EV充電関連ニュース&お知らせ

2024年6月24日

【EV充電できる!】夏休み向け宿泊スポット特集!第一弾【北海道・東北・関東・中部】




こんにちは!GoGoEV事務局です。

皆さん、夏休みのご予定はお決まりですか?


「宿泊先でEV充電できる」というのはEVユーザーにとって大きなポイントですよね。

2024年6月現在、GoGoEVには2000か所以上のEV充電できる宿泊・温浴施設が掲載されています。


今回は、その中から夏の旅行にぴったりの宿泊施設をピックアップ!

第一弾では北海道から中部までの宿泊施設をご紹介いたしますので、ぜひ旅行計画の参考にしてくださいね♪





【北海道】プレミアホテル 中島公園 札幌





「プレミアホテル 中島公園 札幌」は、自然豊かな中島公園に隣接した高層ホテルです。上層階の客室やレストランからは札幌の自然美溢れる大パノラマと煌めく夜景を一望できます。こだわりの朝食は日替わりのメインプレートに特製デザートバイキング、ワイン飲み放題を含むビュッフェ形式で、北海道各地から集められた厳選食材を使用。宿泊者限定のフリードリンクラウンジでは、本格挽きたてコーヒーやソムリエ・セレクトのワイン、各種ソフトドリンクが用意され、四季折々のガーデンの景色を眺めながらゆっくりとくつろぐことができます。


施設名:プレミアホテル 中島公園 札幌

所在地:北海道札幌市中央区南10条西6丁目1-21

公式サイト:https://premier.kenhotels.com/nakajimapark/

充電器数:200V (普通) 6kW×2口

充電サービス名:e-Mobility Power

        EV充電エネチェンジ  

*定額プラン「エネチェンジパスポート」対象施設

EV充電器の詳しい情報はこちら▶ プレミアホテル 中島公園札幌 (地下P) (GoGoEV)



【北海道】ヒルトンニセコビレッジ





壮大な羊蹄山を望むニセコの中心に位置し、源泉かけ流しの露天風呂や地元食材を使った食事、さまざまな夏のアクティビティを楽しむことができる「ヒルトンニセコビレッジ」。7月からは自然体験グラウンド「ピュア」がオープン!羊蹄山が見えるレールスライダーや、ツリートレッキング、ゴルフカートでの散策など、家族みんなが夢中になれる体験が盛りだくさんです。


施設名:ヒルトンニセコビレッジ

所在地:北海道虻田郡ニセコ町東山温泉

公式サイト:https://nisekovillage.hiltonjapan.co.jp/

充電器数:200V (普通) 3.2kW×1口


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ ヒルトンニセコビレッジ (GoGoEV)



【岩手】亀の井ホテル 一関





「亀の井ホテル 一関」は、秋田・岩手・宮城の三県にまたがる秀峰・栗駒山を一望できる露天風呂を有し、平泉のほど近くに位置するお宿です。岩手が誇る「前沢牛」をはじめ、さまざまな旬の味覚を味わえる食事は絶品!小腹が空く夜の時間には、『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』の無料サービスも。夏休みにはロビーにわたあめとかき氷が用意される大好評のお子様イベントも開催されます♪美しい夏の渓谷で自然の涼しさを感じられる「厳美渓」へは車で約5分。風情たっぷりの景色を眺めて過ごすくつろぎのひとときはいかがでしょうか?


