EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2023年8月3日(木) 10時

JAFロードサービス 電欠時の救援要請に応えるEV充電サービス試験運用開始

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は8月1日より、電気自動車(EV)運転中に電池切れ(以下、電欠)してしまったお客さまからの救援要請に際し、その場で充電する「EV充電サービス」の試験運用を開始することを発表しました。

2023年8月2日(水) 10時

2

電気料金や充電プランの料金は上がった?-【電気料金アンケート】結果発表 第1弾 -

7月に株式会社プラゴと共同で実施した「電気料金に関するアンケート」。今回は「自宅の電気料金」と「充電プランの値上げ」について、皆様のコメントを紹介していきます。

最新コメント

2023年7月から、電化上手の深夜料金が29.05円/kWhとほぼ倍増しました。 一方で、イオンモールの急速充電はWAONで30分300円。 夏場は30kWに出力制限されていますが、それでも30分で15kWh充電可能なため、自宅で深夜帯に充電するよりもイオンモールの急速充電を利用した方が安くなってしまいました。


2023年8月4日(金) 21時 andrwa

2023年8月2日(水) 9時

1

日東工業 愛知県の「愛・地球博記念公園駐車場」にEV充電器4台を寄贈

日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、以下 日東工業)は7月28日、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園駐車場内にEV充電器4台を寄贈したことを発表しました。

最新コメント

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は広大な園内に遊び場が盛り沢山。子供連れで一日楽しめるスポットなので、長い駐車時間に充電出来たら嬉しいですよね。運用は9月頃から開始予定ですが、夏場は水遊びもできるということで、夏休み中に下見に行ってみたいですね。


2023年8月2日(水) 10時 GoGoEV事務局

2023年8月1日(火) 17時

1

エネチェンジ 茨城県と群馬県のアパホテル2軒に6kWのEV充電器を設置 フランチャイズ他店舗でも順次導入

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社は7月28日、茨城県と群馬県でひと・コミュニケーションズ株式会社がフランチャイズに加盟しているホテルチェーン「アパホテル」の宿泊者向け駐車場に、6kWの普通充電器「EV充電エネチェンジ」を計4基設置したことを発表しました。

最新コメント

先に導入した他社設備の稼働率が予想以上だったため、今回の導入に至ったとのこと。稼働率を受けて、結果として新たに充電器が設置されるという流れが良いですね。特に宿泊施設に充電器があることがEVユーザーの宿探しの前提条件となることが多いので、他の宿泊施設でも同様の流れが生まれることに期待します。


2023年8月2日(水) 10時 GoGoEV事務局

2023年8月1日(火) 13時

EV充電スタンド2023年7月の設置数集計レポート

2023年7月末時点の日本国内のEV充電スポット数は19,471拠点となり、6月末時点のスポット数に比べ278拠点の減少となりました。

2023年7月31日(月) 11時

1

パーク24グループ 関東50カ所のタイムズパーキングへEV充電器を設置する実証実験を開始

パーク24株式会社(本社・東京都品川区)は2023年7⽉より、関東50カ所のタイムズパーキングに新たにEV充電器を設置し、駐⾞場のEV普通充電サービスのニーズなどを測る実証実験を⾏うことを発表しました。

最新コメント

既定の駐車料金がかかりますが、充電料金は無料ということで、東京・神奈川のEVユーザーさんにとっては朗報なのではないでしょうか。今回の実証事件の結果によって今後の計画も変わってくると思うので、ぜひたくさんの方に利用していただいて意見を出していただきたいですね。


2023年8月2日(水) 10時 GoGoEV事務局

2023年7月31日(月) 9時

山梨県上野原市 国内No.1EV充電「Terra Charge」導入決定

EV充電事業を展開するTerra Charge株式会社と山梨県上野原市は7月27日、EV充電設備の導入に関しての協定を締結したことを発表しました。

2023年7月28日(金) 9時

新電元 夏バテしない商用EV基礎充電向け60kW急速充電器「BC-Pro.モデル」を発売

新電元工業は7月27日、商用EVの基礎充電に適したプロユースの60kW急速充電器を「BC-Pro.モデル」として販売開始しました。充電規格は最新のCHAdeMO2.0.1を取得。

2023年7月27日(木) 9時

1

タマホーム 補助金未使用でも新築マンションにEV充電「Terra Charge」を無料導入

EV充電事業を展開するTerra Charge株式会社は、タマホーム株式会社が開発する新築分譲マンション「グレンドール五反田」において、EV充電インフラ「Terra Charge」が採用されたことを発表しました。

最新コメント

EV充電インフラ補助金は、予算が増額されたにも関わらず、申請受付開始からわずか3カ月弱で予算額到達。すごい勢いですね。東京都では、2025年から新築建築物へのEV充電設備の設置が義務化。無料で充電設備を導入できる「新築マンションプラン」に注目が集まりそうです。


2023年7月27日(木) 10時 GoGoEV事務局

2023年7月26日(水) 14時

東京ガスのEV導入支援サービスにおける遠隔電力計測に「Shizen Connect」を採用

東京ガスのEV導入支援サービスにおける遠隔電力計測に「Shizen Connect」を採用しました