【Amazonギフトカードが当たる】EV充電の「月額プラン」と「都度払い」に関するアンケート【回答募集中!9月8日まで】

2025年9月5日(金) 11時

2

【月額派?都度払い派?】EV充電アンケートの途中経過を公開!回答は9月8日まで!-GoGoEV通信 9月号-



9月1日から配信開始したGoGoEV通信 9月号をお届けします。


今回は、現在実施中の【EV充電月額プランと都度払いについてのアンケート】の途中経過をご紹介!

月額プランの決め手や、「もっとこうだったらいいな」というみなさまの声をピックアップしました。


回答は9月8日までまだまだ募集中!

Amazonギフトカード1,000円分などの抽選で当たるプレゼントもGETできるチャンスです♪


それでは、GoGoEV通信 9月号をご覧ください!



++++++++++++++++++



こんにちは!GoGoEV事務局です。


\ Amazonギフトカードなどが当たる! /

EV充電「月額プラン」と「都度払い」に関するアンケート、すでにたくさんのご回答をいただきありがとうございます!


アンケートの回答締切は<9月8日(月)>


一人ひとり違う【月額プラン】と【都度払い】の使い方。

ぜひEV充電の実態を教えてください!



↓↓アンケート回答はこちら↓↓


≫【EV充電月額プランと都度払いについてのアンケート】

(所要時間:3分程度)


◇ 抽選で当たるプレゼント ◇

【A賞】GoGoEVロゴ入り PD30W USB-CポートAC充電器&シリコンケーブル(2名様)

【B賞】GoGoEVオリジナル マイクロファイバークロス(20名様)

【C賞】Amazonギフトカード1,000円分(5名様)


《 回答期限:2025年9月8日(月)まで 》


気になるアンケートの途中経過も公開中!


まだまだ回答を募集していますが、みなさまのリアルな声を少しだけご紹介。

月額プランを選ぶ理由や、「ここが改善されると嬉しい」といったご意見まで、ぜひご覧ください!




【途中経過】EV充電 月額派?都度払い派?アンケート回答募集中!【抽選で当たる賞品あり!】




GoGoEVで"お気に入り"のスタンドだけを
マップ表示できるようになりました



検索条件で「お気に入り」を選べば、事前にお気に入り登録したスタンドだけがマップに!

旅行前にパソコンから使えそうな充電スタンドを登録しておき、現地ではスマホでマップを確認するなど、便利な使い方いろいろ♪




【GoGoEV新機能】お気に入りの充電スタンドだけをマップに表示できるようになりました!



◆ 9月号 Pick Up ◆



≫ パワーエックス 充電料金 5円/kWh割引キャンペーンを好評につき期間延長【9月30日まで】



≫ 日常も旅行中も!月額2,980円のEV充電月額プラン「エネチェンジパスポート」の活用方法



≫ アプリ不要のEV充電「プラットチャージ」の導入エリアをチェック!【空き土地の活用も】



≫ いつものEV充電に安心をプラス。「プラゴ定額」ってどんなプラン?


◆ EV充電関連ニュース◆


ENEOS Charge Plus 8月より「ENEOSでんきセット割」の内容を拡充

ミライズエネチェンジ リロバケーションズと協定を締結し宿泊施設へのEV充電器設置を推進

最大50%還元!TOYOTA Wallet で乗って・停めて・充電!トクするキャンペーンを実施中

<GoGoEV事務局オリジナル記事・レポート記事はこちら>


【EV充電のギモン】90kW充電器なのに90kW出ない?その理由を解説します

EV充電スタンド2025年8月の設置数集計レポート


◆ 8月 EV充電スタンド情報まとめ ◆


充電スタンド登録数 (2025年9月1日時点)


全国EV充電スポット数 25,958拠点(前月比:-16)


<充電器タイプ別設置数>

CHAdeMO(急速)12,823口 (前月比:-17)

100V/200V(普通)34,262口 (前月比:+40)

TESLA(テスラ)1,102口 (前月比:+16)



◆ 【8月】ベストコメント賞◆


【EV充電のギモン】90kW充電器なのに90kW出ない?その理由を解説します

<コメント>


リーフ2012に乗っていた時代、充電について色々経験しました(~_~;)

その経験が今でも生きています。


今のEVはバッテリの温度管理ができたり、バッテリ自体がタフになったり、容量が大きくなったりで管理しやすくなっていますが、

それでも酷使する場面では「付き合い方」を考えなければならない場面もあります。


でも、EVの進化は速いので、数年後に出てくるEVではバッテリの特性を考えて、なんてことは昔話レベルになるかもしれませんね(^_^;)


(melita3さん)




今月は、これまでのEV充電の経験を踏まえ、現在・未来のEV充電への真摯な眼差しが感じられるコメントを選定させていただきました。

melita3さん、ベストコメント賞受賞おめでとうございます!



++++++++++++++++++



最後までお読みいただき、ありがとうございました!


昔は夏休みが終わりに近づくとだんだん涼しくなっていたような気がしますが、まだまだ猛烈な暑さが続いていますね。

毎日24時間エアコンをつけているので、電気代の請求にビクビクしています……。


GoGoEVでは、EVオーナー様向けの電力プランについてまとめています。

「少しでも電気代を抑えたい!」という方は、ぜひご参考に!



EVオーナー向け 電力プランまとめ



EV充電【月額プラン】と【都度払い】についてのアンケートは

<9月8日(月)>まで回答募集中です!



↓↓アンケート回答はこちら↓↓




それでは10月号もおたのしみに!



コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です

2 件

2025年9月5日(金) 22時

ベストコメント賞に選んでいただき、光栄です。
ありがとうございました。

EVに乗るきっかけはプリウス30に乗っていた時代、停車して家人を待っている間、10分ほどエンジンがかからないでエアコンが効いているのに気付き、「エンジンいらないんじゃない?」と大いなる勘違いをしたのがきっかけです(^_^;)

勢いでリーフ2012、iMiev(M)を購入し、当時のBEVの「洗礼」を受けました。
でも、生来の「物事はシンプルが一番!」の考えでEVに乗り続けています。

当時のEVと比べると現車はとても楽ちんですが、時折、EVのクセを出してきます。そんな時は、リーフなどの「素」のバッテリでの経験が生きてきます。

でも、世の中はこんな趣味的な人間ばかりではありません。
普通の人が何の工夫をしなくても下駄(サンダル?)のように扱いやすいEVになっていけば、もっと普及していくんでしょうね。
そう、例えばガソリン車が季節によって工夫しなければならない空冷からメンテフリーの水冷になっていったように。

2025年9月5日(金) 11時

現在大雨警報発令中の神奈川県です。気温は高くないのですが、じめじめとまとわりつく不快感があり、除湿モードでエアコンを稼働させています。一年の中で、エアコンなしで過ごせる期間って本当に短いですね……。電気との付き合い方を日々考えさせられます。