青森県のクチコミ投稿一覧

281 件

十和田湖畔 休屋多目的広場 (十和田ビジターセンター) / 十和田市

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486


料金所の受付で「(駐車料金無料の)電気自動車です」と伝えたところ、「充電して行かれますか?」と聞いてくださいました。ご親切にありがとうございました。

投稿日時2025年5月24日(土) 6時

投稿者 bikes55


この先長い上り坂が続くので、少し多めに充電しておくと安心です。

投稿日時2025年5月17日(土) 9時

投稿者 takokun12

青森西バイパス店 / 日産青森販売(株)

青森県青森市大字新城字福田271-1


道路から入ってすぐのところにあります。
店舗看板の下にあり見つけやすいです。

投稿日時2025年5月17日(土) 9時

投稿者 takokun12


近くのイオンモールの急速充電器が故障していたので、こちらで充電。
ニチコンの50kW機でした。

投稿日時2025年5月17日(土) 9時

投稿者 takokun12


屋根があるので使いやすいです。
周辺に90kW以上の急速充電器が少ないので、設備の更新をして欲しいです…

投稿日時2025年5月17日(土) 8時

投稿者 takokun12


問題なく充電できました。エコQ電なら550円で30分急速充電できるのでかなりお得です。

投稿日時2025年5月8日(木) 1時

投稿者 EF58


問題なく充電できました。エコQ電なら550円で30分急速充電できるのでかなりお得です。

投稿日時2025年5月8日(木) 1時

投稿者 EF58

六旬館 / (一般)六ヶ所村観光協会

青森県上北郡六ヶ所村鷹架道ノ下561-6


レジ担当にEV充電器を使用したい旨を伝え、用紙に住所氏名等を記入すると認証カードを貸してくれます。身分証明書のコピーを取られるようなことはありませんでした。充電を開始したらすぐに認証カードをレジに返却しに行く流れとなります。充電電流は120A出てたのでほぼMAX出力で充電できました。

投稿日時2025年5月8日(木) 1時

投稿者 EF58

海と森ふれあい体験館 / むつ市

青森県むつ市川内町川内477


充電スタンド名が「海と森ふれあい体験館」となっていますが、充電申込先はそこではなく少し離れたほうの建物の川内庁舎内ですのでお間違いなく。管理課で住所氏名などを記入すると充電設備の鍵を借りられます。下北半島をぐるっと周る際に無料で充電できるのは大変ありがたいです。

投稿日時2025年5月8日(木) 1時

投稿者 EF58

十和田湖畔 休屋多目的広場 (十和田ビジターセンター) / 十和田市

青森県十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋486


アイオニック5で40kw充電できました。
500円の駐車料金も無料です。

投稿日時2025年5月6日(火) 12時

投稿者 majitega

281 件

都道府県別クチコミ網羅率

362 / 1050 拠点
88 / 276 拠点
144 / 366 拠点
201 / 441 拠点
117 / 289 拠点
201 / 306 拠点
201 / 560 拠点
389 / 758 拠点
217 / 717 拠点
236 / 592 拠点
559 / 1064 拠点
524 / 1181 拠点
895 / 1397 拠点
832 / 1348 拠点
320 / 700 拠点
123 / 288 拠点
166 / 388 拠点
147 / 318 拠点
160 / 337 拠点
333 / 889 拠点
346 / 611 拠点
384 / 877 拠点
821 / 1504 拠点
238 / 510 拠点
233 / 412 拠点
302 / 497 拠点
614 / 1086 拠点
709 / 948 拠点
150 / 273 拠点
126 / 266 拠点
118 / 188 拠点
137 / 220 拠点
275 / 419 拠点
352 / 469 拠点
269 / 394 拠点
150 / 188 拠点
160 / 275 拠点
198 / 289 拠点
152 / 177 拠点
623 / 838 拠点
168 / 243 拠点
117 / 266 拠点
218 / 442 拠点
158 / 321 拠点
134 / 310 拠点
113 / 361 拠点
98 / 220 拠点
GoGoEV award 2023