EV充電関連ニュース&お知らせ

2025年2月6日

EV充電エネチェンジアプリに新たなアップデート、 「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」をリリース

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:丸岡智也、以下「エネチェンジ」)は、EV充電エネチェンジアプリの新機能として「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」をリリースしたことを発表しました。本機能は、EV充電エネチェンジアプリの利用者の位置情報をもとに、近くのEV充電エネチェンジの充電スポットを通知するものです。トライアル機能のため、皆さまからのフィードバックを反映し、さらなる改善を進めていくとしています。





ジオフェンシングを活用した新機能で便利に

「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」は、利用者が充電スポットを検索する従来の方法に加え、位置情報を活用して近くの充電スポットをアプリで通知する機能です。この機能には「ジオフェンシング(Geofencing)」という技術を採用しています。ジオフェンシングは、特定の地理的エリアを仮想的に設定し、そのエリアへの進入・退出、またはエリア内での移動をトリガーとして動作を行う仕組みです。GPS、Wi-Fi、またはモバイルネットワークを活用して機能し、利用者の現在地周辺のスポット情報を取得し、EV充電エネチェンジのスポットに近づいた際に通知します。



設定方法

「EV充電エネチェンジ」のアプリログイン後、「メニュー」→「通知」→「現在地の周辺スポット(お試し機能)」をタップします。スマートフォンの「設定」から、「EV充電エネチェンジ」の位置情報の利用許可を「常に」にすると、設定は完了です。





通知

現在地(※)から半径10km以内のEV充電エネチェンジのスポットを対象とし、充電スポットに近づいたら(目安としてスポットの半径300m以内に入ると)プッシュ通知が届きます。

※現在地は、初回は「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」を設定した場所、もしくは設定が「ON」になっている状態でアプリを起動した場所となります。






「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」の概要


■ 設定方法

1.「EV充電エネチェンジアプリを起動し、ログインします。

2.「EV充電エネチェンジ」アプリ内「メニュー」→「通知」→「現在地の周辺スポット(お試し機能)」をタップします。

3.スマートフォンの「設定」から、「EV充電エネチェンジ」の位置情報の利用許可を「常に」にします。


■ 通知対象となるスポット

現在地から10km以内の以下の種別の施設が対象となります。(最大20スポット)

(例)

・ショッピングモール、小売店

・コインパーキング

・レジャー、スポーツ施設

・レストラン

・宿泊施設、温浴施設

・公共施設

※対象スポットは今後変更する可能性があります。


■ 通知頻度

1日に1度(9:00〜翌8:59を1日とし、9:00を跨ぐと別の日としてカウントします。同スポットの場合は14日に1度通知されます。)


■ 端末バージョン

iOS17以上のみ。※お試し機能はAndroidには対応をしておりません。


■ 機能紹介ページURL

https://support.evene.jp/hc/ja/articles/42553253131673


「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」フィードバックキャンペーン

本機能へのフィードバックアンケートに回答した方の中から抽選で10名にEV充電エネチェンジの1,000円分の充電クーポンが当たります。フィードバックの方法は、通知設定画面の「詳細はこちら」から専用ページに遷移し、記事内のフィードバックフォームから行うことができます。


■ 通知方法

アプリで対象者に通知


■ 受付期間

2025年1月31日(金)〜2025年2月28日(金)


■ アンケートフォームURL

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScE7YfLS1RToimjPeRO8gyMEfBBSQJ-Sz6KjO4Uly2E705k-g/viewform


EV充電エネチェンジについて





EV充電エネチェンジは、商業施設や宿泊施設などをはじめ、全国各地に設置拡大中のEV充電サービスです。月額費用なしの都度利用プランにくわえ、2024年6月より月額2,980円でエネチェンジの充電器が利用し放題になる定額プランも登場しました。e-Mobility Powerや各自動車会社が発行する充電カードでも利用することができ、充電履歴やガソリン代と比較した節約額など各種充電データの閲覧も可能。利用したい充電器の「空車通知」が届くなど、ユーザーにとって利便性の高いサービスが提供されています。


EV充電エネチェンジウェブサイト:https://ev-charge-enechange.jp/



詳しくはこちら
EV充電エネチェンジアプリに新たなアップデート、 「現在地の周辺スポット通知(おためし機能)」をリリース


※ENECHANGE株式会社は、GoGoEVのPRパートナーです。
コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧
この記事にはまだコメントが投稿されていません