日産リーフで充電しました。
充電器正面の貼り紙の警告通り、
充電の途中で充電ストップしました。
予め30分間の充電が出来ない可能性(早く充電ストップする可能性)が有ることを承知の上で利用して下さいね。
尚、充電直後に電流125A確認しています。
4階急速充電器のEV車室に充電していない車が停まっていて充電することが出来ませんでした。
1階総合案内でその旨を伝えて、
プリウスの移動を放送で呼びかけていただきましたm(_ _)m
※駐車場が混雑しているからといっても、充電しない車はEV車室に停めないでください。
ラウンド中に充電出来て効率的でした。
駐車場の一角に有り判り易い位置でした。
車側の予想充電時間と実際の充電時間に乖離が有ったので疑問が残りました。
イオンタウンの遊び場利用ついでに充電しました!五分ほど歩きますが猛暑でも長期間停めている間充電できるのは助かりますね!
24時間無料でご利用いただけます。とのことですが、9月以降入れ替え工事で11月からは有料になるそうです。
残念です。
利用時間午前8時30分〜午後9時まででした。扉にカギはかかっておらず、充電器の電気は入っていて記録簿も横にあるので使えるかもしれませんが断念しました
6kwhなので食事しながら充電しても、それほど量は増えないけど、それでも一般の駐車場で停めて食事しても、充電はできないから、よしとしよう。
EVchangeアプリから充電できるので、充電器の本体にあるQRコードを読み取れば支払いも簡単!
このあたりでは貴重は急速充電器です。
隣の日産とこのENEOSに50kW1口がそれぞれあるのみで、
高出力や複数口数の充電器が近くにあれば助かります。
近くにコンビニやイオンもあるため、増やして頂く事を期待します。
diga502様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鄙(ひな)の館 松乃井」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
急速充電器がエネオスチャージプラスで更新されます。
2025/7/1より利用可能です。
充電器 ニチコン NQC-TC504A
最大125A流れる充電器です。
e mobility powerのサイトには、急速充電器2台とありますが、古い充電器は撤去されています。
以前故障前は、海外製の大容量電池車両が時間制限で充電のお代わりするような
無法地帯であったので、それに戻らないように願いたいと思います。
充電器設置位置は以前の急速充電器のままです。