396 件
2023年7月7日(金) 11時
EV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は、藤三旅館と藤三旅館・別邸 心の刻 十三月へEV充電インフラの導入決定、笛吹川温泉 坐忘へEV充電インフラを設置したことをそれぞれ発表しました。
2023年7月6日(木) 9時
電気⾃動⾞充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社は7月4日、福岡市アイランドシティの既築分譲マンションにおいて、マンション駐⾞棟の全429区画で個別に充電できる⽇本最⼤級*のEV充電インフラの導⼊が決定したことを発表しました。
2023年7月5日(水) 12時
EV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は、大分県杵築市と7月1日に、愛知県新城市と7月3日に、それぞれ「持続可能な地域づくりに関する協定」を締結したと発表しました。
2023年7月5日(水) 11時
東京大学と三井不動産は7月3日、KOIL MOBILITY FIELDにて、走行中給電用コイルを埋設した走行レーンを民間で初めて新設し、フィールド検証実験を開始したことを発表しました。
2023年7月4日(火) 14時
株式会社パワーエックスは7月3日、成長フェーズにおける重要な投資ラウンドであるシリーズBラウンドの前半として19.2億円に及ぶ資金調達契約を締結したことを発表しました。
2023年7月4日(火) 12時
EV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は6月30日、岐阜県にあるお宿「滝元館 遊季の里」へ、EV充電インフラの導入が決定したことを発表しました。
宿泊施設と相性の良い普通充電は、EVユーザーにとって宿泊施設を予約する際の前提条件となることも。要望に応えての設置とのこと、これによってさらにEVユーザーの宿泊が増えそうですね。
2023年7月3日(月) 10時
EV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は6月29日、2024年2月1日付で社名を「Terra Charge株式会社」へ変更することを発表しました。
2022年4月の事業開始当初は4名からのスタート。そこから現在は100名を突破したとのことで、いかにEV充電事業に力を入れているかわかりますよね。さらに2023年度末には300名体制を目指し、社名も変更。これからどんなEV充電インフラのニュースを届けてくれるのか、楽しみですね。
2023年6月30日(金) 10時
東京都は、都内の集合住宅や戸建住宅等に電気自動車・プラグインハイブリッド自動車用充電設備を設置する際の経費等に対する補助金の受付を、6月30日より開始すると発表しました。 令和5年度は、集合住宅等への充電設備普及促進に向けて事業を強化。充電設備導入の調査費用、充電設備設置後の電気料金(基本料金)への補助が新設され、機械式駐車場への補助も拡充されました。
令和5年度は集合住宅向けのEV充電設備設置費用の助成を拡大。集合住宅へ充電設備を設置する際の導入調査費用も対象となるなど、2030年までに集合住宅へ6万基の充電器設置に向けて力を入れていることが感じられます。
2023年6月29日(木) 13時
EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は6月27日、エクシオグループ株式会社と業務提携したことを発表しました。
2023年6月28日(水) 14時
「EV充電コンシェルジュ」を提供する株式会社DUALホールディングスが近畿日本ツーリスト商事と業務提携を開始しました
旅館・ホテルなどへの充電器設置が進むことを期待。充電インフラの整備によって地域経済が活性化されたという実績がどんどん増えていくと良い相乗効果が生まれそうですね。
396 件