EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2024年5月22日(水) 14時

1

新電元EV充電器が新宿に集結!『電動モビリティまちづくり博2024』

新電元工業株式会社は、2024年6月5日(水)~6日(木)に開催される『BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024 〜⾃転⾞‒電動モビリティまちづくり博〜』に出展することを発表しました。好評のハイパワー充電器のほか、車いすで使いやすいユニバーサルデザイン急速充電器など、新電元EV充電器の主要ラインナップを一挙に見学可能です。

最新コメント

EVなど自動車・モビリティ関連イベントまとめ【2024年5月~6月】でもご紹介したこちらのイベント。いろいろなEV充電器を一度に見られる機会ってなかなかないですよね。しかも、新宿で。私もぜひ行きたいと思っています。


2024年5月23日(木) 10時 GoGoEV事務局

2024年5月21日(火) 10時

1

プラゴ ブーストキャピタルによる出資一号として資金調達を実施

プラゴは5月20日、ブーストキャピタルによる資金調達を実施したことを発表しました。多様なパートナー企業からの賛同を得ながら、生活者がEVを選びたくなることを起点にしたEV充電事業を加速し、EV普及に貢献することを目指します。

最新コメント

プラゴは、EVを取り巻くすべてを『おもてなし』に変えるSUSTAINABLE INNOVATIONを目指しています。商業施設などEVユーザーの生活や移動の動線上における充電ステーションを提供する「場所の充実」などに注力しており、ユーザビリティの向上を目指す姿勢が感じ取れますね。現在は全国のニトリ・島忠店舗などへ設置拡大中!お近くの店舗への設置をぜひご確認ください。


2024年5月22日(水) 11時 GoGoEV事務局

2024年5月20日(月) 9時

1

ユアスタンド 北海道内でのEV充電インフラ整備を加速 集合住宅・法人向けに常口アトム、ファミリーネット・ジャパンと連携

ユアスタンド株式会社、株式会社常口アトム、株式会社ファミリーネット・ジャパンは5月16日、EV向けの充電事業における協業のため、業務提携に関する基本合意書を締結し、北海道を中心に常口アトムが管理する集合住宅および法人等にEV充電インフラの整備を共同で取り組んでいくことを発表しました。

最新コメント

都道府県別の経路充電・目的地充電の充電口数では、北海道は急速充電・普通充電ともにトップ10に入りますが、面積を考えるとまだまだ不足していますよね。基礎充電が強化されることで、北海道に住む方にとってもEVという選択肢が選びやすくなるといいですね。


2024年5月22日(水) 8時 GoGoEV事務局

2024年5月17日(金) 9時

1

EVなど自動車・モビリティ関連イベントまとめ【2024年5月~6月】

EVを含む自動車・モビリティ関連の5月~6月のイベントをまとめてご紹介します。さまざまな自動車メーカーやEV充電サービス事業者が出展するイベントで、ぜひ最新のEVやモビリティを楽しんでください!

最新コメント

昨日、久しぶりに都内に出てみたら新橋駅で「SusHi Tech Tokyo 2024」の貼り紙を見つけました。こちらのイベント、どんなイベントかな?と調べてみるとかなりコンテンツが盛り盛りで、会場も4か所と広大なので、とても楽しそうなイベントだな、行ってみたいなと思いました。個人的にはグルメも楽しめるイベントがいいですね。Xなどでイベントに行かれた方のポストを見るのも楽しみにしています。


2024年5月17日(金) 17時 GoGoEV事務局

2024年5月16日(木) 16時

3

エネチェンジ EV充電し放題になる定額プラン「エネチェンジパスポート」を6月より提供開始

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社は5月16日、EV充電エネチェンジの充電器が7時から16時のあいだ充電し放題になる定額プラン「エネチェンジパスポート」を6月3日より開始することを発表しました。月額2,980円で全国のEV充電エネチェンジの充電器が利用可能となり、日中時間帯の充電を促すことで、太陽光発電などによる日中の電力の余剰供給活用も目指します。

最新コメント

通勤経路の途中に複数のエネチェンジの充電器があるから 毎日2回通勤途中に充電(朝6時と夕方5時頃に充電)してて月に6,7千円ほど掛かってたから 定額プラン来たー!と思ったら時間限定と対象充電器の制限があった。 しかも普段利用してる通勤経路にある充電器は軒並み対象外…。 世の中そんなに甘くはなかったですね(笑) 一応自分で調べた範囲ですが、定額プランの対象になる充電器はe-Mobility(充電カード)対応の 充電器だけみたいで、エネチェンジアプリ認証しか対応しない充電器は全部非対応みたいですね。 チャージ1充電器は定額対象外でチャージ2は対応みたい。


