GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
1,801 件
2024年10月1日(火) 10時
idemitsuでんきでは、新規入会で電気料金が【3,000円割引】になるキャンペーンを11月30日まで実施中!電気料金のおトクやポイントが貯まるおトクなど、idemitsuでんきの【3つのおトク】を解説します!
2024年9月30日(月) 14時
ユアスタンドは9月30日、集合住宅を中⼼にフルタイムロッカーサービスを幅広く展開するフルタイムシステムと、集合住宅におけるEVの充電インフラ事業において協業するための「業務提携に関する基本合意書」を締結するとともに、フルタイムシステムを引受先とする第三者割当増資のための「投資契約書」を締結したことを発表しました。
2024年9月27日(金) 17時
ソニー・ホンダモビリティは9月27日、2025年から北米および日本で販売する「AFEELA(アフィーラ) 」ブランドのEVにおける北米充電規格(NACS)の採用を米テスラ社と合意したことを発表しました。テスラ社を除く日本向け車両におけるNACS規格の採用は国内初となります。
2024年9月27日(金) 15時
ENECHANGE(エネチェンジ)は、2024年10月2日(水)から4日(金)に幕張メッセで開催される『スマートエネルギーWeek2024[秋]/[国際]スマートグリッド展』に出展することを発表しました。出展ブースでは、「EV充電エネチェンジ」の6kW普通充電器の展示や、法人向け電力会社切り替えサービスの「エネチェンジBiz」を案内します。
2024年9月25日(水) 14時
伊藤忠エネクスなど3社は、太陽光発電の余剰電力を活用したEV用充放電自動制御システムを開発したことを発表しました。事業所(工場)に設置した太陽光発電から得られる余剰電力をEVに充電し、あらかじめ設定したピークデマンド値に近づいた場合には、EVに蓄電された電力が自動で事業所(工場)において使用される電力として放電されます。
2024年9月19日(木) 14時
EV充電サービス『GO Charge』を提供するGOは9月19日、国内最大級の充電ネットワークを運営するe-Mobility Powerと利用契約を締結したことを発表しました。2024年秋頃より、まずは『GO Charge』の法人ユーザーから、充電カード1枚で全国に約9,000口設置されているeMP充電ネットワークの急速充電器※1を利用することが可能となります。
2024年9月13日(金) 14時
ユアスタンドは9月13日、法人向けのEV充電管理システム「Yourstand for Business」のサービス提供を開始したことを発表しました。法人車両をEV化する際の充電器設置や充電管理、運用などの課題解決をサポートします。
従業員のEV化支援サービス、いいですね。事業所や工場などの高圧電力を契約している企業は、充電単価を大きく下げることができるとのことで、会社にとっても従業員にとっても通勤コストが下がったら嬉しいですよね♪車で通勤する従業員が多い会社の方、ぜひご検討を。
2024年9月11日(水) 9時
GoGoEV事務局より、充電器情報の掲載についてお知らせです。フォルクスワーゲン・アウディ・ポルシェのPCA専用設備及び普通充電設備について、GoGoEVでは昨年12月より非公開とさせていただいておりましたが、今後は掲載を再開することが決定いたしました。
2024年9月10日(火) 11時
DMMが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は9月10日、関東エリア中心に展開する外食レストランチェーン「ファミリー食堂 山田うどん食堂」の本店へ、50kw急速充電器を導入することを発表しました。
今回は所沢市の本店に導入とのニュースでしたが、他の店舗にも導入が計画されているのでしょうか?たのしみですね!関東圏の皆様は山田うどん、召し上がったことがあるでしょうか。調べてみたら意外と近くに店舗があることがわかったので、今度行ってみようと思います。
2024年9月9日(月) 9時
9月3日から配信開始したGoGoEV通信 9月号をお届けします!今回は、EVでのおでかけを計画するのにぴったり!Myプラゴから登場した「充電ルートナビ」についてご紹介しています♪
1,801 件