2024年6月3日(月) 15時

1

プラゴ BMW Destination Charging – 麻布台ヒルズステーション にて充電サービスを提供開始

プラゴは、「BMW Destination Charging プロジェクト」の第一弾として麻布台ヒルズに開設する「BMW Destination Charging – 麻布台ヒルズステーション」に、EV充電器11台を設置し、2024年6月1日(土)から充電サービスを開始したことを発表しました。BMWブランドだけでなく、すべてのEVおよびPHVユーザーが利用可能です。

最新コメント

パワーエックスの充電器と同時にサービス開始となったMyプラゴの充電器。急速か普通か選べるのも良いですし、一か所に複数のサービスがあって選べるのも良いですよね。


2024年6月11日(火) 13時 GoGoEV事務局

2024年5月21日(火) 10時

1

プラゴ ブーストキャピタルによる出資一号として資金調達を実施

プラゴは5月20日、ブーストキャピタルによる資金調達を実施したことを発表しました。多様なパートナー企業からの賛同を得ながら、生活者がEVを選びたくなることを起点にしたEV充電事業を加速し、EV普及に貢献することを目指します。

最新コメント

プラゴは、EVを取り巻くすべてを『おもてなし』に変えるSUSTAINABLE INNOVATIONを目指しています。商業施設などEVユーザーの生活や移動の動線上における充電ステーションを提供する「場所の充実」などに注力しており、ユーザビリティの向上を目指す姿勢が感じ取れますね。現在は全国のニトリ・島忠店舗などへ設置拡大中!お近くの店舗への設置をぜひご確認ください。


2024年5月22日(水) 11時 GoGoEV事務局

2024年5月10日(金) 16時

1

プラゴ 5月25日(土)・26日(日)開催の軽井沢モーターギャザリングに出展 ノベルティのプレゼントやポイントが当たる特典も

株式会社プラゴは、2024年5月25日(土)と26日(日)の2日間、軽井沢・プリンスショッピングプラザで開催の「軽井沢町モーターギャザリング」に出展することを発表しました。イベント来場者全員へのノベルティプレゼントや、抽選で当たるポイントなどのキャンペーンを実施します。

最新コメント

軽井沢・プリンスショッピングプラザは、全18口のEV充電整備が設置されている軽井沢町内で最大規模の充電スポット。環境面に配慮したサステナブルな施設運営の実現を進めていて、今回のイベントにふさわしい場所ですよね。5月末、天気が良ければ最高に気持ちが良さそうですね。みなさま、お買い物や観光とともにぜひ!


2024年5月10日(金) 16時 GoGoEV事務局

2024年5月9日(木) 11時

1

プラゴ SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラムに出展

株式会社プラゴは5月7日、東京都主催の大型国際イベント「SusHi Tech Tokyo 2024」に出展することを発表しました。主に一般向けに開催される「ショーケースプログラム」では、有明アリーナ、日本科学未来館、シンボルプロムナード公園、海の森エリアの4つの会場で、“2050年の東京”を体感できるコンテンツが用意されており、プラゴは有明アリーナにてEV充電ステーションを出展予定です。

最新コメント

SusHi Tech Tokyoってなんだろう?と思ったら、「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」だそうです。持続可能な都市を高い技術力で実現、とのこと。ちょっとわかりづらいですが、催しとしては未来感が感じられる技術を体験できるイベント、といったところでしょうか。プラゴさんが出展される「ショーケースプログラム」はロボットや乗り物など、お子様にとっても楽しいコンテンツが用意されていそうなので、家族でおでかけしてみるのもいいかもしれませんね。


2024年5月9日(木) 14時 GoGoEV事務局

2024年3月26日(火) 10時

プラゴ シェアリングエコノミープラットフォームアプリ「ShareSPOT」で 「Myプラゴ」のEV充電サービスを提供開始

株式会社プラゴは、シェアリングエコノミープラットフォームアプリ「ShareSPOT」と連携し、2024年3月25日(月)からアプリ「Myプラゴ」のEV充電サービスを「ShareSPOT」上で提供開始することを発表しました。「ShareSPOT」を通して、生活圏内や外出先にあるEV充電ステーションが利用できるようになることで、EVユーザーにとってライフスタイルにより密着した充電体験をもたらすことを目指します。

2023年11月27日(月) 15時

プラゴ カー用品専門店「オートバックス」のフラッグシップ店舗へEV充電ステーションを導入

株式会社プラゴは11月27日、株式会社オートバックスセブンが運営するオートバックスグループのフラッグシップ店舗「A PIT AUTOBACS SHINONOME」と「A PIT AUTOBACS KYOTO SHIJO」の2店舗にEV充電ステーションを導入し、A PITオートバックス京都四条は、2023年9月19日(火)に、A PITオートバックス東雲は、11月27日(月)に、それぞれ急速充電サービスを開始したことを発表しました。

2023年11月16日(木) 12時

モーション、プラゴ、大和自動車交通 3社で複数のEVタクシーの充電運用最適化に関する実証実験を日産自動車と開始

株式会社モーション、株式会社プラゴ、大和自動車交通株式会社は11月16日、日産自動車株式会社の法人向けEV 車両データ外部連携サービス「Nissan BizConnect API」を用いて、EV タクシー運行における充電運用の最適化システムおよび充電器制御システムの実証実験を2023 年10 月から2024 年3 月まで行うことを発表しました。

2023年10月19日(木) 15時

『EVカーナビ by NAVITIME』でプラゴの充電ステーションのリアルタイム情報を配信

株式会社プラゴは、「PLUGO OPEN CHARGE LAB」上で保有するEV充電器の所在地、出力電力数および台数、リアルタイムの満空情報、充電予約機能への遷移等の情報を、株式会社ナビタイムジャパンの提供する電気自動車(EV)専用カーナビアプリ『EVカーナビ by NAVITIME』で2023年10月19日(木)から提供開始することを発表しました。

2023年10月5日(木) 15時

プラゴの保有するEV充電ステーション情報をYahoo!カーナビ等へ提供開始 アプリからそのまま充電器の利用手続きも可能

株式会社プラゴ(東京都品川区 以下、プラゴ)は、LINEヤフー株式会社と連携し、「PLUGO OPEN CHARGE LAB」上で保有するEV充電ステーションの所在地や充電器の出力および台数、即時利用できるウエブページ等の情報を、LINEヤフー株式会社の提供する「Yahoo!カーナビ」と「Yahoo!マップ」、「Yahoo!ロコ」(以下、「Yahoo!カーナビ」等)上で2023年10月5日から配信することを発表しました。

2023年9月7日(木) 11時

JA三井リースとプラゴ EV充電サービス事業にかかる法人を共同設立

JA三井リース株式会社と株式会社プラゴは9月5日、プラゴの手がけるEV充電ステーションの拡大を通し、一人ひとりの暮らしや移動に焦点をあてたEV普及およびクリーンエネルギー化を推し進めるため、2023年8月24日(木)に株式会社プラゴサービスを共同設立したことを発表しました。