2025年4月18日(金) 14時

1

使われているEV充電サービスはどんなサービス!?月々のEV充電サービス利用額も調査!【GoGoEVアンケート結果報告】




GoGoEVでは、3月に「EV充電サービスについてのアンケート」を実施しました。

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!


1,368件ものご回答をいただき、EV充電サービスについてたくさんのご意見が届きましたので、数回に分けて結果をご報告させていただきます。


前回は「EV充電サービスの認知度」について、どのサービスが多く知られているのか、一度でも利用したことがあるサービスはどれなのかをお届けしました。

今回はよく利用されるEV充電サービスとその理由、月々の充電サービス利用額を追究!


どんな理由で充電サービスが選ばれ、毎月いくら程度利用されているのか!?

みなさまの回答をご紹介します!



【GoGoEVアンケート 3月】

EV充電サービスに関するアンケート


【アンケート実施期間】

2025年 3月 4日 - 2025年 3月 21日


【回答件数】

1,368件




よく利用するEV充電サービスは?






38%の方が「e-Mobility Power・自動車メーカー系の充電認証カード」を最もよく利用していると回答。2025年4月現在、e-Mobility PowerのGoGoEV登録スタンド数は14,000か所以上で、ほかサービスと比べても圧倒的な設置数となっています。

認証アプリ等でサービスを提供する「EV充電エネチェンジ」「ENEOS Charge Plus」「Myプラゴ」が続き、約2割の方は「よく利用しているEV充電サービスはない」と回答しました。


2023年の調査でも最多回答は「e-Mobility Power」でした。では、よく使われるEV充電サービスの理由として最も多く挙げられたのは……!?



よく利用しているEV充電サービスの理由





※複数回答


最多回答は「月額プランに加入しているから」でした!今回の調査では、半数近い方が月額・定額プランを契約していると回答しています。

月額料金のみで充電し放題になるプランや、予約機能や充電時間の延長などがつくプランもあり、EVの利用状況に応じたプランの選択でおトクになる可能性あり!

月額制の充電カードや定額プランについては EV 充電認証カードまとめ をご確認ください。

「充電料金が安い」「よく利用する場所に充電器がある」「充電スポット数が多い」もサービスの利用理由として多く挙げられました。



納得感がある料金設定の充電スタンドが近くにあったら嬉しいよね♪ いつものお買い物やお食事とあわせて充電できたら便利!



EV充電サービスを利用する具体的な理由についてもたくさんのコメントをいただきましたので、ご紹介します!



【料金について】

月額料金無しで充電カードを維持できるから。(エコQ電)(go_slowさん)

出先での充電は高出力で低料金を探ししています。(aimoto41さん)


【場所について】

ショッピングモールの中にあり、たまたまのぞいてみたときに空いていると便利なのでつい充電してしまう。(imaizumiさん)

最近近所のファミレスに充電ステーションがあったので使うようになった。(popokiさん)

会社近くのTIMESのパークアンドチャージを利用しています。勤務中に充電することができ、コスト削減にも繋がってます。(hohoさん)


【サービスについて】

新車購入に付帯してあったので。(mm5さん)

よくいくディーラーとのお付き合いの為。(satoshicさん)

基本的に外出時に充電する時はイオンのWAONでする。 (yojinotitiさん)

50%還元のキャンペーンを実施しているため。(riviereさん)


【使用電力について】

再生可能エネルギー100%だから。(StuRtさん)




みんないろいろな理由でEV充電サービスを使っているんだね!特定のサービスだけを使っているという回答も複数あり、使い慣れた安心感やサービスへの信頼感もポイントの一つのように感じます。



月々のEV充電サービスの利用額はいくら?





(月額プランを契約している場合は月額料金を含む)



実際にEV充電サービスを月にいくら程度利用しているかという質問に対しては、約6割の方が5,000円未満と回答。約3割は2,000円未満という結果になりました。


ガソリン車のガソリンコストと比較されることが多いEV充電コスト。

走行距離や自宅充電設備の有無にもよりますが、EVへの乗り換えを検討中の方には参考になるのではないでしょうか!?

すでにEVに乗られているみなさまは、ご自身の利用額と比較してみてくださいね。



次回は、「使われないEV充電サービスの原因」を深掘り!

たくさんのEV充電サービスが混在する中、使われるサービスと使われないサービスの差は一体なんなのか!?

ぜひご覧ください♪



▼ 結果報告 第一弾はこちら

EV充電サービスの認知度を調査!使ったことがあるサービスは?【GoGoEVアンケート結果報告】

▼ 過去のアンケート結果はこちら

よく利用するEV充電サービスとその理由は?

(2023年11月実施)



<本アンケートに関するお問い合わせ>

株式会社ゴーゴーラボ GoGoEV事務局

E-mail:support-ev@gogo.gs

コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です

1 件

2025年4月18日(金) 14時

月々のEV充電サービスの利用額は今回初めてアンケートで質問させていただきました!思ったより安い?高い?みなさまの印象はいかがでしょうか。月額プランを契約している場合はその金額込みでなので、私的には比較的安いのでは!?と感じました。ガソリン価格もあがっていますね。ふと通りかかるガソリンスタンドをみてびっくりすることもあります。電気代も高いですが、生活に合わせた電力プランや定額サービスなどうまく使いながら、EVを楽しみましょう!

Good!