EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

最新コメント

evcoop様 コラムへのコメント、有難うございます。GoGoEV事務局コラム担当の木村です。 仰られる通り、規格という言葉が適切ではありませんでした。充電規格としてはご指摘の通り、CCS(コンボ)規格です。 今回はMission Eに350kWで充電するための「独自の充電設備」という意味で使ったのですが、他に何か良い言葉のチョイスがありましたら、アドバイスを下されば幸いです。 世界中でEVシフトが進み始めていますので、CHAdeMOにも是非、頑張ってほしいですね!


2018年3月29日(木) 22時 evadmin

2018年3月12日(月) 0時

【V2H】2018年のVehicle to Home/Business事情

最新コメント

V2H導入のネックはバッテリーと騒音ですね。もっともアイミーブMの場合は電池性能がいいから問題ないとしても容量少ないしV2Hから出てくる高調波騒音も住宅密集地では気になるところ。 ただ配電線停電時でもソーラー発電を無駄なく利用できる点では注目しています…場合によっては電力会社から電線を切り離して完全オフグリッドにするのも夢ではないかと。 中古のリーフ、特に初期型24kWhならば安いし、もしクルマとして使い物にならなくとも自宅の蓄電池として使えるならスペースがある限りアリだと思います。 防災・減災などの意味からも将来のライフライン確保に備えるのは悪くないと思います。


2018年3月27日(火) 19時 hirataz