2024年5月31日(金) 22時 kentx2

2024年5月15日(水) 15時

1

ホンダ 「N-VAN e:」発売に先立ち、自宅でのEV充電をサポートするワンストップサービスを提供開始 

Hondaは5月13日、「N-VAN e:(エヌバン イー)」の先行予約受付開始に先立ち、ビックカメラの充電器設置サービス、および家庭用電力販売事業「ENEOSでんき」の電気料金サービスの提供を、Honda Carsを通じて開始したことを発表しました。EV販売にくわえて、自宅での充電環境整備をトータルでサポートし、お客様により快適なEVライフを提供していきます。

最新コメント

EV購入から自宅への充電器設置、電力プランの切り替えまでサポートしてくれるのは心強い!EV購入を検討している方にとっては、安心材料のひとつになりそうですね。


2024年5月17日(金) 17時 GoGoEV事務局

2024年5月14日(火) 11時

1

Eneliver 九州電力とEV充電インフラの普及に向けた業務提携契約を締結

Eneliver(エネリバー)株式会社は、九州電力株式会社と2024年5月10日付でEV充電インフラの普及促進に向け、業務提携契約を締結したことを発表しました。今後、九州電力は集合住宅向けEV充電サービスPRiEVを導入予定の集合住宅等において、Eneliver Wallbox及びEneliver Controllerを設置し、OCPPに準拠したサービスを拡大していく予定です。

最新コメント

九州電力の集合住宅向けEV充電サービス「PRiEV(プライブ) 」はすでに複数のマンションへ導入されているようで、今後も集合住宅におけるEV充電インフラの整備が進むことを期待します。


2024年5月17日(金) 10時 GoGoEV事務局

2024年5月13日(月) 9時

【Amazonギフトカードが当たる!】EV充電サービスに関するアンケート 回答募集中!【PowerX・GoGoEV】

現在、超急速充電サービスを展開するPowerXと共同でEV充電サービスに関するアンケートを実施中!ご回答いただいた方の中から抽選で20名様に【Amazonギフトカード500円分】、30名様に【PowerXオリジナルステッカー】をプレゼントします。EV充電サービス全般についての2~3分で回答可能なアンケートとなっておりますので、ぜひご回答おねがいいたします!

2024年5月10日(金) 16時

1

プラゴ 5月25日(土)・26日(日)開催の軽井沢モーターギャザリングに出展 ノベルティのプレゼントやポイントが当たる特典も

株式会社プラゴは、2024年5月25日(土)と26日(日)の2日間、軽井沢・プリンスショッピングプラザで開催の「軽井沢町モーターギャザリング」に出展することを発表しました。イベント来場者全員へのノベルティプレゼントや、抽選で当たるポイントなどのキャンペーンを実施します。

最新コメント

軽井沢・プリンスショッピングプラザは、全18口のEV充電整備が設置されている軽井沢町内で最大規模の充電スポット。環境面に配慮したサステナブルな施設運営の実現を進めていて、今回のイベントにふさわしい場所ですよね。5月末、天気が良ければ最高に気持ちが良さそうですね。みなさま、お買い物や観光とともにぜひ!


2024年5月10日(金) 16時 GoGoEV事務局

2024年5月10日(金) 13時

1

急速充電スポットの検索・予約・決済がオンラインで完結 EV充電サービス『GO Charge』 2024年6月商用車向けに横浜市から提供開始

GO株式会社は5月9日、街中のEV急速充電スポットの検索・予約・決済の一連の利用がオンラインで完結できるEV充電サービス『GO Charge』の先行申込受付を開始したことを発表しました。2024年6月、まずは神奈川県横浜市で商用車向けに提供を開始する予定です。

最新コメント

まずは商用車向けのサービスということで、利用にあたっては事前にオンラインにて登録の上、充電カードを利用とのこと。最初に登録さえしてしまえば、カードでかんたんに充電できるので便利ですね。4箇所に計8口の超急速充電器(100kW)から提供開始、今後設置箇所がどんどん増えていくと商用車にとって利便性が高まりそうです。


2024年5月10日(金) 14時 GoGoEV事務局