2021/1/22 11時
コンセントのみなので、受付で申し込みをして鍵を開けてもらう必要かあります
駐車枠があんまり大きくないですが、そんなに競合する場所でも無さそうなので大丈夫でしょう
充電器への順路を示してくれれば親切だなと感じました
2021/1/17 19時
テスラモデル3で充電できました
2基付いているので渋滞がおきにくいでしょう
2021/1/15 15時
Koi_model3様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(社)日本自動車連盟 JAF 大阪支部」の充電スタンドですが、充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございます。利用時間の変更を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
2021/1/15 15時
営業時間が変更されており、11時〜15時とのことです
2021/1/15 14時
ここは昼間充電放置が多い。
30分以上待っても帰ってこない。
特にモデルS 譲り合いも何もない。年齢層の問題もあるかと。
2021/1/8 20時
充電器への案内があるためわかりやすいです
駐車時、大きい車両だと切り返しが難しいですが、なんとかはなります
2021/1/4 23時
充電器は2台と書いてあるが1台のみ
シェアのリーフが止まってるので、
先約と勘違いしないように。
2021/1/4 19時
充電器付きならばJR茨木駅の最寄り駐車場です
その他いろいろな店があるため、便利だと思います
充電器ですが、入口ゲートを通って左側にあります
駐車枠にカラーコーンが置いてありますが、係の方が退けてくださいました
ケーブルの長さは前に充電口がある車でも十分です
2021/1/2 21時
Teslaのスーパーチャージャーです
少し歩いたところにコンビニがあります
左折でしか入庫できないので、伊丹方向から来る場合は転回する必要があります
2020/12/29 11時
年末で洗車機待ちの大行列の中、スタッフの方々に丁寧に誘導して頂きました
トイレも借りることができました
ありがとうございます❗
2020/12/22 15時
今しがた現地に来てみたら左側のケーブルが引きちぎられて使用不可。右側はセーフ。
2020/12/18 15時
Koi_model3様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「大阪市 豊崎地下駐車場 (A区画)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
2020/12/18 14時
Aブロックの身障者用駐車場の反対側にありました
特に何の記載もないため、初見では発見しづらいですし、ガソリン車の方も気がつかず駐車しまうことがありそうです
※充電しようと思いましたが、Tesla車で出力不足となったことがあり、現在調査中とのことでした
2020/12/18 13時
天神橋筋を淀川方面から来ると、右折入庫となり入りにくいです。
手前の扇町交差点で右折し、一方通行から回ってくるのが簡単だと思います。
2020/12/13 09時
Koi_model3様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ららぽーとマネジメント(株) 三井アウトレットパーク 大阪鶴見」の充電スタンドですが、充電器の設置位置・利用方法に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
2020/12/12 21時
案内板などがないため、初見では難しいかもしれません
3Fお客様駐車場に入り、順路に沿って進みます
その後、↖︎↑↗︎と標示があるため、右に進みます
20mほど進むと左手にあります。これはカラーコーンがあるためわかりやすいです
利用の際には、“06-6914-2396”に電話をすることで警備員さんが認証ICカードをかざしてくれます
充電時間の制限はありませんでした
2020/12/10 17時
EV充電用200V平型コンセントは、3番枠の後ろに設置されています。
コンセントだけなので、充電ケーブルを持参する必要が有ります。
3番枠が充電車両専用になっていないので、エンジン車が駐車している可能性も有ります。
お持ちのケーブルの長さにもよりますが、2番枠、4番枠でも充電できる可能性が有ります。
最大料金が設定されているので、長時間駐車するのであれば、駐車中ずーっと普通充電されるので、大容量電池車でも利用する価値は大いに有ります。
2020/12/5 00時
12/10 9:00から15:00の間 利用出来ない旨の掲示が有りました。
(北立体駐車場内のCHAdeMO充電設備は、12/10 9:00~15:00の間でも利用出来ます)
2020/11/22 15時
CHAdeMO充電設備の注意掲示が新しいものになっています。
多くのCHAdeMO充電設備でも共通のマナーなのでクチコミ欄にも記載しておきます。
充電は最長30分で止まります。
充電可能時間は30分です。(30分で切れます)
(特に重要!)
充電終了後に放置している場合には、充電プラグを抜く場合があります。
(充電プラグを抜かれたくなければ、規定時間前に車に戻って充電終了すぐに車を充電スペースから移動させましょう!)
30分以上の駐車は出来ません。
特にZESP1~3会員や三菱電動車両サポート等で認証させた方だと「充電終了後のメールが届いたら移動させるのでマナー違反にならない」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、そもそもメールは充電が終わってから数分過ぎないとメールが届きません。
メールサーバーが混雑していたら充電が終わって数時間経過後にようやくメールが届く場合もあります。
スマホや携帯のアラーム機能を利用して規定時間5~10分前にアラームを鳴らして充電終了前に充電設備に戻るようにしましょう!
2020/11/16 15時
充電スタンドは駐車場入って1番右奥にあります。
北海道 | 155 / 764 拠点 | |
青森県 | 72 / 259 拠点 | |
岩手県 | 75 / 295 拠点 | |
宮城県 | 137 / 363 拠点 | |
秋田県 | 77 / 231 拠点 | |
山形県 | 107 / 265 拠点 | |
福島県 | 113 / 376 拠点 | |
茨城県 | 255 / 524 拠点 | |
栃木県 | 170 / 404 拠点 | |
群馬県 | 211 / 451 拠点 | |
埼玉県 | 467 / 777 拠点 | |
千葉県 | 330 / 821 拠点 | |
東京都 | 627 / 864 拠点 | |
神奈川県 | 764 / 1037 拠点 | |
新潟県 | 204 / 588 拠点 | |
富山県 | 98 / 203 拠点 | |
石川県 | 130 / 349 拠点 | |
福井県 | 88 / 236 拠点 | |
山梨県 | 149 / 246 拠点 | |
長野県 | 242 / 553 拠点 | |
岐阜県 | 205 / 426 拠点 | |
静岡県 | 296 / 622 拠点 | |
愛知県 | 516 / 1224 拠点 | |
三重県 | 179 / 370 拠点 | |
滋賀県 | 144 / 267 拠点 | |
京都府 | 199 / 386 拠点 | |
大阪府 | 433 / 743 拠点 | |
兵庫県 | 621 / 790 拠点 | |
奈良県 | 106 / 214 拠点 | |
和歌山県 | 93 / 207 拠点 | |
鳥取県 | 137 / 175 拠点 | |
![]() |
島根県 | 116 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 279 / 330 拠点 |
広島県 | 244 / 364 拠点 | |
山口県 | 246 / 331 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 149 / 150 拠点 |
![]() |
香川県 | 164 / 168 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 201 / 206 拠点 |
![]() |
高知県 | 161 / 161 拠点 |
![]() |
福岡県 | 626 / 673 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 180 / 196 拠点 |
長崎県 | 120 / 208 拠点 | |
熊本県 | 321 / 468 拠点 | |
大分県 | 152 / 249 拠点 | |
宮崎県 | 151 / 251 拠点 | |
鹿児島県 | 138 / 289 拠点 | |
沖縄県 | 94 / 155 拠点 |