島根県のクチコミ投稿一覧

Total : 418
ローソン出雲多伎店 / (株)ローソン

島根県出雲市多伎町多岐876-4

新しい充電スタンドが、設置されました
サービス開始時期は、未定です
各種充電カードが、必要です

EQE充電出来ました。ベンツカードも使えました!

出雲店 / (株)日産サティオ島根

島根県出雲市白枝町444-1

スーパーセンタートライアルが隣にあってめちゃ便利です。

浜田店 / (株)日産サティオ島根

島根県浜田市長沢町319-2

機材が最大電流200Aの高出力タイプに更新されていました。大容量バッテリー車にとっては山陰旅行における貴重なウェイポイントに。

益田市立道川公民館 / 益田市

島根県益田市匹見町道川イ133-1

公民館の前の平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。
隣には診療所があります。

美都温泉 湯元館 / 益田市・(株)エイト

島根県益田市美都町宇津川口630-3

平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。
駐車枠はないですが、かなり広いスペースがあります。
駐車場内にはRVパークもあります。

道の駅 サンエイト美都 / 益田市

島根県益田市美都町宇津川ロ586-2

低出力の急速充電器です。
食事と買い物を考えると充電時間の60分化が必要です。

美都分庁舎 / 益田市

島根県益田市美都町都茂1803-1

施設前の駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。

施設前の平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。

クラブハウスの北側にある関係者の駐車場の方に、テラチャージの普通充電器が2口あります。
ガソリン車がとまってました。

益田運動公園 (市民体育館) / 益田市

島根県益田市乙吉町イ874

市民体育館の北側の駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。
少し見つけにくい場所です。

研修センターの南側にある平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。

フットサルコートの横の平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。

中吉田店 / (株)キヌヤ

島根県益田市中吉田町1085-5

店舗前の平面駐車場の北側に急速充電器があります。
益田市で貴重な50kW機です。

24時間営業のスーパーマーケットの駐車場にあり、店舗入り口にトイレもあります。
コンビニの急速充電器の感覚で利用できます。

益田市立図書館 / 益田市

島根県益田市常盤町8-6

図書館前の平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。
コーンもEV充電の表記もないのでガソリン車がとまってました。

益田市立市民学習センター / 益田市

島根県益田市元町11-26

施設の西側にテラチャージの普通充電器が2口あります。

益田駅前ビル駐車場 / 益田市

島根県益田市駅前町17-1

自走式の立体駐車場の2階の東側にテラチャージの普通充電器が2口あります。
コーンの設置もEV充電の記載もないのでガソリン車がとめてました。
隣の「益田駅前ビルEaga」への渡り廊下が2階にあるため、2階は常に駐車で混み合っております。
なのでグリーンホテルモーリスでの宿泊時の充電するなら、夜間に空いてから車を移動する事になるかもしれません。

益田駅前錦町駐車場 / 益田市

島根県益田市駅前町172-1外

コインパーキングの入り口の正面の駐車枠にテラチャージの普通充電器が2口あります。
コーン設置もなくEV充電の記載もないのでガソリン車がとめそうな場所でした。

施設前の平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。
コーンの設置もEV充電の表記もないので、ガソリン車がとめてました。
施設近くの駐車枠なので空いている方が少なそうな場所でした。

益田市立高津公民館 / 益田市

島根県益田市高津2-5-2

公民館の横の平面駐車場にテラチャージの普通充電器が2口あります。
近くに柿本神社もあって、充電中にお参りなどもできそうです。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 349 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 133 / 370 拠点
宮城県 200 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 358 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 230 / 585 拠点
埼玉県 546 / 1062 拠点
千葉県 499 / 1182 拠点
東京都 875 / 1376 拠点
神奈川県 806 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 319 拠点
長野県 316 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 382 / 891 拠点
愛知県 788 / 1484 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 227 / 406 拠点
京都府 296 / 492 拠点
大阪府 597 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 418 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 274 / 403 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 611 / 836 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 153 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024