充電スタンド集計レポート

2024年6月3日(月) 10時

EV充電スタンド2024年5月の設置数集計レポート

2024年5月末時点の日本国内のEV充電スポット数は21,388拠点となり、4月末時点のスポット数に比べ8拠点の増加となりました。

最新コメント

都内だとコインパーキングって本当にあちこちにありますよね。用事で停めている間に充電もできれば効率も良いし、充電器だけを探す手間も省けます。実証試験でたくさんのご意見が集まって今後に役立てられるといいですね!


2024年6月11日(火) 13時 GoGoEV事務局

2024年5月1日(水) 11時

EV充電スタンド2024年4月の設置数集計レポート

2024年4月末時点の日本国内のEV充電スポット数は21,380拠点となり、3月末時点のスポット数に比べ169拠点の減少となりました。

最新コメント

y_kitagawaさん 4月末時点のスポット数に関しましては、閉鎖したスポット数以外にも設置施設様のご意向などにより「非公開となった充電スポット(※閉鎖スポット数に含まれない)」が多くありましたので、閉鎖スポット数-新規スポット数の10拠点よりも大幅な減少となっております。わかりづらく申し訳ありません。


2024年5月17日(金) 11時 GoGoEV事務局

2024年4月1日(月) 15時

EV充電スタンド2024年3月の設置数集計レポート

2024年3月末時点の日本国内のEV充電スポット数は21,549拠点となり、2月末時点のスポット数に比べ12拠点の減少となりました。

2024年3月1日(金) 13時

EV充電スタンド2024年2月の設置数集計レポート

2024年2月末時点の日本国内のEV充電スポット数は21,561拠点となり、1月末時点のスポット数に比べ93拠点の増加となりました。

2024年2月1日(木) 11時

EV充電スタンド2024年1月の設置数集計レポート

2024年1月末時点の日本国内のEV充電スポット数は21,468拠点となり、12月末時点のスポット数に比べ879拠点の増加となりました。

2024年1月5日(金) 11時

EV充電スタンド2023年12月の設置数集計レポート

2023年12月末時点の日本国内のEV充電スポット数は20,589拠点となり、11月末時点のスポット数に比べ306拠点の増加となりました。

最新コメント

宿泊施設・温浴施設の普通充電器は本当にありがたいですね 昨年末は旅行で宿泊し、次の日は満充電で出発できました。 片道350km程度なら宿泊施設の普通充電だけで帰りも賄えてしまいます。(リーフe+) 今日は辺鄙な田舎の日帰り温泉利用しましたが60分で6kWh 6kW充電器もありがたいです。


2024年1月7日(日) 18時 isewan

2023年12月1日(金) 10時

EV充電スタンド2023年11月の設置数集計レポート

2023年11月末時点の日本国内のEV充電スポット数は20,283拠点となり、10月末時点のスポット数に比べ140拠点の増加となりました。

2023年11月1日(水) 9時

EV充電スタンド2023年10月の設置数集計レポート

2023年10月末時点の日本国内のEV充電スポット数は、20,143拠点となり、9月末時点のスポット数に比べ347拠点の増加となりました。

2023年10月2日(月) 10時

EV充電スタンド2023年9月の設置数集計レポート

2023年9月末時点の日本国内のEV充電スポット数は、19,796拠点となり、8月末時点のスポット数に比べ201拠点の増加となりました。

最新コメント

2023/10/03(火)投稿 閉鎖する充電スタンドが多いのには\(◎o◎)/ ガソリンスタンドより寿命が短いですよねっ! その分、充電スタンドの新規増加数は、桁が違いますネェーホイ。


2023年10月3日(火) 8時 mikio_0128

2023年9月1日(金) 10時

EV充電スタンド2023年8月の設置数集計レポート

2023年8月末時点の日本国内のEV充電スポット数は、19595拠点となり7月末時点のスポット数に比べ124拠点の増加となりました。

最新コメント

2023/10/03(火)投稿 9月の新規346、閉鎖145をみてから閲覧しましたが、閉鎖する充電スタンドが多いのには\(◎o◎)/ それから、故障中が多いのと修理に時間がかかりすぎるのも、充電スタンドの欠点でしょう。 ガソリンスタンドなら、計量機の修理に何週間や1か月とかかかりませんからね!


2023年10月3日(火) 8時 mikio_0128