66Aです。夏場は出力を絞っているのですね。
13kwhくらい入りました。リッター50kmくらいですね。
ありがとうございます。
エコQ電アプリで充電しようとしたが認証されなかった。エコQ電に連絡したら、充電機の通信設備が古く電波状態が悪いとの事。
目的地充電ができず残念。
充電器の場所は地図と違い入口右側、日産のzespのカードでは入れられません。10分385円、50kwは全然到達しません、25kwでした。
向かいにある観光協会の奥にもコイン式の急速充電器あり、kwはほぼ同じ、30分500円なのでほぼ半額
66 A しか出てなかった.
家 充電とほぼ同じ料金かな
いつ行っても誰もいない 理由が分かりました
【コスパ抜群】
50kw機で30分充電が550円です。
22kwh入ったので、約150km走行分。リッター45km。
足湯休憩もできて、ほんの束の間、嫌なことも忘れて癒されます。
この充電器は、他のクチコミにあるとおり、道の駅のメインの敷地(駐車場)にはなく、通りを1本挟んだ隣の敷地(第2駐車場)にあります。
R4バイパスの上り車線から道の駅に近づいていくと、EVエネチェンジの充電器が見えるのですが、道の駅に入ってもその場所が見あたらず、しばらく場内をウロウロしてから場外の第2駐車場の存在を疑い、道の駅を出て一般道を通行し、ようやく充電器にたどりつきました。
第2駐車場や普通充電器の存在を認識してもらえるような表示を設置した方がいいのではないかと思いました。
エネチェンジの普通充電ですが、エネオスチャージプラスで充電できました。利用方法も簡単でした。
Lemongrab様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鬼怒川温泉 あさや」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
有料化されています。
1000円/5時間、2000円/10時間とのことでした。割高なので利用はせず。
エントランス横の広い屋根付きスペースに設置されていて広さも充分ありました。