2022/6/26 15時
私のプジョーe208は、たまに通信エラーが発生し、充電出来ません、エラーが出た場合は、何度も最初からやり直しても、エラーになります。最初から大丈夫な時もあるのですが、原因がわかりません。
2022/6/26 15時
30分急速充電しましたが、2.5kwしか充電されませんでした?壊れてますか?30kwに出力抑制されてるようですが、もっと抑制されてるのですか? 普通充電レベルですよね。もう二度とこちらでは急速充電は、しないと思います。
2022/6/25 21時
屋上Pを捜すのに時間がかかりましたが何とか場所をつかめました!WAONでの処理だったのでスムーズに出来ました!ここだけ24時までやっているのが遠出する方には有りがたいです
2022/6/12 21時
一般車が、占有して、急速、普通共に、使用出来ません。専用駐車場になっていない!これじゃ、使えません。
2022/6/9 08時
出力が低く急速充電なのに時間がかかる。つかえないな。
2022/5/29 21時
今は30KWに制限されてました…
2022/5/29 21時
44kwの方が故障中でした。50Kwは正常に動きます。
2022/5/25 17時
モデル3充電できました
2022/5/12 13時
大垣・岐阜方面から四日市・鈴鹿方面に長良川堤防経由で移動する際には有用な充電器です。
i-MiEV Mで125Aで問題なく充電できました。
ABB社の2本出し充電器です。
ABB製の充電器は操作方法が日本の充電器と違います。
充電ガンが取出にくく感じますが、上に上げるようにすれば問題無く取り出せます。
どちらも慣れてしまえば問題無いと思います。
2022/5/3 01時
PuriusPHVとアウトランダーが充電ケーブルを使用していたが、
アウトランダーは閉店間際迄充電していたのでこちらは諦めて、
プリウスPHVは充電完了しそうだったのでしばらく待っていたが
充電完了の約30分後に店舗外から戻ってきたので、閉店迄の約10分位充電
出來ました。
朝充電させて頂いた際は、他車は1台も来ず2時間充電させて頂きましたが、
閉店2時間前以降は充電を放置する方が居るので充電出来ない可能性が高いので危険。
店員に聞いたところ、充電完了後も放置する方が若干居るらしく、
例え放置していたとしてもコネクターは外せないとのことでした。
2022/4/30 12時
プリウスPHVは、バックでOKです。
2022/4/29 18時
2つ急速充電器があります。
自分が行ったときは1つは普通のガソリン車が止まっており、充電できませんでした。
もう1つは順番待ちをしていたにもかかわらず、おかわり充電を何度も行う人がおり、充電できませんでした。黒のリーフ(ハンドルカバー黄色)
2022/4/24 15時
お店は、R1&R25の亀山トラックステーション前の小野町交差点から北側(トラックステーションと反対方向)の坂道を上っていくと左側に見えてきます。
EV用普通充電設備は、敷地に入ってすぐ左側に設置されています。
全体としては、昔からのクルマ屋さんな雰囲気です。
ホットのみですが、フリードリンク設備も有ったのに気付いたのが遅く利用しませんでした。
2022/4/20 22時
tyoshi0778様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)近鉄・都ホテルズ 都リゾート 奥志摩アクアフォレスト」の充電スタンドですが、充電料金等に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。
2022/4/20 18時
宿泊者は無料です。
2022/4/20 18時
テスラモデル3で使いました。
8kw 52km/hの出力で一晩で満タンです。
ホテルも雄大さ温泉に天文台など素晴らしいです。
2022/4/20 16時
通りかかったのが昼食時だったので、ラーメンを食べている「ついでに充電」しました。
他に沢山駐車スペースが空いているのに充電用駐車スペース最寄りにエンジン車が駐車していました。
車に乗り込む人たちを見て納得な服装でした。
2022/4/20 16時
EV用CHAdeMO充電設備は、ショールーム入口の青色舗装部分に設置されています。
最大で60A流れるニチコン製旧型30kWです。
充電設備上部には屋根が有るので雨天時でも濡れにくいと思います。
訪れた時は定休日でしたが、充電スペースは立ち入れるようになっていたので店休日や夜間でも充電設備は利用可能です。
2022/4/20 13時
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地南東角に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
最大75Aが流れる新電元製です。
充電の合間にトイレに行く途中の総合案内に担当部署の管財課の職員さんがいたので、「24時間使えるようにして欲しい」と口頭で要望しました。
2022/4/20 12時
EV用普通充電設備は、R248から敷地に入って左折。
ショールーム入口前の屋根を支える奥側(サインポール側)の柱そばに設置されています。
すぐ近くにイオンタウン伊賀上野やファッションセンターしまむら等が有るので、ちょっとした買い物の合間で「ついでに充電」しやすいです。
また、ネッツトヨタ三重(株)上野店にも近いので、エリアとして普通充電設備が2台有る形になるので、充電出来ないリスクは低めだと感じました。
北海道 | 187 / 779 拠点 | |
青森県 | 73 / 236 拠点 | |
岩手県 | 99 / 282 拠点 | |
宮城県 | 140 / 361 拠点 | |
秋田県 | 81 / 222 拠点 | |
山形県 | 124 / 268 拠点 | |
福島県 | 126 / 386 拠点 | |
茨城県 | 288 / 530 拠点 | |
栃木県 | 179 / 404 拠点 | |
群馬県 | 218 / 440 拠点 | |
埼玉県 | 492 / 802 拠点 | |
千葉県 | 389 / 828 拠点 | |
東京都 | 648 / 923 拠点 | |
神奈川県 | 761 / 1045 拠点 | |
新潟県 | 221 / 581 拠点 | |
富山県 | 109 / 208 拠点 | |
石川県 | 137 / 331 拠点 | |
福井県 | 93 / 221 拠点 | |
山梨県 | 150 / 258 拠点 | |
長野県 | 263 / 558 拠点 | |
岐阜県 | 213 / 436 拠点 | |
静岡県 | 311 / 634 拠点 | |
愛知県 | 553 / 1235 拠点 | |
三重県 | 193 / 351 拠点 | |
滋賀県 | 161 / 275 拠点 | |
京都府 | 214 / 392 拠点 | |
大阪府 | 481 / 750 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 632 / 779 拠点 |
奈良県 | 119 / 216 拠点 | |
和歌山県 | 91 / 205 拠点 | |
鳥取県 | 137 / 174 拠点 | |
![]() |
島根県 | 114 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 275 / 320 拠点 |
広島県 | 239 / 350 拠点 | |
山口県 | 246 / 331 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 152 / 157 拠点 |
![]() |
香川県 | 162 / 172 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 197 / 211 拠点 |
![]() |
高知県 | 160 / 162 拠点 |
![]() |
福岡県 | 580 / 648 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 168 / 188 拠点 |
長崎県 | 120 / 210 拠点 | |
熊本県 | 275 / 413 拠点 | |
大分県 | 156 / 242 拠点 | |
宮崎県 | 149 / 236 拠点 | |
鹿児島県 | 139 / 297 拠点 | |
沖縄県 | 92 / 154 拠点 |