2025年4月17日(木) 10時

1

EV充電課金システム「プラットチャージ」 コンテナホテルを展開する「HOTEL R9 The Yard」で運用開始




南海電設株式会社(本社:大阪府大阪市 以下、南海電設)は4月16日、コンテナホテルを展開する「HOTEL R9 The Yard」の全国10施設へEV充電課金システム「プラットチャージ」を導入し、運用開始していることを発表しました。



導入の背景

「HOTEL R9 The Yard」は、自動車でアクセスに便利なロードサイドを中心にコンテナホテルを運営しています。そのうち全国10施設でEV充電器を導入し、南海電設のCHARGE CONNECTが提供するEV充電課金システム「プラットチャージ」で運用を開始、幅広い顧客ニーズに対応しています。


「プラットチャージ」は、アプリのダウンロードや会員登録が不要で、誰でも簡単にEV充電器を利用でき、自社で管理することができるため、利用者の利便性につながると考えられ、採用されました。






「HOTEL R9 The Yard菊池店」での宿泊の様子





■施設情報

HOTEL R9 The Yard 菊池(GoGoEV:HOTEL R9 The Yard 菊地

所在地:〒861-1323 熊本県菊池市西寺1438-1

電 話:0968-24-5701

営業時間:チェックイン 15時〜23時/チェックアウト 10時

※23時以降のチェックインはできませんのでご注意ください。


■充電設備情報

設置台数:普通充電器2台

充電出力:6kW・3.2kWから選択可

利用時間:店舗営業時間に準じます

決済方法:PayPay、au PAY、d払い、メルペイ、楽天ペイ、クレジットカード(visa、Master、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners)その他



≪南海電設からコメント≫

外観デザイン性が高く、また客室が独立になっているのでプライベート空間が確保されています。さらに室内のベッドは非常に心地よく(シモンズ製のようです)、マッサージシートも準備されており、仕事の疲れを癒してくれる設備と機能が詰まったホテルでした。



「HOTEL R9 The Yard」の充電スタンド一覧



CHARGE CONNECT(チャージコネクト)について



CHARGE CONNECTは、南海電設株式会社が提供するEV充電サービスです。EV 充電器導入にあたっての現地調査・設置工事はもちろん、補助金申請のサポート、キャッシュレス課金サービス「プラットチャージ」の提供、さらに運用後の保守サポートまで、必要なサービスを全てワンパッケージで提供します。

これから販売されるEV充電器や、すでに設置されたEV充電器と組み合わせて充電課金サービス「プラットチャージ」のみの導入も可能で、ユーザーは専用アプリのインストールや会員登録の必要なく、QRコードを読み取って充電した分のお支払いをするだけでかんたんに利用することができます。



CHARGE CONNECT WEBサイト:https://ev-chargeconnect.com/



詳しくはこちら

『HOTEL R9 The Yard菊池』様でEV充電器導入、プラットチャージで運用開始しています!是非ご利用ください


※南海電設株式会社は、GoGoEVのPRパートナーです。

コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です

1 件

2025年4月17日(木) 10時

ホテルのホームページからお部屋の写真が見られるのですが、言われなければコンテナとわからないくらい、快適そうなお部屋です。電子レンジや冷蔵庫、無料軽食コーナーなどもあり、泊まってみたい気持ちが湧いてきます……!!
旅行に行かれる方はぜひチェックしてみてください♪

Good!