ガソリンスタンドの敷地内にセブンイレブンがあります。
その建物の裏側に3台分の駐車スペースがあり一番左側が充電スタンド専用となっています。
何か不明な事があればセブンイレブンで気持ち良く対応して貰えると思います。
フィアット/アバルト柏の葉内に設置された急速充電器です。お店が開いているときのみ使えるようです。夜間の場合は近くにCHAdeMOが2機有るので大丈夫でしょう。
この充電器も三菱カードが使えない。
他の充電器にも口コミしたが、ニチコンの充電器は
三菱のカードは認識しないものが多いようです。
(何度もしつこく操作すると、認識することもある)
容量の少ないときに、当てにして立ち寄ると大変な目に会います。
この不具合に対処出来ないのであれば、三菱は対応できないと
表示するべきではないでしょうか。
三菱電動車両サポートでは何度やっても認証しなかった。
困ってしまい、エコQ電を使用したらすんなり使えた。
日産カードも持っていたのでかざしてみたら、すんなり認証した。
対応カードになっているが、三菱は使えない。
ちなみに同日、そのほかの充電器では三菱カードはスムーズに
使用できた。
充電器の改修か、出来ないのであれば、三菱は使用できないと表示するべきではないでしょうか。
2/2 7時40分頃、三菱電動サポートカードで認証出来ました。反応は当初より早くなった様です。
柏の葉キャンパス駅近くにあるエネオスさんに設置されている急速充電器です。信号の角側にあるので直ぐにわかると思います。
充電時間設定は10分毎になっていて最大30分となってきました。
出国前にイオンで買物中充電しました。
takokun12様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「コスモ石油 セルフピュア茂原鷲巣」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました位置情報を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
写真は充電器の運用開始前に撮影したものです。
ガソリンスタンドの端、セブンイレブン側に設置されています。
通勤途中に設置されたのでお試しで使ってみました。また、本日より6kwに対応してない車両用のプランがスタートしたのもあり充電してみました。40 kリーフ側で確認してみると3.0kw流れているようですね。ハイブリッドモニターだと7Aと表示されてました。
料金は27.5円/10分だったと思います。
隣の寿司屋で食事中に利用させていただきました。
休止予定多くないか?
充電器は屋上に設置されているのですが、駐車場入り口からの案内が無く、初めて訪れた時は、自力では辿り着けませんでした。駐車場入り口のスタッフへ声を掛ければ、親切に案内してもらえますので、初めて行かれる方は、案内してもらうのが良いと思います。充電器自体は、2機あり、また、店舗入り口から1番遠い場所にあるので、一般車に停められることもなく、また、待つための十分なスペースがある(平日だから?)ので、いろいろとストレスフリーです。
普通充電OKでした。広大な駐車場で広範囲に分散しています。特に雨の時は屋根があるからか充電していない車も駐車されていて使用できないところもありました。
逆走しないとたどり着かない謎の場所。
3階のP1に、店舗の入口を正面に見ると一番左奥に店舗側にあります。
夕方になると、3Fの入口が閉鎖されるので、入れないです。
この2つの理由で、経路を色々と工夫しないと辿り着きません。
1/11 7時40分頃、カードで認証しようとしたところ反応が無く、2~3分程待ちましたが諦めてリパーク柏の葉1で充電は出来ました。
200V(普通)充電を利用としましたがeMPカードが反応せず利用できませんでした。カード自体は正常と確認したのでおそらく機器(HITACHI)側で何かあるのかなと思います。コインパーキングのコールセンターでは何もできないと言われてしまいました。どこが連絡先なんでしょう?
ここの道の駅には24H営業のファミリーマートもあります。
混雑時の充電待ちのスペースがありません。
高速道路で40kWは心もとないです。高出力な充電器が高速道路にたくさん設置されることを期待しています。
急速充電器と普通充電器は離れたところに設置されています。
この普通充電器、直感的な操作がしづらいです...
北海道 | 250 / 797 拠点 | |
青森県 | 75 / 233 拠点 | |
岩手県 | 108 / 284 拠点 | |
宮城県 | 151 / 369 拠点 | |
秋田県 | 83 / 228 拠点 | |
山形県 | 140 / 268 拠点 | |
福島県 | 150 / 388 拠点 | |
茨城県 | 310 / 545 拠点 | |
栃木県 | 189 / 430 拠点 | |
群馬県 | 222 / 449 拠点 | |
埼玉県 | 494 / 827 拠点 | |
千葉県 | 407 / 866 拠点 | |
東京都 | 684 / 1030 拠点 | |
神奈川県 | 769 / 1080 拠点 | |
新潟県 | 234 / 584 拠点 | |
富山県 | 108 / 209 拠点 | |
石川県 | 136 / 318 拠点 | |
福井県 | 95 / 221 拠点 | |
山梨県 | 155 / 259 拠点 | |
長野県 | 274 / 560 拠点 | |
岐阜県 | 235 / 454 拠点 | |
静岡県 | 341 / 668 拠点 | |
愛知県 | 596 / 1288 拠点 | |
三重県 | 201 / 356 拠点 | |
滋賀県 | 169 / 292 拠点 | |
京都府 | 243 / 385 拠点 | |
大阪府 | 522 / 794 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 637 / 776 拠点 |
奈良県 | 124 / 214 拠点 | |
和歌山県 | 92 / 203 拠点 | |
鳥取県 | 136 / 176 拠点 | |
![]() |
島根県 | 113 / 140 拠点 |
![]() |
岡山県 | 281 / 329 拠点 |
広島県 | 242 / 353 拠点 | |
山口県 | 225 / 308 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 150 / 156 拠点 |
![]() |
香川県 | 162 / 172 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 196 / 218 拠点 |
![]() |
高知県 | 146 / 151 拠点 |
![]() |
福岡県 | 589 / 651 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 168 / 187 拠点 |
長崎県 | 116 / 204 拠点 | |
熊本県 | 280 / 406 拠点 | |
大分県 | 164 / 247 拠点 | |
宮崎県 | 138 / 233 拠点 | |
鹿児島県 | 131 / 287 拠点 | |
沖縄県 | 89 / 156 拠点 |