EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2023年10月19日

電力シェアリング EVごはんを主宰する141 マーケティングと共同でEV昼充電推進プロジェクトを開始

株式会社電力シェアリング (本社:東京都品川区) は10月17日、電気自動車(EV)の充電スポット周辺のグルメ情報をピックアップし共有するコミュニティサイト、EVごはん(https://ev-gohan.com/ )を主宰する株式会社 141 マーケティング (本社:東京都大田区) と共に、EV昼充電推進協議会を発足し、2023年10月23日にEV昼充電推進プロジェクトを開始することを発表しました。



2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、電気自動車(EV)の導入がCO2削減に大きく貢献することが期待されています。しかし、EVの動力源となる電気が火力発電主体のままでは目標は達成できません。


そこで、再生可能エネルギーで作られた電気(再エネ電気)を充電して、ゼロエミッションを実現するゼロカーボン・ドライブの実現が必要となっています。日本では、再エネ電気の多くは、昼間に太陽光発電所で作られるため、昼間に充電する「昼充電 (Day-time EV Charging)」が効果的です。


本プロジェクト発起社である株式会社電力シェアリングでは、環境省ナッジ実証事業の一環として、その普及に向けた数々の活動を実施してきており、メディアでも取り上げられています。



「EVの昼間充電を促進、環境省 太陽光の活用図る」日本経済新聞(2023年7月6日)

環境省は年内にも、電気自動車(EV)の利用者に「昼間の充電」を促す実証実験を始める。昼間は太陽光など再生可能エネルギーの発電比率が高い。利用者に環境負荷が低い充電を促し、二酸化炭素(CO2)の排出量削減につなげる。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030NJ0T00C23A7000000/


また、国連が主導し、100%リアルタイムの再エネ電力需給の実現を目指す、24/7 Carbon Free Energy Compact(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000119617.html )への参画など、海外機関・団体との交流も進めています。


電力シェアリング と141 マーケティングは、その社会的な広がりの必要性を感じ、個社の活動と並行して、EV利用者の皆様や、関連する企業、政府、自治体に広く参画を呼び掛け、日本国内外で「EV昼充電」を促進するためのオープン・プラットフォームとして、「昼充電」を国民運動化するために、非営利団体のEV昼充電推進協議会を発足し、EV昼充電推進プロジェクトを2023年10月から開始することとしました。



■ 具体的活動

EV昼充電推進協議会では、賛同する企業や団体の皆様と協業して、さまざまな取り組みを行っています。

その最初の具体的活動として、EV昼充電を推進するための活動として「EVごはん」(株式会社141マーケティング主宰)との共同キャンペーン「Try!ランチャージ・キャンペーン」を実施中です。


キャンペーンは、2023年10月1日(日)から10月31日(火)までの一か月間で、全国の充電スポットで充電し、その周辺の飲食店でランチをした「EVごはん」情報をWEBサイト【ev-gohan.com】にて投稿した方にオリジナルグッズをプレゼントするもので、EV昼充電を促す活動の一環として実施しています。

https://ev-gohan.com/lancharge/



今後、EV昼充電推進協議会では、同種のキャンペーンや社会実証実験を、協力企業や団体の皆様と共同で実施したり、後援という形で支援をしたいと考えています。



【目標】

・全国的に、電力ネットワーク上で再エネ発電所によりつくられる電気の割合が大きい、昼間の時間帯に充電時間をシフトすること。

・自宅(オンサイトやオフサイト)に設置する太陽光発電や蓄電池設備を活用して、自らが作った再エネでEVを充電すること。

・EV昼充電を妨げる、技術、法規制、採算などの事業者側の課題や、ユーザーの課題を分析して、関係者が話し合い、ユーザーファーストの視点からその解決を図ること。



【活動】

・独自に開設したオープンなウエブサイト https://www.hiru10.jp/ での情報発信や広聴・広報活動

・ユーザーが自発的に昼充電を実行していただけるような協議会主催の各種実験プロジェクトの実行

・イベントや勉強会、講演などでの広報・広聴活動や、ステークホルダー間のコミュニケーション活動




【詳しくはこちら】

EV昼充電推進プロジェクト開始のお知らせ
コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧
この記事にはまだコメントが投稿されていません