GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
2022年4月21日
株式会社技研製作所(本社:高知県高知市)は4月20日、世界初となる超小型モビリティの電気自動車(以下、超小型EV)専用の機械式駐車場「EVエコパーク」を開発と発表しました。
ヨーロッパや中国では、道路環境や街中での運転のしやすさから既に人気が高まっている超小型EV。高齢化が進む日本でも、スピードが制限され長距離移動には不向きあっても、ちょっとした買い物や移動に小回りの利く超小型EVへの関心が高まっています。しかし、コンパクトさを活かせる専用駐車場が少ないことや充電施設の不足といった環境整備が進まず、国内の普及には多くの課題があります。
そんな中、技研製作所が開発した「EVエコパーク」は、一般的な平置き駐車場だと400㎡程度の土地が必要となる超小型EV40台を、直径9.5m、高さ15mの円筒型、占有面積はわずか約80㎡で収納できます。
入庫時間は平均でわずか18.9秒(最短15.5秒)、出庫時間は平均19.7秒(最短17.2秒)で可能。待ち時間が少なく滞留も発生しづらいため、駐車場前に広い待合スペースをつくる必要がありません。しかも、駐車スペースには標準仕様で200Vの充電コネクタが設置されており、駐車中に自動充電が可能となります。
人口が密集する都市部や過疎化が進み大型の乗用車を必要としない地方、観光地、商業地などあらゆるロケーションで、誰もが超小型EVを手軽に利用できる環境を整えることができると言います。
技研製作所は、今後「EV エコパーク」というハード製品の提供にとどまらず、カーシェアリングや配送、送迎など、街ごとに抱える課題を解決するためにそれぞれに合ったサービスを提案していくとのこと。まずは、新しいまちづくりのデザインに参画すべく、スマートシティやスーパーシティへの導入を目指すとしています。
詳しくはこちら
超小型電気自動車専用の機械式駐車場 「EV エコパーク®」を開発HOMEニュース
コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です