EV充電関連プレスリリース

2023年3月28日(火) 13時

テラモーターズ 大阪府交野市でEV充電「テラチャージ」を導入

EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社は、ゼロカーボンシティ宣言をする大阪府交野市にて、EV充電インフラ「Terra Charge」の導入が決定したと発表しました。交野市役所など市内施設へ100基を導入予定です。

最新コメント

つい先日、山口県柳生市との連携を発表したテラモーターズですが、今回は大阪府交野市でも同様の取り組みが発表されました。 交野市の現在確認できているパブリックな充電スポットは4拠点。こちらも柳生市同様、100基導入されれば市に大きなインパクトをもたらします。 カーボンニュートラル実現に向けて、多くの自治体がゼロカーボンシティの宣言はしているものの、具体的な取り組みや施策がまだこれから状態の中、自治体の負担が少なく、実現可能な取り組みのため、今後さらに同様の取り組みが増えそうです。


2023年3月28日(火) 13時 GoGoEV事務局

2023年3月22日(水) 11時

ユアスタンド マンション契約駐車区画にEV充電器導入0円キャンペーンを開始

ユアスタンド株式会社は2018年より集合住宅向けにEV充電器の導入・運用に取り組んでいます。この度、管理組合が0円で導入可能な006キャンペーンを開始したと発表しました。

最新コメント

マンションへの充電器の導入を早くから進めていたユアスタンドですが、マンションへの充電器の設置については基本的にはマンションの共有部への設置となり、充電の開始や終了後に車の移動が必要になります。また、マンション内でのEVの所有者が増えることで、好きなタイミングで充電ができないという問題も考えられます。 契約駐車区画への設置は、これらの課題を解決でき、EVを所有を検討するドライバーの後押しになりそうです。


2023年3月23日(木) 16時 GoGoEV事務局

2023年3月17日(金) 9時

ゼロカーボンシティの実現に向け山口県柳井市とテラモーターズが連携

EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、以下、テラモーターズ)と、持続可能なまちづくりを目指す山口県柳井市(市長:井原健太郎)は、SDGsの掲げる持続可能な地域づくりを目指し、2023年3月13日(月)に「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結したことを発表しました。

最新コメント

山口県柳生市で現在確認できるパブリックな充電器は10件未満で、そのほとんどはディーラーへの設置のため、ほとんどのEVドライバーは自宅での充電に頼らざるおえない状況かと思います。 そんな中、100基が市内施設に設置されることは大きなインパクトになることが予想されます。この導入がきっかけで、市内のEVドライバーが他地域と比べ増えることになるのか注目です。


2023年3月23日(木) 16時 GoGoEV事務局

2023年3月16日(木) 15時

Bell Energy 日本初のEV用出張充電サービス「電気の宅配便」の開始を目指す

Bell Energy株式会社(所在地:茨城県つくば市、代表取締役:鈴木 勝蔵)は、日本で初めてとなる移動式急速充電器を使ったEV用出張充電サービス「電気の宅配便」を発表しました。

最新コメント

充電の出張サービスは、充電時間が長いEVにとっては、自分の好きな場所で充電が行える、まさにあったらいいなの代表的なサービスになるかと思います。 ただ、やはり気になるのはその価格ですね。 ここのコスト負担がどの程度になるのかというところが、サービスが受け入れられるかどうかの大きなポイントになりそうです。


2023年3月23日(木) 16時 GoGoEV事務局

2023年3月15日(水) 11時

日東工業の普通充電器Pit-2GシリーズがEV充電サービス「Terra Charge」と連携開始

日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市)は3月13日、Terra Motors株式会社(本社:東京都港区、以下、テラモーターズ)のEV充電サービスを含む充電インフラ事業「Terra Charge」に対応するEV充電器として、日東工業製Mode3普通充電器「Pit-2G(ピット・ツージー)シリーズ」が採用され、連携を開始したことを発表しました。

2023年3月9日(木) 15時

ユビ電、ENEOSとハッチ・ワークが協業し、EV向け⽉極駐⾞場実証を開始

ユビ電株式会社は、ENEOSホールディングス株式会社と株式会社ハッチ・ワークと協業して、2023年3⽉8⽇よりグランドプリンスホテル新⾼輪 国際館パミール(東京都品川区)の⽉極駐⾞場にてEV充電サービス付き⽉極駐⾞場の運営実証を開始しました。

2023年3月8日(水) 11時

電源設備が無くても導入可能 テラモーターズが月極駐車場向けのEV充電新プランを発表

EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区 以下、テラモーターズ)は、月極駐車場、青空駐車場といった電源が無い(電気契約をしていない)駐車場に対し、テラモーターズが電気の新規引込を行ない、EV充電設備を導入できる新プランを発表しました。本プランでは、テラモーターズが電気の新規引込における基本料金を負担することで、駐車場オーナーの費用負担実質ゼロを実現します。

2023年3月7日(火) 15時

日本EVクラブ 2023年のイベント開催予定を発表

一般社団法人 日本EVクラブ(代表理事:舘内 端)は3月5日、2023年のイベント開催予定を発表しました。 ジャパンEVラリーや氷上電気カート競技会、日本EVフェスティバルなど、今年も楽しいイベントが盛り沢山!ぜひチェックしてみてくださいね。

2023年3月4日(土) 12時

e-Mobility Power 高速道路では初の150kW級急速充電器を新東名高速浜松SA・駿河湾沼津SAへ設置

株式会社e-Mobility Power(本社:東京都港区)と中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)(本社:名古屋市中区)は2月28日、既設充電器の利用頻度が高い「新東名高速道路 浜松SA(上下)」および「同 駿河湾沼津SA(上下)」に、高速道路で初めて、1口最大150kW級の急速充電器を設置することを発表しました。

2023年3月2日(木) 11時

テラモーターズ Olympicのスーパーマーケット28店舗にEV充電インフラ「テラチャージ」導入

テラモーターズがOlympicのスーパーマーケット28店舗にEV充電インフラ「テラチャージ」を導入しました。