前の人も書かれているとおり、8:00~18:00は出力を下げられてます。通常20kwが、10kwになっていると思われます。車のメーターだと8.5kw~9.0kwでした。
土日でも稼働率は低そうですが、キレイに管理されている印象です。
近くの温泉に行った帰りなどに利用してます。貴重な無料充電、助かります!
50kW口の使用中止の貼り紙がなくなってました。
利用できるようです。
ディーラーの駐車場の一番奥に50kWの急速充電器があります。
営業時間内のみの利用ということです。
コストコの再販店やコインランドリーのある駐車場の入り口に、FLASHの180kW機が一台あります。
NACSにも対応しておりますが、
バック駐車だとテスラはケーブルが届きませんでした。
前進駐車の場合は看板の土台に注意が必要です。
早朝の利用でしたが、近くのコンビニまで徒歩8分なのでトイレが遠かったです。
n142154様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「JR広島駅南口 ミナモア」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
駐車場のフロアは3~8Fですが、充電器が設置されているのは3Fです。急速充電器2台の他に普通充電器5台・10口が設置済ですが、現時点では利用不可となっています。
充電器4台中2台はカバーで覆われていて利用できません。
旅行者です。
17:00頃に充電しようと思い立ち寄りました。
誰でも利用可、事前予約不可とネットに記載が
ありましたが、駐車場に車を入れたら
ホテル(鴎風亭)のフロントの方が来て
予約が一杯で今日は充電できませんと
言われました。
夜もダメなのか確認したのでしたが、
今日は駄目だと言われました。
充電にホテルの許可がいるのか、また予約が
いるのかシステムがよくわからなく結局充電を
諦めました。 残念です。