施設名:亀の井ホテル 一関

所在地:岩手県一関市厳美町字宝竜147-5

公式サイト:https://kamenoi-hotels.com/ichinoseki/

充電器数:200V (普通) 6kW×2口

充電サービス名:Terra Charge


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ 亀の井ホテル 一関



【宮城】メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ





2024年4月にリブランドした「メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ」は、仙台駅から車で約1時間の蔵王の大自然を臨むリゾートホテルです。宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉・大浴場やアクティビティなどが含まれたオールインクルーシブプランが提供されており、サービスを存分に堪能することができます。夏限定で屋内プールも利用可能で、思いっきりプールで遊んだ後にご当地のアイスとサイダーが楽しめる特典付きのプランも♪ホテル周辺には東北随一の広大な国営公園「みちのく湖畔公園」やきつねと触れ合える「蔵王キツネ村」などの観光スポットも点在しています。


施設名:メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ

所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字鬼石原1番地1

公式サイト:https://mercure-miyagizao-resortandspa.jp/

充電器数:CHAdeMO (急速) 20kW×1口 200V (普通) 3.2kW×2口

充電サービス名:e-Mobility Power


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ (GoGoEV)



【栃木】日光金谷ホテル





明治6年開業、日本の建築美に西洋の家具や備品がとけ込む伝統のクラシックホテル「日光金谷ホテル」。館内の至る所に明治時代の趣を残す彫刻や調度品があり、本館・新館・別館・第二新館の多種多様な客室には、これまでにリンドバークやヘレンケラー、アインシュタイン、池波正太郎など、数々の著名人も宿泊してきました。レストランでは、「大正コロッケット」や「百年ライスカレー」など、歴代の料理長から受け継がれてきた伝統の料理を味わうことができます。日常の喧騒から離れ、創業150年の歴史ある空間で優雅なひと時を過ごしたい方におすすめです。


施設名:日光金谷ホテル

所在地:栃木県日光市上鉢石町1300

公式サイト:https://www.kanayahotel.co.jp/nkh/

充電器数:200V (普通) 6kW×2口

充電サービス名:Myプラゴ


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ 日光金谷ホテル (プラゴ認証) (GoGoEV)



【千葉】龍宮城スパホテル三日月





言わずと知れた人気ホテル「龍宮城スパホテル三日月」は、都心から車で35分の関東最大級スパリゾート。東京湾を一望できる大浴場や、屋外で潮風を感じながらリフレッシュできる湯遊びガーデン、ウォータースライダーやショーを楽しめるアクアパーク(室内温水プール)など、一日中たっぷり満喫できちゃいます!和・洋・中勢揃いのバイキングでは旬の地産地消素材を使用。「お祭りランド」では様々なゲームや室内アスレチック、縁日などで遊ぶことができ、お子様のワクワクが止まりません♪近隣には三井アウトレットパーク 木更津もあるので、お買い物も楽しめますよ。


施設名:龍宮城スパホテル三日月

所在地:千葉県木更津市北浜町1番地

公式サイト:https://www.mikazuki.co.jp/ryugu/

充電器数:龍宮亭 200V (普通) 6kW×5口

     富士見亭 200V (普通) 6kW×5口

充電サービス名:e-Mobility Power

        EV充電エネチェンジ  

*定額プラン「エネチェンジパスポート」対象施設

EV充電器の詳しい情報はこちら ▼

龍宮城スパホテル三日月 本館龍宮亭 (GoGoEV)
龍宮城スパホテル三日月 新館富士見亭 (GoGoEV)


【神奈川】マホロバ・マインズ三浦





三浦海岸から房総半島まで一望できる全室オーシャンビューの「マホロバ・マインズ三浦」。全天候型温浴施設「ウォーターパーク」を楽しめるほか、個性豊かなコンセプトルームが特徴です。お子様向けのベビー・キッズルーム、プラレールで自由に遊べるトレイン&ファミリールーム、天蓋付きのベッドやハンモックが設置されたアジアンルーム、タイムスリップした気分を味わえるレトロなハイカラ浪漫ルームなど、普通のホテルとは一味違ったお部屋で過ごすことができます。一室最大10名まで泊まれる100㎡以上のお部屋も用意されているので、大人数でのご旅行にもおすすめ。三崎直送マグロ食べ放題のディナーバイキングと、その場でつくるおむすびが人気の朝食バイキングも必見です!


