佐賀県のクチコミ投稿一覧

604 件

佐賀県教化部 / (宗)生長の家

佐賀県佐賀市大財4-5-6


親切な受付の方に対応していただきました。
充電開始前に2階事務室に声をかけて名前と電話番号を記入、
充電終了後はコネクタを充電器に戻す、というシステムです。
なお、次の方がいる場合には、コネクタを戻さず下に置くようです。
利用時間は1時間が目安だそうです。

たどり着くまでに狭い道を通るので、気を付けて行かれてください。

投稿日時2025年7月12日(土) 14時

投稿者 tea424


無料なので、ひっきりなしに色々なEVがやってきます。
2基有りますが、私は20分待ってからの充電開始でした(^^)

投稿日時2025年6月26日(木) 12時

投稿者 ksksfactor

新車市場 伊万里中央店 / (株)IDEE’s Company

佐賀県伊万里市二里町八谷搦字伊万里一本松86-5


初めてFlash使いました。充電ケーブルは硬いけど、挿して充電開始ボタンタッチするだけで充電はじまりました。充電残30%位からスタート。
最初は100kw超えましたがすぐに90kw台になり徐々に下がり最後は47.5kwでした。
90%になったら止まるようになってました。

3分以内に支払わないと100円/分の超過料金かかると書いてあり、PayPayで払おうとしたら、うまく読み取れず、焦りました。結局クレジットカードで払い3分ギリギリ完了!

結果、30分で38.5kwh入りました。
44円/kwhだったので、安価で良かったです。

普段は家充電で、旅行が事前に決まっている時はZESP3カードのプランを200とかに変更した置くのですが、急な遠出だったので、ZESPシンプルプランのままでしたので、目的地にFlashが有ったのは幸いでした。
ZESPのプラン、月途中でも変更できたら良いですね。

投稿日時2025年6月21日(土) 10時

投稿者 his_0024


EV用CHAdeMO充電設備は、敷地に入ってすぐ右側に設置されています。

投稿日時2025年6月11日(水) 22時

投稿者 y5y5


2016年投稿写真から全面的に店舗が建替えされているようで、敷地全体が新しかったです。
EV用普通充電設備は、敷地に入ってすぐ左側に設置されています。
充電用駐車スペースには「充電専用」と記載されているので、充電に関係ないクルマは駐車しないと思います。
店内にはフリードリンク設備も有るので、充電メインでも利用しやすいです。

投稿日時2025年6月11日(水) 22時

投稿者 y5y5


y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「唐津シーサイドホテル」の充電スタンドですが、設備利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。

投稿日時2025年6月11日(水) 10時

唐津シーサイドホテル (P2)

佐賀県唐津市東唐津4-182


y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「唐津シーサイドホテル」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2025年6月11日(水) 10時

尾ノ上Ryokan

佐賀県唐津市呼子町呼子1460


EV用普通充電設備は、R382沿いに有るレストラン「漁火」脇を右に回る形で上っていくと左側に見えてきます。
(現在のシンボル位置で合っています)

月曜午前中に訪れましたが、充電用駐車スペース4台分のうち、1台はエンジン車が駐車してました。

ココでの目的は、レストラン「漁火」で「呼子のイカ」を食べること。
ランチとしてはちょっと高額でしたが美味しかったです。
お店を12時前に出る時には店内はお客さんでほぼ満席でした。

投稿日時2025年6月10日(火) 17時

投稿者 y5y5

玉屋唐津店 / (株)玉屋

佐賀県唐津市和多田本村5-51


EV用普通充電設備は、R204沿いの店舗入口に近いところに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)

充電設備2台分に対して駐車スペース3台分にカラーコーンが置いてあったので、多くの車種で問題なく駐車&接続できると思います。

投稿日時2025年6月10日(火) 17時

投稿者 y5y5


EV用充電設備は、ホテルの正面入口西側の駐車スペースに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)

CHAdeMO充電設備1台と普通充電設備2台が設置されています。
5/26現在、CHAdeMO充電設備と普通充電設備1台が故障中で普通充電設備1台だけが利用出来そうな状態でした。

2016年投稿写真から9年になるので、駐車スペースの青い表示は無残な状態です。
ホテルであることを考えると、最大30A放電する6kW普通充電設備を4~6台程度設置して24時間運用する方が有益だと思います。
個人的には、エネパス対象のエネチェンジ・チャージ2充電設備だと有り難いですが・・・。

投稿日時2025年6月10日(火) 16時

投稿者 y5y5

604 件

都道府県別クチコミ網羅率

379 / 1048 拠点
89 / 276 拠点
144 / 365 拠点
206 / 440 拠点
122 / 289 拠点
201 / 308 拠点
211 / 563 拠点
405 / 760 拠点
220 / 717 拠点
236 / 588 拠点
562 / 1068 拠点
534 / 1188 拠点
928 / 1534 拠点
837 / 1351 拠点
324 / 698 拠点
124 / 288 拠点
167 / 388 拠点
148 / 317 拠点
160 / 336 拠点
343 / 892 拠点
353 / 612 拠点
389 / 881 拠点
809 / 1525 拠点
236 / 509 拠点
234 / 411 拠点
302 / 496 拠点
619 / 1086 拠点
700 / 933 拠点
150 / 272 拠点
126 / 266 拠点
121 / 188 拠点
136 / 219 拠点
275 / 415 拠点
354 / 464 拠点
273 / 395 拠点
151 / 188 拠点
160 / 276 拠点
198 / 292 拠点
152 / 178 拠点
624 / 835 拠点
174 / 242 拠点
116 / 260 拠点
215 / 435 拠点
164 / 320 拠点
132 / 305 拠点
116 / 361 拠点
97 / 216 拠点
GoGoEV award 2023