EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2015年4月21日

【EV/PHEV】充電器利用時に心掛けたいこと

充電器利用に際して、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)ユーザーの皆さんはどのように充電器を利用をされているでしょうか?


EV/PHEVの普及が進むにつれて充電スタンドが徐々に混みはじめており、一部の充電スタンドでは充電のやり方などを巡って、ちょっとしたトラブルなども起こり始めております。同じEV/PHEVユーザーとして、気持ちいいカーライフを送るために、ルールやマナーを守って、充電スタンドを利用したいところです。


そこで、本日のコラムでは、充電器利用時のルールについて、ご紹介します。


*各社充電器利用時のルール*

NCS

日産自動車 

三菱自動車 

トヨタ自動車



▲NCSの充電器利用ルール(出典:日本充電サービスウェブサイト)



▲日産自動車の充電器利用ルール(出典:日産自動車ウェブサイト)



▲三菱自動車の充電器利用ルール(出典:三菱自動車ウェブサイト)



▲トヨタ自動車の充電器利用ルール(出典:トヨタメディアサービスウェブサイト)


これら各社のルールを眺めると、いずれの会社、また充電スタンドにおいて共通して心掛けるべきことは、以下のような譲り合いの気持ちを持つことかも知れません。


1. 充電器に表示される充電手順をしっかり守る2. 次の方がお待ちの場合、必要な量で充電を停止し、次の方へ譲る3. 利用時間が定めてある場合は、利用時間を守る4. 充電終了後は、できる限り充電器の前に車両を駐車したままにせず、すみやかに車両を移動させる。5. 充電終了後は、きちんと片付る

一方で、それぞれの会社によって違いもあります。例えば、日産自動車では、来店時に自分で充電をするのでなく、販売店のスタッフに声をかけることが求められています。その時、日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員の方は、販売店のスタッフへ必ず会員証を提示することが必要です。一方で、実際の運用ではスタッフに声をかけずに使用出来る店舗もあり、特に認証機能付きの充電器に多いようです。


このように、同じ会社でも店舗によって充電器使用のルールが違う場合もあります。しかし、上手く販売店のスタッフや他のユーザーとコミュニケーションをとることで、ルールが店舗で違っても互いに快適に充電器を利用することが出来ると思います。


充電スタンドを気持ちよく使うために、EV/PHEVユーザー皆で譲り合いの心を皆で持つことが重要かも知れません。快適で、不満が少ない充電スタンド利用環境を作り上げるため、GoGoEVも貢献していきたいと思っております。ユーザーの皆様で、もし各店舗で充電に際して、注意すべきことなどをご存じの場合はGoGoEVに口コミ投稿を頂ければ幸いです。

コメント投稿

コメントをするにはログインまたはユーザー登録が必要です

コメント一覧
この記事にはまだコメントが投稿されていません