13 件
2024年5月20日(月) 9時
ユアスタンド 北海道内でのEV充電インフラ整備を加速 集合住宅・法人向けに常口アトム、ファミリーネット・ジャパンと連携ユアスタンド株式会社、株式会社常口アトム、株式会社ファミリーネット・ジャパンは5月16日、EV向けの充電事業における協業のため、業務提携に関する基本合意書を締結し、北海道を中心に常口アトムが管理する集合住宅および法人等にEV充電インフラの整備を共同で取り組んでいくことを発表しました。
都道府県別の経路充電・目的地充電の充電口数では、北海道は急速充電・普通充電ともにトップ10に入りますが、面積を考えるとまだまだ不足していますよね。基礎充電が強化されることで、北海道に住む方にとってもEVという選択肢が選びやすくなるといいですね。
2024年4月24日(水) 11時
名古屋市・瑞穂LOOP-PFI・ユアスタンド「名古屋市・瑞穂運動場にて電気自動車用充電設備設置モデル事業」を実施名古屋市と、名古屋市瑞穂公園陸上競技場整備等事業の民間事業者である株式会社瑞穂LOOP-PFIおよび、ユアスタンド株式会社は4月23日、「瑞穂運動場充電設備設置のモデル事業における協定」を締結したことを発表しました。来場者が利用可能な普通充電設備(6kW)を設置し、利用状況等のデータから公共施設における適切な運用方法が検討されます。
瑞穂運動場(パロマ瑞穂スポーツパーク)は、子供から大人まで参加できる様々なスポーツ教室や試合、イベントなどが行われている施設で、周辺には散策路や遊具のある公園なども集まる場所のようです。現在、2026年に開催される「アジア、アジアパラ競技大会」にむけてリニューアル中。充電利用の需要も高まりそうなので、サービス開始が待ち遠しいですね。
2024年3月21日(木) 11時
ユアスタンド E-Tokyo Festival 2024に出展 「EV充電のおさえたいツボ」トークショーも開催EV充電器の導入、運用サービスを提供するユアスタンド株式会社は、3月30日〜31日に開催されるE-Tokyo Festival 2024に出展することを発表しました。ユアスタンドが提供するEV充電サービス、特に戸建て住まいのEV利用者向けのスマート充電器などの展示のほか、「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!〜」などのトークショーも実施予定です。
13 件