EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

2025年5月14日(水) 14時

10

【お知らせ】EV充電器の取り扱いに関する注意喚起【新電元など】

GoGoEV事務局からEV充電器の取り扱いについてお知らせです。現在、急速充電器上部のアンテナが破損するケースや、普通充電器のコネクタが焼損するケースの発生が予想されています。充電器の故障を防ぎ、多くの方に安心してご利用頂くため、取り扱い方法について今一度ご確認をお願いいたします。

最新コメント

故障中って、使う側のミスによって起きてる事なのか? 結果、部品がないとか修理代が高く付くからもう止めよう、とさせてるって事? 先日のコネクターを止めるとこ、名称がわからんけど、壊してコネクターを地面において、報告をせずに逃げる! ガソリンスタンドなら、ある程度異常じゃないのかって気付くのが早いと思いますが、充電スタンドでは、監視カメラもないし誰も見てねぇーしって、なるのかな! 利用者の知識って、大事ですよねっ! そんなことが多發してるのか、充電器があるけど、「スポット登録はしません」という会社があり、さらには、「充電に関する見直しで、使用できません。」など、閉鎖的になってきてませんか?


2025年6月19日(木) 4時 mikio_0128

2025年5月9日(金) 15時

7

EV充電課金システム「プラットチャージ」 熊本県「ホテルサン人吉」でEV充電器の運用開始

南海電設は、熊本県の最も南に位置する人吉市の「ホテルサン人吉」において、EV充電課金システム「プラットチャージ」を利用した3台のEV充電器が運用開始されたことを発表しました。会員登録やアプリのインストールは一切不要で、利用する際は充電器のQRコードを読み取り、クレジットカードや電子マネーで決済するだけで充電が可能です。

最新コメント

ken1_tpさん コメントありがとうございます!GoGoEV事務局です。 プラットチャージの充電料金ですが、GoGoEVの充電スタンド情報に掲載しておりますので、お手数ですがGoGoEVにてご確認をお願いいたします。 施設によって認証や料金がさまざまで、調べるのも大変ですよね。事前に調べなくても気軽に充電できるくらいになると良いですね。


2025年5月13日(火) 15時 GoGoEV事務局

2025年5月9日(金) 12時

6

EV充電アプリ「Terra Charge」 Android版のUI/UXをフルリニューアル

EV充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社は、より快適なユーザー体験の実現を目的にAndroid版アプリをフルリニューアルしたことを発表しました。EVユーザーにとってのアプリの使いやすさを追求し、より直感的な操作性を目指し、UI/UXの全面刷新が行われました。

最新コメント

サービス利用に支障が出るレベルではないですが、日本語表現が不自然な箇所が数箇所あります。またグラデーションや似ているような色を多用していて視認性にも劣り、見ていて目がすぐ疲れてしまいます。 「スペース確保」「スペース予約」「月額利用」などは新しいサービスでしょうか。普通なら新サービスに関する告知が先にあって、その後アプリ提供という流れになると思いますが、順番が逆ですね。


2025年5月10日(土) 17時 Tonosuke

2025年5月8日(木) 11時

6

EVオーナーの声を届けよう!EV充電関連ニュースへのコメントキャンペーン!【オリジナルグッズプレゼント】-GoGoEV通信 5月号-

5月1日から配信開始したGoGoEV通信 5月号をお届けします。今回は、5月より開催中の「GoGoEV コメントキャンペーン」についてご案内!EV充電に特化したニュースをお届けしているGoGoEVのEV充電関連ニュース。EVオーナーのみなさまからコメントをいただいて、EV充電事業の発展につなげたい!そんな思いから、コメント投稿数に応じてプレゼントをお贈りするキャンペーンの開催が決定しました。

最新コメント

・「ENEOS Charge Plus」の昼充電キャンペーンは利用したかったのですが、時間帯があわず、結局利用できませんでした。 ・エコQ電のアプリも2025年にリニューアルされているのを知りませんでした。アプリから操作できるようになったことに加え、場所によっては従量課金ではなく、1回500円という認証カードと同様なところもあり、かなり便利になったと思いますので、こちらでご案内してもよいのかと思います。


2025年5月11日(日) 12時 hideo0618

2025年5月7日(水) 11時

6

MIRAI-LABOとあいおいニッセイ同和損保が業務提携 中古EVバッテリーの二次流通促進を目指す

MIRAI-LABO株式会社と、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は5月1日、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。両社の強み・リソースを統合し、中古EVバッテリーの供給・診断および再生・二次流通を循環させる仕組みを構築することにより、中古バッテリーの最適な二次流通を促進し、バッテリーに関する様々な社会課題の解決を目指します。

