2013年8月9日(金) 2時

【EV】日産、高級EVの開発を一時中断 ”新技術”の搭載を目指す

日産は2012年のニューヨーク国際自動車ショーにおいて、EVコンセプト車「LEコンセプト」を公開し、2年以内に5人乗りの量産モデルを発売する予定だと発表していました。しかし、開発を一時中断したようです。



(出典:日産グローバルWEBsite)



日産のアンディ・パーマー副社長は「2年前には考えられなかった技術が、インフィニティのEVの投入を予定していた時期に近い段階で導入が可能である」と述べ、その”新技術”を初めから搭載させたいがために開発を延期したと考えられます。


高級EV市場では、既にテスラモータースから販売されている「モデルS」が人気を博しています。またGMは、5月にクーペスタイルのエクステンデッド・レンジEV(E-REV:航続距離延長付き電気自動車)「キャデラックELR」の量産を開始し、2014年からの販売を予定しています。


日産はこの高級EV市場において若干出遅れてしまったようにも見受けられます。しかし、その”新技術”が何であるかは明らかにされておらず、期待を持たせますね。

皆さんは、何の技術だと思われますか?


参照WEBサイト

ウォールストリートジャーナル

コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です