兵庫県のクチコミ投稿一覧

3,375 件


7/16夕方訪れてみるとタキゲン製の普通充電コネクタホルダーが外れたまま放置されていたので、手持ちのプラスドライバーで再固定しました。

投稿日時2025年7月18日(金) 14時

投稿者 y5y5


2020年から写真が投稿されていなかったので、写真を投稿します。
充電設備そのものに変更は有りません。
充電用駐車スペースにカラー塗装+カラーコーン設置なので「アテに出来る充電設備」と言って良いと思います。

投稿日時2025年7月15日(火) 15時

投稿者 y5y5


2022年から写真が投稿されていなかったので、写真を投稿します。
充電設備そのものに変更は有りません。
充電用駐車スペースにカラー塗装+カラーコーン設置なので「アテに出来る充電設備」と言って良いと思います。

投稿日時2025年7月15日(火) 15時

投稿者 y5y5


7/15正午台に訪れると、全ての充電用駐車スペースに「EV200Vマーク」が貼り付けて有りました。
ただワイヤーが延ばされたままのものやワイヤーから続くケーブルを保持しているゴムブッシュの位置が悪かったので、位置調整、ワイヤー巻き戻し、後ろの置いてあった充電優先コーン3個を一定間隔で並べて写真写りが良い感じになったので写真撮影した写真を投稿します。

その後に充電を試みると、アプリのステータスは「充電中」と表示されるのに車の充電が始まらなかった。
3台の充電設備で試したがいずれもクルマ側で充電が始まらず。
充電コネクタを車から外したのにアプリ上で「充電中」から変わらないものも有った。
しばらく待っても状況が変わらなかったのでEV充電エネチェンジのコールセンターに電話。
リセット操作を要請している間にZE1リーフが訪れ、ZESPカードで認証したものの充電が始まらない事象も有った。

しばらく待っても電話が無かったので再びEV充電エネチェンジのコールセンターに電話してZE1リーフの事象も伝達。
その後、充電を始めることが出来たものの、充電開始までに約30分も掛かってしまった。

不具合の原因として「一時的な通信不具合」のワードをクチコミで複数回見かけたことが有るが、充電設備&利用者の増加に伴い回線?サーバー?ルーター等の設備?それ以外の何か?が設備や利用者に対して不足していないか?とも考えます。
アプリやカードで認証後にサクッと充電を開始できなければ設備としては不適切であると言える。
事実、先ほどのZE1リーフはサクッと充電を始めることが出来ないと解ると充電用駐車スペースから離れていきましたし。

投稿日時2025年7月15日(火) 15時

投稿者 y5y5

尼崎本社 / (株)シースパン

兵庫県尼崎市南武庫之荘3-24-9


EV用普通充電設備は、敷地北側の駐車スペースに設置されています。
充電設備を目指すなら敷地東側から入った方が辿り着きやすいと思います。

また敷地北東角に日立製CHAdeMO充電設備も設置されていますが、現在使用できないとのこと。

近日中に「EV200Vマークを貼付け予定」とのことだったので「日本メーカー製電動車両に合わせてバックで駐車した時に右後方になる駐車スペースに貼り付けて欲しい」とリクエストしましたがどうなるか?

残念なのが、エネパス非対象なこと。
充電料金=駐車料金と割り切れるなら有益スポットになると思います。

投稿日時2025年7月15日(火) 14時

投稿者 y5y5


ここは頻繁に利用が有りそうで、2台では少なすぎる。広いスペースがあるので拡張をお願いしたいところ…

投稿日時2025年7月14日(月) 17時

投稿者 marky21


7月1日に投稿した件の続報です。
昨日(7/12)夕方にマクドナルドから遠い方(2号機?)でアイ・ミーブXの充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
7/2にニチコンの技術者来訪で対応してくれた結果だと思われます。

投稿日時2025年7月13日(日) 10時

投稿者 y5y5

神戸本店 (電動DS) / 兵庫三菱自動車販売(株)