施設名:マホロバ・マインズ三浦

所在地:神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231

公式サイト:https://www.maholova-minds.com/

充電器数:200V (普通) 3kW×1口 100V (普通) ×1口


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ マホロバ・マインズ三浦 (GoGoEV)



【石川】THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA





「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」は、2022年にオープンしたばかりの金沢観光に最適な立地のホテルです。金沢の伝統美に浸ることができる空間には優雅な時間が流れ、階段状に組まれた自然石の間を流れる小滝や水面の情景を楽しめる美しい中庭も見どころのひとつ。近江町市場直送の食材を使った板前が握るお寿司や海鮮丼、揚げたての加賀野菜の天ぷらなどが味わえる朝食ビュッフェで朝から金沢の味覚を存分に堪能。兼六園や金沢城公園、金沢21世紀美術館も徒歩圏内なのでホテルも観光もたっぷり楽しめます。


施設名:THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

所在地:石川県金沢市尾張町1丁目1番1号

公式サイト:https://sanraku.kenhotels.com/kanazawa/

充電器数:200V (普通) 3kW×13口


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA (GoGoEV)



【長野】松本十帖 「松本本箱」「小柳」





浅間温泉の老舗旅館の再生プロジェクトとしてつくられた「松本十帖」。ストイックな空間が特徴のデザインホテル「松本本箱」と、過ごしやすさを求めてリノベーションされた「小柳」という2つのホテルがあり、どちらも全室に源泉かけ流しの露天風呂が付いています。「松本本箱」はブックストアになっており、知識と興味の入り口になる写真集や画集、エッセイや入門書を中心に揃えられた約1万冊の本がずらり。本の世界に没頭できる「おこもり空間」や靴を脱いで寝転がりながらゆったりお過ごせるスペースも用意されています。敷地内には、コーヒーの焙煎所やベーカリー、おやきが食べられるカフェなどもあり、回遊しながらエリア全体を楽しむことができますよ。


施設名:松本十帖 「松本本箱」「小柳」

所在地:長野県松本市浅間温泉3-13-1

公式サイト:https://matsumotojujo.com/

充電器数:200V (普通) 3kW×1口 TESLA (テスラ) 9.6kW×2口


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ 松本十帖「松本本箱」「小柳」 (GoGoEV)



【静岡】海とエステと美肌風呂の宿 天使のイルカ!





本格エステや地元食材を使った料理が自慢の伊豆高原のペンション「海とエステと美肌風呂の宿 天使のイルカ!」。仲良しのご夫婦が運営されており、温かなおもてなしが人気のお宿です。3種の貸切風呂も用意されているので、ご家族やカップルでゆっくり過ごすことができます。すぐ近くの「伊豆ぐらんぱる公園」には、ジップラインやウォーターバルーンなどさまざまなアトラクションあり。夜は「伊豆高原グランイルミ」で、アトラクションと融合したここでしか体験できないイルミネーションを楽しめます♪


施設名:海とエステと美肌風呂の宿 天使のイルカ!

所在地:静岡県伊東市富戸1104-61

公式サイト:https://www.tenshinoiruka.com/

充電器数:200V (普通) 6kW×2口

充電サービス名:DMM EV CHARGE


EV充電器の詳しい情報はこちら▶ 天使のイルカ! (GoGoEV)



【EV充電できる宿泊施設】北海道から静岡県までお届けしました!気になるお宿は見つかりましたか?第2弾では【近畿・中国・四国・九州地方】をご紹介しますので、ぜひあわせてご覧ください♪



※詳しい利用方法・充電料金等については各施設へご確認の上、ご利用ください。
コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧

2024/6/25 11:06

本当に「行きたい!」と思う場所を事務局が厳選しました!なかなか見られない眺望や大自然を堪能できたり、その土地の食材を存分に味わえるようなお宿がたくさんあります。私自身も、この中のどこかへ行くかも……!?どこも素敵なので、悩み中です!

GoGoEV事務局