2025年4月30日(水) 9時
こんにちは、GoGoEV事務局です!
みなさま、GoGoEVのニュース記事にコメント投稿ができるのをご存じですか?
すでにコメントをご投稿いただいている方には、ニュース記事に対する感想やご意見などを自由にコメントしていただく場としてご活用いただいています。
通常のニュースサイトとは違い、"EV充電"にスポットを当てた記事を厳選して掲載しているのがGoGoEVの特徴。
一般の方のコメントだけではなく、多くのEVオーナー様のリアルなコメントをいただくことで、EV充電事業をしている方にEVオーナー様のニーズが届き、より良いEV充電事業が展開されていくことを期待しています。
そんな非常に価値のあるEVオーナー様のコメントをもっと集めたい!
という思いから、今回「GoGoEV コメントキャンペーン」を実施いたします!
5月から7月末までのあいだ、GoGoEVニュース記事へのコメント投稿数に応じて、GoGoEVオリジナルグッズをお贈りします。
2025年5月1日(木) ~ 2025年7月31日(木)
上記期間中に公開されたGoGoEVニュース記事(https://ev.gogo.gs/news )へのコメント投稿でポイントを付与。
1コメントにつき1ptを付与し、ポイントに応じてプレゼントをお贈りします。
※参加申し込みは不要です。
※各ニュース記事の内容に関係するコメントをご投稿ください。無関係のコメントや、サイトの利用規約に反する内容のコメントは対象外となります。
※上記期間外に公開された記事へのコメントはポイントの対象にはなりませんので、ご注意ください。
※1つのニュース記事に対して複数コメントを投稿した場合、1コメント分のみポイントの対象となります。
※コメントの投稿にはGoGoEVへのユーザー登録(無料)が必要となります。
スマートフォン、タブレットPCの画面やメガネなどをきれいに拭ける超極細繊維のマイクロファイバークロス。
指紋や皮脂の汚れも楽々落とすことができ、お洗濯も可能です◎
(2種類のデザインからランダム1種をお届けします。)
5つの記事へコメントをご投稿いただいた方
スマートフォンやタブレット端末対応のパワフル&超コンパクトな充電器。
わずか15分充電するだけで、最大3.5時間の動画視聴が可能になる優れもの。
効率的な充電でスマートなデジタルライフを♪
GoGoEV事務局から「ベストコメント」に選出された方
※期間中、月末ごとにポイントの集計を行い、特典対象となった方にはGoGoEV事務局よりご連絡いたします。
※特典の送付は各賞品につきおひとり様1回のみとさせていただきます。
右下の「EV充電関連ニュース一覧」からも見ることができます。
※投稿後のコメント内容の修正はできません。内容を変更したい場合は、一度削除していただき、再投稿してください。
マイページから獲得したポイント数を確認することができます。
コメント下部の「Good!」ボタンを押すとコメントに「Good!」マークとユーザー名が表示されます。
毎月の「ベストコメント賞」は、「Good!」数も選定の参考とさせていただきます♪ さまざまなEV充電関連のニュースをお届けしますので、みなさまからのたくさんのコメント、お待ちしております!
GoGoEVニュース記事にコメントしてみよう!
※2025年5月1日(木) ~ 2025年7月31日(木)に公開された記事へのコメントがポイントの対象となります。
11 件
2025年6月12日(木) 10時
自宅の近所に、大きなENEOSがありますが、ガソリンは、必要ないけど、空気圧調整をしたり、たまに洗車をしたりしていますが、ある日、そこにエネチャージができて、キャンペーン中にチャージしたところ、ENEOSの会員アプリの登録をしてくれと言われ、会員になったところ、充電や洗車のクーポンをいただけるようになり、便利に活用しています。ガソリンは、入れないけど。
2025年6月12日(木) 9時
東京都在住の68歳男性です。通勤でTesla Model3に乗っています。往復、60kmですが、高速道路も快適です。朝は、ウオールコネクターを抜いて出発し、19時過ぎに帰宅して、ウオールコネクターを刺します。これが私のルーティンです。走行距離74,000kmの90%以上を自宅充電しています。ロングレンジで、今でも540kmくらい走るので、あまりSCのお世話になっておりません。
2025年6月12日(木) 9時
東京都在住の68歳男性です。2022年3月1日にTesla Model3を納車して74,000km走行しています。実は、私の長い人生で40,000km以上同じ車で走ったことがありません。毎朝、6:50に自宅を出て、往復60km通勤で使っています。毎日、ウキウキです。EV最高!
2025年5月6日(火) 9時
GWに静岡の方に旅行に2泊で行って参りました。
静岡・浜松はEV車の比率が凄い少なかったです。市街地では数台しか見ませんでしたし、充電なんて皆無です。
こうなるとEV車所有者は逆にいいですよね。
2025年5月3日(土) 16時
「EV充電事業をしている方にEVオーナー様のニーズが届き、より良いEV充電事業が展開されていくことを期待しています」とのことですが、GoGoEV事務局で取りまとめてGoGoEV事務局から関係各所へ要望して頂くご予定は有るのでしょうか?
2025年5月3日(土) 8時
充電量が違うのだから料金は従量制にすべきだし、充電器もハイパワーな充電器だけでなく車種に合わせた出力の充電器も併設してもらいたい。
道の駅に充電器はあるけど、専用コンセントの設置だけでも良いかもしれません。
街灯があればその場所の電気工事も安く済むと思います。
2025年5月2日(金) 12時
充電場所を開くと課金単価が分かるようにしてほしい。
2025年5月2日(金) 12時
充電課金を時間ではなく量(kW)に統一すべき。
単価は、それぞれ別でいいと思う。
今こそ実際にEVに乗っているみなさまの声が必要です!EV充電をもっと良くしていくためにも、ぜひご協力ください♪