兵庫県神戸市長田区東尻池町3-1-26


EV充電用駐車スペースが変更されています。
オープン当初・・・R2から入って左側の手前から1番目と2番目
2025年6月・・・・R2から入って左側の手前から2番目と3番目
(現在三菱で新車販売している乗用電動車は全車が車体右後方なので)

変更理由
現在三菱自動車が新車で販売している電動車両のうち・・・
・アウトランダーPHEV
・エクリプスクロスPHEV
・eKクロスEV
の3車種は車体右後方にCHAdeMO充電ポートが有ることから、状況次第ではEVマークの有る駐車スペースに駐車しても充電出来ない可能性が有ったので。

6/29に写真&クチコミを投稿しましたが、7/3現在、カバー写真が変更されていないので6/30に撮影した写真を改めて投稿します。

投稿日時2025年7月3日(木) 13時

投稿者 y5y5


6/23に投稿したアイ・ミーブXで車両側は125Aで受入れOKなのになぜか100Aでしか充電出来ない件。
6/30にイオンモール伊丹昆陽のご担当者さんから電話が有り「プログラムに問題が有る可能性が高いことが解った。7/2にニチコンの技術者が来訪して確認を行う」と教えてもらいました。

投稿日時2025年7月1日(火) 22時

投稿者 y5y5

神戸本店 (電動DS) / 兵庫三菱自動車販売(株)

兵庫県神戸市長田区東尻池町3-1-26


前回訪れてから約2ヶ月。
以前は、R2から見て手前2台分の舗装面に「EV」の表記が有りました。
バック駐車した時に充電設備は車体左後方の位置関係でした。

現在三菱自動車が新車で販売している電動車両のうち・・・
・アウトランダーPHEV
・エクリプスクロスPHEV
・eKクロスEV
の3車種は車体右後方にCHAdeMO充電ポートが有ることから、状況次第ではEVマークの有る駐車スペースに駐車しても充電出来ない可能性が有りました。

そこで、兵庫三菱本社へ「EVマーク」位置の追加をお願いしていました。
今回は、R2から見て手前2番目と3番目の駐車スペースに「EV」の表記に変更されてました。
私が訪れた時は現行アウトランダーPHEVがR2から見て2番目の駐車位置で充電中。
3番目の駐車位置に止めて右後ろの充電設備からでもアイ・ミーブXで充電出来ました。

ミニキャブMiEVバン&トラックとミニキャブEVバンも車体左側にCHAdeMOポートが有ります。
特にミニキャブMiEVトラックが車体左側中央付近なので届くかまでは未確認です。

投稿日時2025年6月29日(日) 23時

投稿者 y5y5

3,375 件

都道府県別クチコミ網羅率

379 / 1047 拠点
89 / 276 拠点
143 / 364 拠点
206 / 439 拠点
123 / 289 拠点
201 / 308 拠点
212 / 563 拠点
405 / 760 拠点
220 / 717 拠点
236 / 588 拠点
563 / 1068 拠点
535 / 1188 拠点
931 / 1534 拠点
838 / 1351 拠点
324 / 698 拠点
124 / 288 拠点
167 / 388 拠点
148 / 317 拠点
160 / 336 拠点
343 / 892 拠点
353 / 612 拠点
390 / 881 拠点
810 / 1525 拠点
236 / 509 拠点
234 / 411 拠点
302 / 496 拠点
619 / 1086 拠点
700 / 933 拠点
150 / 272 拠点
126 / 266 拠点
117 / 182 拠点
136 / 219 拠点
275 / 415 拠点
354 / 464 拠点
273 / 395 拠点
151 / 188 拠点
160 / 276 拠点
198 / 292 拠点
152 / 178 拠点
624 / 836 拠点
174 / 242 拠点
116 / 260 拠点
214 / 434 拠点
164 / 320 拠点
132 / 305 拠点
116 / 361 拠点
97 / 216 拠点
GoGoEV award 2023