GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
1,744 件
2025年3月14日(金) 9時
【途中経過報告】GoGoEVアンケート*EV充電サービスについて【抽選で当たるプレゼントあり!】現在実施中の「EV充電サービスについてのアンケート」の途中経過をご報告!「よく利用しているEV充電サービスの理由」や「EV充電サービスに求めるもの」など、具体的なコメントをピックアップしてご紹介します♪回答は3/21(金)まで募集中ですので、ご回答がまだの方もぜひ途中経過をご覧の上、ご回答をおねがいいたします!
たくさんのご回答、ありがとうございます! こんなに多くのEVオーナー様のご意見が集まる機会もなかなかないと思うので、本当に貴重なご回答をいただき感謝の気持ちでいっぱいです。 ご回答はまとめて報告させていただき、今後のEV充電サービスの発展につなげていければと思いますので、結果報告をおたのしみに!
2025年3月11日(火) 9時
中部電力ミライズとENECHANGEによる合弁会社 「ミライズエネチェンジ株式会社」が事業開始中部電力ミライズとENECHANGEは、EV充電事業を運営する合弁会社の社名を「ミライズエネチェンジ株式会社」とし、3月10日よりEV充電事業を開始したことを発表しました。ミライズエネチェンジは、持続可能で安定的なEV充電インフラの整備やサービスの提供を通じて、自動車の電動化の推進を支援し、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを加速・最大化していくとしています。
同じ中部電力ミライズがサービスしている「treev」と統合して欲しいと思います。(同じグループ会社で2つもサービスがあるのは混乱しますね。) treevもミライズエネチェンジもeMPカード、エネオスチャージカード等で利用できるようになると良いなと思います。
2025年3月7日(金) 9時
【回答は3月21日まで!】Amazonギフト券などのプレゼントが当たる♪GoGoEVアンケート実施中!【EV充電サービスについて】 -GoGoEV通信 3月号-3月4日から配信開始したGoGoEV通信 3月号をお届けします。今回は、GoGoEVアンケートの回答を大募集♪ よく使うEV充電サービスや月々のEV充電サービス利用額などをお聞きしています。ご回答いただいた方には抽選で当たるプレゼントもご用意!たくさんのご回答をいただき、今後のサービスに役立てていけたら嬉しいです♪
毎月初に定期配信されるGoGoEVメルマガ。前月のニュースがまるっとまとまっているので、振り返りにぴったり。季節に応じた話題や事務局からのコメントも、毎月みなさまにどんなことをお伝えしようかな?と考えながら書いています。ぜひご購読ください♪
2025年3月6日(木) 10時
ジゴワッツ 東京ガスが提供するEV充電サービス「EVrest Blue」アプリを提供開始ジゴワッツは、東京ガスが提供するEV充電サービスの「EVrest Blue(イーブイレストブルー)」アプリを2025年3月3日より提供開始したことを発表しました。EVrest Blueは、集合住宅を中心に、商業施設、オフィス、公共施設等、駐車場がある施設に展開していく予定です。
このところEV充電サービス間での連携が進んでいて、一つのアプリから複数サービスの利用ができるようになってきていますね。これまでは複数のアプリを使わなければいけないことに不便を感じる声も多く聞かれましたが、今後連携が進むにつれて不便が解消されていくことに期待です!
2025年3月5日(水) 13時
エネチェンジ 「ルートインホテルズ」全国37施設に 6kWのEV充電器74口を追加導入エネチェンジは3月4日、「ルートインホテルズ」全国37施設に各2口、計74口の6kWの普通充電器「EV充電エネチェンジ」を導入したことを発表しました。これまでの設置と合わせて「ルートインホテルズ」への6kW普通充電器「EV充電エネチェンジ」の設置は249施設296口となりました。
EVオーナーにとって宿泊施設に充電設備があるかどうかは非常に重要。ルートインホテルズは全国に展開しているので、いろいろな旅行先で宿泊候補になってくれるのがうれしいですね♪
2025年3月4日(火) 17時
【抽選でプレゼントが当たる!】EV充電サービスについてのアンケート【GoGoEVアンケート*回答は3月21日まで】GoGoEVでは現在、EV充電サービスに関するアンケートを実施しています!抽選で当たる【Amazonギフトカード】や【GoGoEVオリジナルグッズ】のプレゼントあり♪「よく使っているEV充電サービスは?」「月々のEV充電サービスの利用額はいくら?」「EV充電サービスに求めるものは?」など、みなさまのEV充電サービスのご利用状況をぜひお聞かせください!
GoGoEVで過去にも実施した「EV充電サービスについて」のアンケート。EV充電は激動のさなかにあるので、同じ質問でも間をあけてお聞きすると違った回答になるのが非常に重要なポイント。リアルタイムのご意見をお聞きできるとても大切な機会になりますので、みなさまぜひご回答をお願いいたします!
2025年3月4日(火) 9時
【DMM EV ON】 「錦糸町マルイ」「吉祥寺マルイ」に普通充電器を導入!EV充電サービス「DMM EV ON」は2月28日、「錦糸町マルイ」と「吉祥寺マルイ」へ6kw普通充電器を導入することを発表しました。
「将来世代の未来を共に創る」という丸井のインパクト⽬標について、この頃しみじみと感じます。「今」の自分が良ければそれで良いというわけではなく、子供や孫の世代、これから生まれてくる新しい命にまでつながる未来の起点となる「今」、環境のためにできること、EVができることを考えながら行動することが当たり前のようになると良いですね。
2025年3月3日(月) 14時
【EV充電関連 商品紹介】充電ボックス ELSEEV cabi(エルシーヴ キャビ)(普通充電器)【EVNION PLACE】EVオーナーのみなさまへ、EV導入・運用に最適なソリューションをマーケットプレイスで提供する EVNION PLACE(イブニオンプレイス)から、EV充電関連の商品をご紹介いたします。今回ご紹介するのは、パナソニック製 普通充電器「ELSEEV cabi」!充電用コンセントを内蔵した鋼板製ボックスです。
ドアを開くと点灯、閉じると消灯する手元表示灯、良いですよね。日常的に使うものって、ちょっとした手間でも毎日だと面倒に感じたりするので、自動でやってくれるのは嬉しい!オプションも追加可能なので、自分好みにカスタマイズしてより使いやすくできそうです♪
2025年3月3日(月) 10時
EV充電スタンド2025年2月の設置数集計レポート2025年2月末時点の日本国内のEV充電スポット数は25,782拠点となり、1月末時点のスポット数に比べ1拠点の減少となりました。
改めてコンビニって本当に便利だな~と思います。用がなくても立ち寄りやすいのが大きいですよね。そして、用がなくても立ち寄るとなにかしら買ってしまったりしますね。コンビニにとっても、充電のために立ち寄ったついでにコーヒーやお菓子を買ってくれたりしたらウィンウィンです♪
2025年2月28日(金) 16時
出光興産 全固体電池材料の量産に向け、中間原料「硫化リチウム」の大型製造装置の建設を決定出光興産は2月27日、全固体電池の材料となる固体電解質の量産に向け、硫化リチウムの大型製造装置の建設を決定したと発表しました。自動車メーカーや電池メーカーのニーズに着実に応え、2027~28年の全固体電池の実用化を目指すとともに、その先の固体電解質の事業化を加速させます。
実用化が期待される全固体電池。2027~28年の目標って結構あっという間じゃないでしょうか……!?この動きによってEV充電もどのように変わっていくのか、引き続き注目し続けます。
1,744 件