GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
2022年6月22日
ENECHANGE株式会社(本社:東京都千代田区 以下、エネチェンジ)は、静岡県伊東市にある旅館「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」の宿泊者向け駐車場に、月額利用料なしで都度充電が可能なエネチェンジEV充電サービスの普通充電器2基を設置したと発表しました。静岡県伊東市へは初の設置となります。
坐漁荘は、伊豆高原の温暖な気候と豊かな自然に恵まれた浮山温泉郷に佇む老舗旅館。別荘感覚で過ごせるヴィラと、日本庭園や周囲の自然と寄り添う純和風の本館があり、様々な趣向の湯殿と地元の鮮魚や厳選食材を使った食事を堪能できる人気の旅館です。
首都圏からの宿泊客が多いこともあり、今後のEVユーザーの増加を見据え同旅館の駐車場にエネチェンジEV充電スタンドを設置することとなりました。EV充電スタンドは旅館の宿泊客だけでなく一般利用者にも開放され、近隣別荘地のEV充電スポットとして地域社会への貢献の役割も期待されます。
全国における静岡県の人口1万人あたりのEV・PHV普及台数は24.4台で全国13位。エネチェンジは、今後も地域創生やSDGsの目標達成に取り組む企業と連携し、EV充電インフラの普及に貢献して行くとしています。
【設置充電設備】
設置場所:ABBA RESORTS IZU 坐漁荘
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1741-42
https://zagyosoh.com/設置モデル:日東工業製 「Pit-2G」 200V(普通)2基
利用時間:24時間
詳しくはこちら
静岡・伊豆の老舗旅館「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」に 月額費用不要で充電できる「エネチェンジEV充電サービス」を導入2022/7/3 15:11
エネチェンジの設備を利用するための入会金や定額の月会費は不要なものの、10分55円(1時間330円)は、3kW普通充電にしか対応していないアイ・ミーブに乗っている私から見れば非常に高価です。
今のままだと充電設備を設置したものの利用台数が少なく、充電設備の設置が目的地利用者の増加に繋がらず、目的地関係者からは「役に立たないムダ設備」と揶揄される可能性が有ると思っています。
イオンや7&iが1時間120円でWAONやnanaco決済出来ることを考えると、この辺りが多くの方が納得する妥当な金額だと考えます。
カーボンニュートラル推進に向けて、関係するみんながハッピーな仕組みになることを期待しています。
コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です