GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
1,747 件
私は、リーフを4年8万キロ走行しています。 レンタカーの充電写真を見るに、100%充電された状況のようです。 電池の劣化状態は走行距離の割に比較的悪い様で、右側の135kmのメモリの右側の小さな白い目盛りが電池の残量になるので、新品の状態から2目盛り減ってますので、私の車と同じ状態です。 日産は、24kWで228kmと言っておりますが、4年前は200kmで、実際は100%充電で135km走行出来たら上出来です。 急速充電の写真もほぼ満タンまで充電出来ているという状態です。 つまり、電池の使用に優しい80%充電で使用すると、走行距離はもっと少なくなります。
radolf2014 様 こんにちは、GoGoEV事務局です。コメントありがとうございます。充電部の構造の件、また防塵・防水規格などについてのご指摘、仰られる通りだと思います。水に濡れても大丈夫というような写真をカタログなどに出しても良いかも知れませんね。 また、IP○○というのも一つですよね。
submarine7 様 GoGoEV事務局です。確かに、エネショップさんのウェブサイトには詳細はありませんよね。事務局でから直接確認し、また、実際に使ってみて、NCSカードで認証できる事は確認しましたので故障などを除いて使えるかと思います。 あと、充電料金は30kWでこの価格ということを考えると少し高いところもありますね。やはり、公平感からすると、kWh(入った電力量)で課金されるのがフェアだと思いますが、今の課金システムでは難しい部分もあるそうです。
stone2162様 GoGoEV事務局です。コメント有難うございます。朝起きて満充電、気持ちいいですし、気持ち的にも安心ですよね。事務局スタッフもリーフに乗ることが多いのですが、出先で急速充電を上手く使って満タン近くにし、翌日スタートする時などは、少し落ち着かなかったりします。一方で、新しい充電スタンドを探すのもEVならではの楽しさと思っています!
1,747 件