、3分30秒頃に、残量が1%や2%となっているのをご覧ください。)

さらに「Fan boost」と呼ばれる仕組みが導入されており、SNSによる人気投票上位3名のドライバーには、レース中1回だけ最大20kW(2017-2018シーズンは、決勝戦の最大出力は180kW)の出力増加が認められます。これをうまく使えば、直線で他の自動車を一気に抜き去ることなども可能になります。


レースのルールで特徴的なのは、バッテリーの容量不足によってピットストップ時に1回の自動車の乗り換えが必要でした。しかし、2018-2019シーズンからはマクラーレン・アプライド・テクノロジーズが容量を大幅に増加させたバッテリーを提供するとのことで、乗り換えがなくなる可能性があるとみられています。


さらに、決勝戦の最大出力は今シーズンのファンブースト出力200kWに引き上げられ、さらに、ファンブーストは250kWになるとの話もありますさらに、フォーミュラEでは、ファステストラップ(最も早いスピードで走ったドライバー)に対して2ポイントが与えられるルールがありました。これにより、電欠の可能性があるドライバーは、完走をあきらめ、ファステストラップ狙いという現象がかつては見られましたが、2018-2019シーズンからは、最も省エネで走ったドライバーがそのポイントを獲得できるように改められるようです。


なお、2017-2018シーズンに参加したチームは以下になります。

 ・アウディ・スポーツ・アプト・シェフラー(ドイツ)

 ・テチーター(中国)

 ・DSヴァージンレーシング(英国)

 ・マヒンドラレーシング(インド)

 ・ルノーeDams(フランス)

 ・パナソニック・ジャガー・レーシング(英国)

 ・ベンチュリフォーミュラ(モナコ)

 ・NIO・フォーミュラEチーム(英国)

 ・ドラゴン・レーシング(米国)

 ・MS&AD・アンドレッティ・フォーミュラE(米国)


これらを見ると、2016-2017シーズンに参戦していたNEXT EVやファラデーフューチャーなど、中国のEVベンチャーが姿を消していることも興味深いところです。一方で、中国からはスポーツマーケティング・マネージメント会社のSECAワールドワイドという会社が2016-2017にスーパーアグリを買収して参入しており、わずか2年でチーム優勝を争うまでになってきています。


2018-2019シーズンではルノーが撤退し、その代わりに日産NISMOが参入するとのこと。2017-2018シーズンは日本人ドライバーとして小林可夢偉選手がスポット参戦しましたが、また、新たにハンドルを握る日本人ドライバーが出ることも期待したいところです。


EVの限界に挑戦するモータースポーツ「フォーミュラE」を、GoGoEVとしても応援したいと思います!


●参考ウェブサイト:

-【EV】3シーズン目を迎えたフォーミュラE(2017年3月6日付GoGoEVコラム)

-フォーミュラE:2018-2019シーズンの開催スケジュールを発表

-FIA Formula E

コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧
この記事にはまだコメントが投稿されていません