GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
2017年6月19日
これまでGoGoEVコラムでは何度かマイクロモビリティについて特集をしています。先日2017年3月20日付けのコラムでもお伝えしたとおり、その中の1つのチョイモビヨコハマ(横浜市)が、1年半の時を置いて復活しました。
復活した際の変更点は既に以前のコラムでも述べたとおりですが、今回のコラムではそれを踏まえ、乗車を通してチョイモビの様子をお伝えしたいと思います。
◯GoGoEV関連コラム:
-【マイクロモビリティ】チョイモビヨコハマが1年半ぶりに本格復活!(2017年3月20日付)
-【EV】小型モビリティと街づくりの今 ~実証試験「その後」まとめ ~2016年10月28日
-【EV】チョイモビヨコハマ「安全運転講習会」に行ってきました2014年5月1日
-【EV】チョイモビヨコハマへ登録しました!(2014年4月30日)
初めて利用する際は、事前にユーザ登録申請が必要です。申請受理まで1週間弱かかったので、チョイモビの利用を考えている方はお早めに。
登録申請が完了し、いざ、利用です!!
まずは乗る前の予約手続きから。
この乗車手続きはネットから乗り場を選択するだけ。思った以上に簡単です。ただ、乗車する30分前からしか予約できないので、チョイモビ利用を前提にスケジュールを組むと、現地近くまで行って使えないかもしれないという不安が少しありました。
今回乗った場所は日産グローバル本社前。ここにはギャラリーも併設されているため、休みの日ということもありお客さんが多く、筆者が予約したチョイモビの周りにもたくさん人が集まってました。特に子どもたちが特に喜んで運転席に乗ったりしている姿がほほえましかったです。
そんな中、非常に申し訳なく思いながらも、皆様にチョイモビから離れてもらうようにお願いし利用スタート!発進準備している間も、周りの人が見てるので結構気恥ずかしかったです・・・。完全に展示品と思っていた人も多かったみたいで、発進したときには多くの人がびっくりされてました。
▲今回乗ったチョイモビはこれ!白い車体をイメージしてたので、すこしびっくり。ただでさえ目立つのに、この色だとさらに目立ちます(笑)
その分チョイモビに乗っている人を見かけると親近感がすごい沸きます。信号待ちをしていたら、対向車線にチョイモビが見えたのですが、すれ違うときにお互いに手を振り合いました。その方たちはカップルでデートといった様子でした。
写真がないのが残念です(>_<)
走ったルートは日産グローバル本社前→山下公園→赤レンガ倉庫→日産グローバル本社前の約10km程度です。
もっと遠出しようかとも思ったのですが、チョイモビが横浜市内のみ走行可とのことなのと、航続距離の不安、駐車場の不安で、初めての乗車の今回は近場を選択しました。
▲今回走ったルートがこちら
乗った感触としては、普通の自動車とあまり変わらず運転できました。EVなのでとても静か。あと、方向指示器のレバーが左右反対のため、最初は戸惑いました。それと方向指示器のコンソールの表示が、左右どちらに曲がるときでも⇔としか表示されないので、本当に曲がりたい方向に出ているのか少し心配になったりしました。
一応2人乗りで作られていますが、後部座席が狭く、姿勢も変えられないので長時間の乗車は少しつらかったです、後部座席には窓もないので景色を楽しむこともあまりできないのが残念でした。ちょっとした移動にはいいですが、長距離の移動には向いていないかもしれません。
あと、窓がないのもネックで、筆者が乗ったときは5月でしたが、少し肌寒かったです。窓の一の関係上、後部座席のほうが風が吹き込みやすく、余計寒かったです。ビニルでできたようなカバーもあるようなので、それがあれば多少良かったかもしれません。
▲チョイモビ装備紹介
a:スマホセットスタンドが常備。カーナビ代わりに利用します。
b :ここに免許証をかざしてユーザー認証をします。
c:このボタンで利用中断・返却できます。
d:ダッシュボード。通常の車とあまり変りませんが、方向指示器をどちらに出しても”⇔”となってるのはちょっと戸惑いました。
e:運転席のスペースを確保すると、後部座席はちょっと狭めです。
f:全部の▽を開けると充電プラグが出現。ただし充電は運営スタッフがやると利用ガイドに記載があったので、勝手にやると怒られてしまう可能性があり…?
最後に、今回利用してみた感想を少しばかり。まず、チョイモビの利用システムのターゲットが、観光客向けなのか地元住民向けなのか、この辺が少し中途半端だと感じ、その意味であまり使いやすくないと感じました。とりわけ、一番不便を感じたのは、道や駐車場所がわからないことです。
カーナビの代わりにスマホの地図を使用することは可能なのですが、あまりスマホの案内を使用しない人はスマホの地図の使い方把握からはじめなければいけませんし、やはりカーナビよりは不便です。チョイモビ専用駐車場の場所がわかりにくいところにあるのも使いやすさを損ねていることの1つです。その意味で、現行のシステムであれば、地元住民のちょっとした足、といった使い方が一番合ってそうと感じました。
また、観光客向けにするのであれば、カーナビと駐車場のわかりやすさを改善してほしいところです。
とはいえ、日産ニューモビリティコンセプトを使ってみなとみらいの街を走った体験はとても楽しいものでした。横浜周辺のみなさんなど、地元住民の皆様にとっても新しい発見が出来るかも知れません。また、乗車された方からのご感想なども、どんどん書き込んで頂けると嬉しいです!
●参考ウェブサイト:
2024年11月18日 【結果報告】環境問題への対策のための実証実験【昼充電へのシフトによる環境貢献】New |
2024年11月5日 環境問題への対策のための実証実験が終了しました【ご協力への感謝と参加特典のご案内】 |
2024年10月17日 パワーエックス 月額プラン「PowerX First」の提供開始を発表!業界最安級の従量課金制でEV充電のファーストクラスを実現 |
2024年10月1日 idemitsuでんきの【3つのおトク】!新規入会で電気料金が割引になるキャンペーンも実施中!【11月30日まで】 |
コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です