GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。
1,742 件
2023年3月22日(水) 15時
プラゴとドコモ、EV充電を起点としたGX推進に関する提携の基本合意書を締結株式会社プラゴと株式会社NTTドコモは、EV充電を起点としたGX(グリーントランスフォーメーション)の推進に関する提携の基本合意書を、2023年3月20日(月)に締結したと発表しました。
充電事業を展開するプラゴは、充電器の設置数や網羅率ではなく、しっかりと使ってもらえる場所に充電器を設置するという方針で、EVドライバーの課題解決に取り組んでおり、いち早く充電器の予約、取り置きにも対応しています。 今回、人流データの解析を行って来たドコモとの提携によって、さらにこの部分が強化され、より稼働率の高い充電器の設置が期待できそうです。
2023年3月22日(水) 11時
ユアスタンド マンション契約駐車区画にEV充電器導入0円キャンペーンを開始ユアスタンド株式会社は2018年より集合住宅向けにEV充電器の導入・運用に取り組んでいます。この度、管理組合が0円で導入可能な006キャンペーンを開始したと発表しました。
マンションへの充電器の導入を早くから進めていたユアスタンドですが、マンションへの充電器の設置については基本的にはマンションの共有部への設置となり、充電の開始や終了後に車の移動が必要になります。また、マンション内でのEVの所有者が増えることで、好きなタイミングで充電ができないという問題も考えられます。 契約駐車区画への設置は、これらの課題を解決でき、EVを所有を検討するドライバーの後押しになりそうです。
2023年3月17日(金) 9時
ゼロカーボンシティの実現に向け山口県柳井市とテラモーターズが連携EVをもっと身近にすることを目指してEV充電インフラ「Terra Charge」を提供するTerra Motors株式会社(本社:東京都港区、以下、テラモーターズ)と、持続可能なまちづくりを目指す山口県柳井市(市長:井原健太郎)は、SDGsの掲げる持続可能な地域づくりを目指し、2023年3月13日(月)に「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結したことを発表しました。
山口県柳生市で現在確認できるパブリックな充電器は10件未満で、そのほとんどはディーラーへの設置のため、ほとんどのEVドライバーは自宅での充電に頼らざるおえない状況かと思います。 そんな中、100基が市内施設に設置されることは大きなインパクトになることが予想されます。この導入がきっかけで、市内のEVドライバーが他地域と比べ増えることになるのか注目です。
2023年3月16日(木) 15時
Bell Energy 日本初のEV用出張充電サービス「電気の宅配便」の開始を目指すBell Energy株式会社(所在地:茨城県つくば市、代表取締役:鈴木 勝蔵)は、日本で初めてとなる移動式急速充電器を使ったEV用出張充電サービス「電気の宅配便」を発表しました。
充電の出張サービスは、充電時間が長いEVにとっては、自分の好きな場所で充電が行える、まさにあったらいいなの代表的なサービスになるかと思います。 ただ、やはり気になるのはその価格ですね。 ここのコスト負担がどの程度になるのかというところが、サービスが受け入れられるかどうかの大きなポイントになりそうです。
2023年3月16日(木) 12時
急速充電の充電終了後は、他の方に充電プラグを抜かれてもいい? -【急速充電アンケート】結果発表 第3弾 -GoGoEVメンバーを対象に実施した【急速充電に関するアンケート】結果発表 第3弾! 第3弾では、「急速充電の充電終了後は、他の方に充電プラグを抜かれてもいいですか?」という質問に対する回答をご紹介します。
触られたくない・・・意見は分かりますが、時間たってもいない自分が悪いのでは?コインランドリーだと思うとわかりやすくていいかもですね。仕組み的に。勝手に洗濯物出されちゃう系の。
2023年3月15日(水) 11時
日東工業の普通充電器Pit-2GシリーズがEV充電サービス「Terra Charge」と連携開始日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市)は3月13日、Terra Motors株式会社(本社:東京都港区、以下、テラモーターズ)のEV充電サービスを含む充電インフラ事業「Terra Charge」に対応するEV充電器として、日東工業製Mode3普通充電器「Pit-2G(ピット・ツージー)シリーズ」が採用され、連携を開始したことを発表しました。
2023年3月14日(火) 14時
EV充電エネチェンジ 6kWのEV普通充電器受注台数が3000台を突破ENECHANGE株式会社(本社:東京都中央区 以下、エネチェンジ)は3月13日、電気自動車(EV)用6kW普通充電器の累計受注台数が3000台を突破したことを発表しました。2021年11月のサービス開始から1年4カ月での達成となりました。
2023年3月13日(月) 13時
いま話題の ENEOS Charge Plusで EneKey決済してみました! - GoGoEV通信 3月号 -3月10日から配信開始した GoGoEV通信 3月号をお届けします。 3月号では、ENEOSのEV充電サービス 「ENEOS Charge Plus」をご紹介!
2023年3月10日(金) 21時
エネチェンジ「マンション専用車室ゼロプラン」で東京都の集合住宅にZEV充電設備6万基設置を目指すENECHANGE株式会社(本社:東京都中央区 以下、エネチェンジ)は、2023年3月9日(木)より国の補助金を活用した「マンション専用車室ゼロプラン」の提供を開始しました。東京都内のマンションは都独自の助成金を活用し、要件を満たした場合には電気料金の基本料金も0円で利用可能です。
2023年3月9日(木) 15時
ユビ電、ENEOSとハッチ・ワークが協業し、EV向け⽉極駐⾞場実証を開始ユビ電株式会社は、ENEOSホールディングス株式会社と株式会社ハッチ・ワークと協業して、2023年3⽉8⽇よりグランドプリンスホテル新⾼輪 国際館パミール(東京都品川区)の⽉極駐⾞場にてEV充電サービス付き⽉極駐⾞場の運営実証を開始しました。
1,742 件