久しぶりに訪れてみると「閉鎖中」とバリケードが置いてあったので確認すると、充電器、認証器ともに故障表示になっていました。
インターホンで確認すると「業者に修理を要請しているが、来訪日が未定なため故障原因不明。よって復旧時期も未定」とのこと。
他アプリによると、約1ヶ月前から「閉鎖中」のバリケードが置いてあるみたい。
GoGoEV事務局さま。
GoGoEV事務局としてもご確認頂き、状況次第では「休止中」等へ移行した方が良いのかもしれません。
●車はMINI JCW ACEMAN E、充電カードはMINI Chargingを使用。競合・待ち時間等無く、大変スムーズに充電できた。
●充電駐車区画は6F屋上駐車場の出口横で、駐車スペースも広かった。
●50kW急速充電器が1台、6kW普通充電器が3台設置されていた。
●私は50kW急速充電器を30分使用。ニチコン社製 NQC-TC504A(50kW)。充電開始から20分くらいまでずっと最大出力50kWが出ていた。
●前回使用(2025/06/24)の際は、コネクターがなかなか上手く車両に差し込めず、結構力を入れなければ奥まできちんと差し込みロックできなかったが、今回は一発でスムーズに差し込みロックできた。
新しくできた東横インです。
コンセントのみなのでご注意ください
2025/06/25現在
料金変更ありません。電気代が高騰しているこのご時世には嬉しいポイントですね。
発券機横にあるので、空いているかすぐわかります。
充電のパスワードはタイムズなのでいつもと同じです
3番の後ろにコンセントがあります。
利用時3番にガソリン車が停まっていましたが、空いていた5番に停めてケーブルが届いたので充電できました。
●車はMINI JCW ACEMAN E、充電カードはMINI Chargingを使用。競合・待ち時間等無く、大変スムーズに充電できた。
●充電駐車区画は6F屋上駐車場の出口横で、駐車スペースも広かった。
●50kW急速充電器が1台、6kW普通充電器が3台設置されていた。
●私は50kW急速充電器を30分使用。ニチコン社製 NQC-TC504A(50kW)。充電開始から23-24分くらいまでずっと最大出力50kWが出ていた。
●コネクターがなかなか上手く車両に差し込めず、結構力を入れなければ奥まできちんと差し込みロックできないので、接続エラーに要注意。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「キコーナ富田林店」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
EV用普通充電設備は、立体駐車場2Fに上って左にUターンして真っすぐ進むと左側に見えてきます。
投稿した航空写真の赤四角の部分の1フロア真下の位置です。
2025年6月23日現在、充電設備4台に対して充電用駐車スペースにEV200Vマーク2台分貼付けに加えてカラーコーン2台分が置いてありました。
充電設備左隣のドアに「カフェはこのドアの奥」と掲示があったので進んでみましたが、閉店してる?っぽいです。
近隣にはお好み焼き屋、焼き鳥屋、丸源ラーメン、海鮮居酒屋などの複数の飲食店、ドン・キホーテ、コメリなど結構お店が多いエリアなので「ついでに充電」しやすいです。
GoGoEV事務局さま。
拠点名とシンボル位置の変更をお願いします。
キコーナ富田林店 (立体P)
↓
キコーナ富田林店 (立体P・2F)
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「そよら長原駅前」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。