2025年3月28日
GoGoEVでは、3月に「EV充電サービスについてのアンケート」を実施しました。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!
1,368件ものご回答をいただき、EV充電サービスについてたくさんのご意見が届きましたので、数回に分けて結果をご報告させていただきます。
第一弾となる今回は「EV充電サービスの認知度」について!
近年、増加し続けるEV充電サービスについて、どのサービスが多く知られているのか!?また、その中で一度でも利用したことがあるサービスはどれなのか!?
ご自身のご利用状況と照らし合わせながら、ぜひご覧ください♪
【GoGoEVアンケート 3月】
EV充電サービスに関するアンケート
【アンケート実施期間】
2025年 3月 4日 - 2025年 3月 21日
【回答件数】
1,368件
知っているEV充電サービスの最多回答は「EV充電エネチェンジ」で、ほぼ同率の「ENEOS Charge Plus」とともに、回答者の8割以上が知っているという結果になりました!「PowerX」、「Myプラゴ」は4割以上の方が知っていると回答しています。
一度でも利用したことがあるEV充電サービスについても、同様に「EV充電エネチェンジ」「ENEOS Charge Plus」が上位となりました。「EV充電エネチェンジ」は「知っている」と回答した方の65%が実際に使ったこともあると回答しています。
その一方で、3割近くの方は「すべて利用したことがない」と回答しました。
自宅での充電がメインの方や、居住地域によっては特定のEV充電サービスしか利用できないという状況もあるみたい。充電器の設置場所やサービスの内容も今後変化していくことが予想されるので、GoGoEVをチェックしてくださいね!
■ EV充電エネチェンジ (2,668か所)
■ ENEOS Charge Plus (3,446か所)
■ PowerX (65か所)
■ Myプラゴ (329か所)
■ DMM EV ON (863か所)
■ Yourstand (42か所)
■ プラットチャージ (26か所)
※休止中の充電スポットを含む。
各EV充電サービスのサービス内容については、EV充電認証サービスまとめ をご確認ください。
過去のアンケート結果はこちら
≫ EV充電サービスの認知度と実際に利用されているサービスとは?
(2023年11月実施)
次回は「よく利用するEV充電サービス」について、どんな理由でそのサービスを利用しているのか!?に迫ります!おたのしみに!
<本アンケートに関するお問い合わせ>
株式会社ゴーゴーラボ GoGoEV事務局
E-mail:support-ev@gogo.gs
「EV充電エネチェンジ」と「ENEOS Charge Plus」はたくさん充電スポットがあるので、目にする機会も多いですよね♪ 「Yourstand」や「プラットチャージ」は専用アプリ不要のサービスなので、サービス名を知らずに利用している方もいるかも。