最新コメント

車の寿命というよりバッテリーの寿命を考えてEVに乗っている人は多いはず。二次流通が可能になればEVバッテリーの価値がグッとあがる訳ですから革命的だと思います。もっと活発な市場になればいいな。


2025年5月23日(金) 10時 sykt

2025年5月2日(金) 15時

16

使われないEV充電サービスの原因は!?使われるEV充電サービスの理由と比較しました!【GoGoEVアンケート結果報告】

GoGoEVで3月に実施した「EV充電サービスについてのアンケート」の結果をご報告!今回は、使われないEV充電サービスの原因を探り、使われるEV充電サービスと比較します!

最新コメント

充電設備の出力が低いと二度目はないかな、という感じ。イオンは駐車場が混んでいても充電場所なら空いている!ということでよく利用しています。充電目的というより駐車場スペースの確保の意味が強いのですスミマセン。でも充電しながらコーヒーが飲めるとか付加価値って大事だと思うな。


2025年5月23日(金) 10時 sykt

2025年5月2日(金) 9時

4

ジゴワッツとAB Circleが業務提携 社員証や会員証といったRFIDカードでEV充電器の認証・管理を可能に

ジゴワッツは、AB Circleと業務提携を締結したことを発表しました。本提携により、既存の社員証・会員証といった日常的に使用するRFIDカードで認証・管理が可能なEV充電ソリューションを提供し、AB Circleのグローバルネットワークを活かした海外拠点での充電インフラ構築により、国境を超えたEV充電の利便性向上を狙います。

最新コメント

利便性とは別に、全体最適にも使えると良いですね。 Nero2454さんが書いているように、テスラ(NACS)のような充電後放置、充電ステーションの渋滞度による料金設定などに加え、充電曜日,時間帯による料金設定(捨てる太陽光発電の電気利用など)の社会課題解決にも使えると良いですね(^^)


2025年5月3日(土) 8時 melita3

2025年5月1日(木) 9時

13

EV充電スタンド2025年4月の設置数集計レポート

2025年4月末時点の日本国内のEV充電スポット数は25,905拠点となり、3月末時点のスポット数に比べ15拠点の増加となりました。

最新コメント

充電スポットが全体として増えているのは有り難い話です。 ただ充電サービスの会員でないと利用出来ない充電スポットがほとんどなので、設備更新時などで更新前は利用出来た充電サービスが更新後は利用出来ないことも増えています。 設置数集計レポートとしては他の方もコメントされていますが、CHAdeMO、普通ともに「出力ごと」「充電サービスごと」でも増減を集計して公表してほしいです。


2025年5月8日(木) 15時 y5y5

2025年4月30日(水) 9時

11

EVオーナーのリアルな声を届けよう!EV充電関連ニュースへのコメントキャンペーン!

5月から7月末までのあいだ、GoGoEVニュース記事へのコメント投稿数に応じてオリジナルグッズをお贈りする「GoGoEV コメントキャンペーン」を実施します。実際にEVに乗られているみなさまからコメントをいただくことで、EV充電事業をしている方にEVオーナー様のニーズが届き、より良いEV充電事業が展開されていくことを期待しています。

最新コメント

あっ、すんません、EV乗ってねぇーけど、辛口コメントさしてもらいまふぅー。(バチが当たるかな?)


2025年6月16日(月) 1時 mikio_0128

2025年4月28日(月) 13時

1

プラゴ 初充電でポイントがもらえる「Myプラゴデビュー応援キャンペーン」を開催【GW限定】

プラゴは、はじめてMyプラゴの充電器を使う方へ、次回以降使える500ptをプレゼントする「Myプラゴデビュー応援キャンペーン」を4月26日(土)〜5月6日(火)まで実施することを発表しました。

最新コメント

GWのおでかけルートにMyプラゴの充電器がある方はチャンス!到着前に60分の充電器取り置きも可能なので、充電スポットに着いてみたら他の車が充電中で待ち時間が発生してしまう……という事態も避けられますよ♪せっかくのおでかけやご旅行、充電はスムーズに済ませたいですよね。次回の充電をおトクにできるこの機会に、Myプラゴの充電スポットをチェックしてみてくださいね!


2025年4月28日(月) 13時 GoGoEV事務局