2014年4月10日(木) 1時

【EV】i-road動画

先週、豊田市におけるマイクロモビリティ実証実験Ha:moプロジェクトに、TOYOTA「i-road」が新たに追加されることを、当コラムで取り上げました。そのi-roadの走行風景がYoutubeにアップロードされておりましたので、ご紹介致します。


●GoGoEVコラム(2013年3月28日付)

【EVカーシェア】豊田市Ha:moプロジェクトにi-ROAD 投入(トヨタ)


▲TOYOTA「i-road」(出典:トヨタ自動車ウェブサイト)


i-roadをカーシェアのステーションで借りますが、紫色のG-stationカードで借ります。そこから、颯爽と市内を快走し、豊田スタジアムまでたどり着く、1分57秒の動画です。



最後に充電して終わりになりますが、見ると乗ってみたくなりますね。走行の様子が意外に早いのが驚きました。ナンバープレートが青色だったことを見ると、原動機付自転車の「ミニカー」の種類になるのでしょう。すると、制限速度が60km/h以下となるので、速く走れることも納得出来ます。


ただし、原動機付自転車扱いになりますが、普通自動車の免許が必要だとのことです。


○参考ウェブサイト:

-トヨタ自動車ニュースリリース(トヨタ自動車、首都圏で「TOYOTA i-ROAD」のモニター調査を実施)

-ミニカー (車両)(Wikipedia)

コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です