EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2024年5月17日

EVなど自動車・モビリティ関連イベントまとめ【2024年5月~6月】




こんにちは!GoGoEV事務局です。


GWが終わり、次のおでかけはどこに行こう?と考えている方。これからまだまだイベントが盛り沢山ですよ♪

今回は、EVを含む自動車・モビリティ関連の5月~6月のイベントをまとめてご紹介します!


ーーーーーーーーーーーーー

【4月27日~5月26日】

SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム(東京)

【5月18日~5月19日】

ル・ボラン カーズ・ミート 2024 横浜(神奈川)

【5月25日~5月26日】

KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring(長野)

【5月26日】

ふれあいEV/マルシェ(岡山)

【6月5日~6月6日】

BICYCLE-E·MOBILITY CITY EXPO 2024(東京)

ーーーーーーーーーーーーー



SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム




■ イベント名

SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム


■ イベント概要

未来の都市モデルを発信する国際イベント「SusHi Tech Tokyo 2024」。一般向けに開催されるショーケースプログラムでは、東京ベイエリアで「見て、触れて、聞いて、味わって」"2050年の東京"を体感できるプログラムが用意されています。自動車メインのイベントではありませんが、電動モビリティの体験などさまざまな最先端テクノロジーを楽しむことができます。


※チケット予約(無料)が必要です。原則無料ですが、現地決済が発生するコンテンツが一部ございますので、ご確認ください。


■ 日時

2024年4月27日(土)~5月26日(日)


■ 場所

<日本科学未来館>

住所:東京都江東区青海2-3-6

日時:2024年4月27日(土)~5月26日(日)


こどもが乗り込むことができるロボット「キッズウォーカー・サイクロプス」や、最先端の装置で実際に空を飛んでいるような体験ができる「空飛ぶクルマ シミュレーター」など、「みらいのどうぐ」「みらいのあそび」「みらいのしょく」3ゾーンを楽しむことができます。


<海の森エリア>

住所:東京都江東区海の森 他

日時:2024年5月12日(日)~5月21日(火)


水面に設置した洋上浮体式太陽光発電パネルで発電された電気を電動モビリティなどへ供給する最先端再生可能エネルギーエリアや、電動パーソナルモビリティ(自転車、キックボード)に誰でも自由に乗ることができるコーナーなど次世代モビリティエリア、サステナブルな次世代食材を使用したFOODエリアなどが用意されています。


<シンボルプロムナード公園>

住所:東京都港区台場一・二丁目 / 東京都江東区青海一・二丁目 / 東京都江東区有明二・三丁目

日時:2024年5月12日(日)~5月26日(日)


「おいしくて地球にやさしい」さまざまなメニューが味わえる「Z品(ゼッピン)グルメガーデン」、サーキット2コースとフリーライドエリアで最先端のパーソナルモビリティを自由に体験できるMOBILITYエリアなど、食べて・乗って楽しめる会場です。


<有明アリーナ>

住所:東京都江東区有明1-11-1

日時:2024年5月17日(金)~5月21日(火)


自動で動くソファや可愛くて賢いペットロボと過ごす未来の住まいや、腰や足への負担が軽減するアシストスーツ、アシックスが新開発したVRゲームでフィットネスなどが体験でき、EV充電サービス「Myプラゴ 」を提供する株式会社プラゴも未来のモビリティが体験できる「MOVE」エリアにEV充電ステーションを出展予定です。



SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム 公式サイト:

https://www.sushitechtokyo2024-sc.metro.tokyo.lg.jp/



ル・ボラン カーズ・ミート 2024 横浜




■ イベント名

ル・ボラン カーズ・ミート 2024 横浜


■ イベント概要

開催14回目となる自動車雑誌「LE VOLANT(ル・ボラン)」主催のオープンイベント。EVをはじめとする最新の電動モビリティや国内外自動車メーカーの最新モデルの展示、試乗、モータージャーナリストによるトークショーなど、充実のコンテンツが用意されており、ご家族で一日楽しめるイベントです。


