EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2023年9月8日(金) 10時

群馬県大泉町とTerra Charge 包括連携協定締結でEV充電インフラ推進

EV充電事業を展開するTerra Charge株式会社と群馬県大泉町は9月4日、脱炭素社会の実現に向け、包括連携協定を締結したことを発表しました。

2023年9月8日(金) 9時

パナソニック EV充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)public Mode3」をリニューアル 充電速度アップなど機能拡充

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は9月4日、パブリックエリア向けEV充電スタンド「ELSEEV(エルシーヴ)public Mode3」の新製品を2023年11月21日から発売することを発表しました。

2023年9月7日(木) 14時

NEC、ENEOS、日本通運  EVトラック普及拡大に向けた経路充電の実証実験を開始

日本電気株式会社、ENEOS株式会社、日本通運株式会社の3社は、EV トラックの普及拡大に向けた経路充電の実証実験を9月5日より福岡県内にて開始することを発表しました。

2023年9月7日(木) 11時

JA三井リースとプラゴ EV充電サービス事業にかかる法人を共同設立

JA三井リース株式会社と株式会社プラゴは9月5日、プラゴの手がけるEV充電ステーションの拡大を通し、一人ひとりの暮らしや移動に焦点をあてたEV普及およびクリーンエネルギー化を推し進めるため、2023年8月24日(木)に株式会社プラゴサービスを共同設立したことを発表しました。

2023年9月6日(水) 13時

e-Mobility Powerなど3者 EVユーザーの自宅における基礎充電行動の推定に関する共同研究を開始

e-Mobility PowerとNextDriveならびに東京大学大学院工学系研究科 森川・成末研究室は9月1日、3者で共同してEVユーザーの自宅での基礎充電行動の推定に関する共同研究を2023年9月から開始することを発表しました。

2023年9月6日(水) 9時

ENECHANGE ENEOSのEV充電サービス ENEOS Charge Plus EV充電アプリを開発

ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社 は、ENEOS株式会社のEV充電サービス「ENEOS Charge Plus」で利用されるEV充電アプリの開発を受託し、2023年9月5日より「ENEOS Charge Plus EV充電アプリ」として提供開始されることを発表しました。

2023年9月5日(火) 14時

Jvolt EV充電スポットの立ち寄りでポイントが貯まるアプリ「Volty」の事前予約開始

株式会社Jvolt(本社:東京都港区 以下、Jvolt)は9月5日、EV充電スポットの立ち寄りでポイントが貯まるアプリ「Volty」(読み方:ボルティー)の事前予約を開始したことを発表しました。

2023年9月5日(火) 11時

賃貸管理のナイス賃貸情報サービスとTerra Charge EV充電事業において業務提携

EV充電事業を展開するTerra Charge株式会社と、賃貸運営・管理を手掛けるナイス賃貸情報サービスは9月1日、業務提携契約を締結したことを発表しました。

2023年9月5日(火) 9時

東京ガス・太田市など4者がEV導入およびEV充電マネジメントの共同検証に関する基本合意書を締結

東京ガス株式会社は9月1日、太田市、太田都市ガス株式会社、日本カーソリューションズ株式会社と、「脱炭素のまちづくりに向けた包括連携協定」に基づく、EV導入およびEV充電マネジメントの共同検証に関する基本合意書を締結したことを発表しました。

2023年9月4日(月) 11時

ENEOS Charge Plus EV充電アプリのサービス開始 操作が簡単なアプリでSDGsに貢献するEV充電を実現!

ENEOS株式会社は、EV経路充電サービス「ENEOS Charge Plus」において、スマートフォン用の「ENEOS Charge Plus EV充電アプリ」を開発し、9月5日(火)よりサービスを開始することを発表しました。