2025年5月8日(木) 11時
5月1日から配信開始したGoGoEV通信 5月号をお届けします。
今回は、5月より開催中の「GoGoEV コメントキャンペーン」についてご案内!
EV充電に特化したニュースをお届けしているGoGoEVのEV充電関連ニュース。
EVオーナーのみなさまからコメントをいただいて、EV充電事業の発展につなげたい!
そんな思いから、コメント投稿数に応じてプレゼントをお贈りするキャンペーンの開催が決定しました。
それでは、GoGoEV通信 5月号 ご覧ください!
++++++++++++++++++
こんにちは!GoGoEV事務局です。
毎月メルマガでもお届けしているEV充電関連ニュース。
GoGoEVでは、"EV充電"に関するニュースを厳選して掲載しています。
実際にEVに乗られている方がほとんどという貴重なこの場で、もっともっとたくさんのEVオーナー様の声を聞きたい!
そしてEV充電事業を展開する方々へリアルなニーズを届けたい!
そんな思いから、【GoGoEV コメントキャンペーン】を実施することになりました!
5月~7月末までの間に公開されたEV充電関連ニュースへコメントをご投稿いただくと、コメント数に応じてポイントをGET。
オリジナルグッズのプレゼントをお贈りします♪
参加申し込みは不要なので、ぜひお気軽にコメントしてみてください!
----------------
GWのおでかけにぴったり!
\EV充電キャンペーン特集!/
いよいよ待ちに待ったGW!長距離ドライブでは充電スポットの確認も重要ですよね。
GWにあわせて、さまざまなEV充電サービスでキャンペーンを実施中♪
おでかけ先周辺の充電スポットをチェックしておトクに充電しちゃいましょう!
〇「ENEOS Charge Plus」では日中の余剰電力を活用するため、8時から16時の充電料金が割引になるキャンペーンを開催!
GW後半は、東日本のSSに設置された対象の充電器が充電料金半額に!
※こちらのキャンペーンは終了しております。ご注意ください。〇「EV充電エネチェンジ」では、期間中の充電時間に応じて抽選で20名様に「おでかけギフトBOX」が当たります♪
充電するほど当選率がアップするので、充電の機会が多い方は要チェック!
※5月11日(日)23:59まで〇「Myプラゴ」では、GW中にはじめてMyプラゴの充電器を利用する方へ、次回利用できる500ポイントをプレゼント!
60分間の充電器取り置きができるので、おでかけ中もスムーズに充電できますよ♪
※こちらのキャンペーンは終了しております。ご注意ください。----------------
EV導入・運用に最適なソリューションをマーケットプレイスで提供する EVNION PLACE(イブニオンプレイス)から、
GoGoEV事務局がEV充電関連の商品をピックアップして毎月ご紹介します♪
〇「Wallbox PULSAR PLUS」は世界118カ国で100万台以上の販売実績を誇る、超コンパクトなスマート充電器。
1.2kWから8kWまで出力変更が可能で、自宅に太陽光パネルがあれば、専用メーターの設置で100%太陽光で充電することもできます◎
〇"見せない"コンセプトの新電元の新しい充電器「見せない普通充電器」!
床や天井、壁面、斜面などにも設置でき、シンプルなデザインなので自由にレイアウト可能♪
公共用や事業用に適性があり、大阪・関西万博でも運営スタッフ車両などの充電向けに採用されています。
充電スタンド登録数 (2025年5月1日時点)
全国EV充電スポット数 25,905拠点(前月比:+14)
<充電器タイプ別設置数>
CHAdeMO(急速)12,563口 (前月比:+53)
100V/200V(普通)34,477口 (前月比:+52)
TESLA(テスラ)1,027口 (前月比:+24)
++++++++++++++++++
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
冒頭でお知らせした【GoGoEV コメントキャンペーン】は、5月1日(木)以降に公開された記事へのコメントがポイントの対象となります。
4月の集計レポートがさっそくポイント対象となっておりますので、ぜひご覧いただき、感じたことをコメントしてみてください!
それでは6月号もおたのしみに!
5 件
2025年5月9日(金) 14時
EV充電エネチェンジのキャンペーンは意識して
ルートインなどでZESP認証で使いました。
それ以外のキャンペーンは利用しませんでした。
普段からお昼の時間帯の料金が安いと嬉しいですが、、、
2025年5月8日(木) 21時
太陽光発電の電気は、工場や大規模商業施設が稼働していない曜日、時間帯に「捨てられている」ことは周知の事実のようです。
エネオスチャージのようにEVの充電に利用することも良いのですが、貯めて置くなど、もっと有効な活用は無いものでしょうか⁈
「部分最適、全体不最適」なエネルギー事業が多くてやるせ無い気分です(−_−;)
2025年5月8日(木) 20時
複数の事業者が連休の間にいろんなキャンペーンやりましたが、自分は結局どれも使いませんでした。そもそもそんなに頻繁に外で充電しなくても運用できてしまっていて、自宅充電がないにも関わらず月に1~2回充電すれば事足りてしまっているのが理由です。
充電事業は新しい分野で新規事業者の参入も目立ちますが、実際に結果として利益を残せるようになるまで前途多難だと思います。そういった意味でも、他の方も仰っているように利用さの声をいかにサービスとして活かし、対応していくことが重要だと思いました。
2025年5月8日(木) 11時
EVユーザーの声を届けるこのキャンペーンは素晴らしい取り組みですね。実際に使って感じた不満や改善点が反映されることで、より快適な充電環境につながるはず。EV普及の鍵は、こうした現場の声に耳を傾けることだと思います。
2025年5月8日(木) 11時
毎月月初に配信しているメルマガ。前月のEV充電関連ニュースをまとめてチェックできるので便利ですよ♪アンケートやキャンペーン実施のお知らせもしますので、メルマガ未登録の方もぜひ登録してみてくださいね。「ユーザー設定」→「メルマガ受信設定」から設定できます。
5月1日配信の今月号でお届けしているニュースは4月30日以前に公開されたものになりますので、コメントキャンペーンの対象外となります。ご注意ください。