■ 日時

2024年5月18日(土)~5月19日(日)


■ 場所

横浜赤レンガ倉庫

住所:神奈川県横浜市中区新港一丁目1番

屋外イベント広場、赤レンガパーク、新港地区7街区



ル・ボラン カーズ・ミート 2024 横浜 公式サイト:https://carsmeet.jp/lvcm2024_yokohama/



KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring




■ イベント名

KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 Spring


■ イベント概要

EVをはじめとした環境対応車両やヴィンテージカー、アウトドアシーンで活躍する車など多種多様な車が展示され、試乗会では軽井沢の街中で最新EVを体験することができます。ハンバーガーやホットドッグ、ジェラートといったキッチンカーでのフード販売も予定されており、ショッピングやグルメも楽しめるイベントです。EV充電サービス「Myプラゴ 」を提供する株式会社プラゴも出展し、イベント来場者限定のノベルティや、ポイントプレゼントキャンペーンが実施される予定です。


プラゴ 5月25日(土)・26日(日)開催の軽井沢モーターギャザリングに出展 ノベルティのプレゼントやポイントが当たる特典も


■ 日時

2024年5月25日(土)~5月26日(日) 


■ 場所

軽井沢・プリンスショッピングプラザ ガーデンモール 芝生のひろば

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢



軽井沢モーターギャザリング 公式サイト:https://www.motor-gathering.com/



ふれあいEV/マルシェ




■ イベント名

ふれあいEV/マルシェ


■ イベント概要

乗って、食べて、楽しい!EV試乗&マルシェでEVの魅力と岡山の魅力が一度に楽しめるイベントです。自動車メーカーのほか、EV充電サービス「EV充電エネチェンジ 」を提供するENECHANGE株式会社や、EV超急速充電器"FLASH"を提供するテンフィールズファクトリー株式会社なども出展予定。マルシェでは岡山中からグルメ、スイーツ、アクセサリーなどが大集合し、岡山の魅力を満喫することができます。


■ 日時

2024年5月26日(日) 


■ 場所

なださきレークサイドパーク

住所:岡山県岡山市南区北七区



ふれあいEV/マルシェ 公式サイト:https://fureaiev2024.studio.site/



BICYCLE-E·MOBILITY CITY EXPO 2024




■ イベント名

BICYCLE-E·MOBILITY CITY EXPO 2024


■ イベント概要

EV(電気自動車)、EV充放電機器、各種電動モビリティを集め、交通社会、移動システムとまちづくりの有り様、進むべき方向性を展望する革新的な展示イベントです。今年のテーマは「For the NEXT STAGE 次世代移動システムを展望する!」。特設会場では学者、研究者、評論家、ジャーナリスト、関係団体代表者らが新たな交通社会のライフスタイルや交通システムなどのテーマについてパネルディスカッションを行います。


■ 日時

2024年6月5日(土)~6月6日(日) 


■ 場所

新宿住友ビル三角広場(屋内イベント空間)

住所:東京都新宿区西新宿2丁目6番1号



BICYCLE-E·MOBILITY CITY EXPO 2024 公式サイト:https://www.bicycle-emobiexpo.co.jp/



以上、5つのイベントをご紹介しました!気になるイベントは見つかりましたか?ぜひ最新のEVやモビリティを楽しんでくださいね♪

コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧

2024/5/17 17:02

昨日、久しぶりに都内に出てみたら新橋駅で「SusHi Tech Tokyo 2024」の貼り紙を見つけました。こちらのイベント、どんなイベントかな?と調べてみるとかなりコンテンツが盛り盛りで、会場も4か所と広大なので、とても楽しそうなイベントだな、行ってみたいなと思いました。個人的にはグルメも楽しめるイベントがいいですね。Xなどでイベントに行かれた方のポストを見るのも楽しみにしています。

GoGoEV事務局