久しぶり寄ったら150kw出力機が!
リーフe+で初期値101kwを記録しました。
令和7年4月1日から有料になるそうです。
30分500円
2025年2月。「カードをタッチして認証してください」や「カードがない場合は『案内』ボタンを押す」という画面指示に従っても起動しません。よく見ると下の方に「充電希望者はこちらへ」と管理部門の電話番号が書いてあります。画面表示は無視しろという表示はどこにもなく、たいへん不親切です。電話すると数分後に担当者がキーを持ってきて、使用者情報を記録してから充電できます。
今は無料ですが、本年4月から有料になるそうです。ただし、その後もeMPのカードは使えないとのことです。
駐車場に入ると係りの方が駆けつけてくれて、宿泊する旨を話すと暗証番号を教えてくれました。その日は他に充電する車もなかったので一晩中つなぎっぱなしでした。ありがとうございました。
2025 入れ替えっぽいです
お客様相談に書くと電話がかかってきて ご説明いただきました 増設はないそうです
ABBの90kW2口15分ブースト機です。
R150沿いでは貴重な90kW機です。
コンビニの裏一番奥にあるので分かりにくいかもしれません。
1台だけならOKなのかな?
2H充電 エラーなく行きました
かれこれ1年以上前に設備は撤去しています。確認をお願いします。
2025年1月に駐車場入口付近にCHAdeMO急速充電器が2基設置されていました。
以前は12:00からでしたが
最近は10:00から充電させてくれるようです。
充電出来ました。
しかし、1/21より営業時間が変更になっています。10時から16時に変わっていますので注意してください。
6機あるので待たずに利用できます。
新設工事中、仮設充電器が発電機で稼働してました。
充電車以外も駐車可能なので、最悪空いてない可能性も
2025 1/18故障中の張り紙とコーンの設置
急速と普通
30kwから20kwに制限中
ソケット部が鍵付きのボックスにしまわれているので、受付で申し出て200円払うとボックスを開けてもらえて使用できる。
1月18日現在使用可能。
宿泊時に利用させていただきました。宿泊者のみ利用可能、かつ、1,100円(税込)/1回/チェックアウト時精算。
ケーブル付きなので、差し込むだけです。テスラでは普通充電の変換アダプターが必要になります。
フロントの方と一緒に車を移動させ、2枠あるスペースどちらかに駐車。充電器にパスワードがあるため、フロントの方が持ってくるQRコードを読み取り、専用サイトから暗証番号4桁を入力、その後認証が通れば充電開始という流れでした。
専用駐車スペースではなく、到着時にガソリン車が停まっていたため、フロントから宿泊客へ依頼し、別の場所へ移動させていただきました。事前連絡で駐車スペースの確保をしておいた方がいいかもしれません。
当方モデル3LR2022年製でしたが相性や出力問題なし。200v30Aの6kW充電でした。
到着時15:00頃で残100数十km残っていましたが翌1:00頃には充電終了していました。到着してから1晩10時間ほど充電できました。
毎回とは限りませんが、夕方から夜間など利用時に
設備の上限での充電が得られないこともある。
ある時以降からZESP3ですが
10分設定で11分。 20分設定で21分相当の充電利用とみなされて課金されることがあります。
30分設定で、で待つか、一定時間経過後以降任意で止める方が1秒切り上げよりはマシと思います。
新しい充電器を更新しました。
1基2口です。
連休中に駐車場が混雑になり、ガソリン車に占領されています。
北海道 | 349 / 1051 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 133 / 370 拠点 | |
宮城県 | 200 / 483 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 194 / 309 拠点 | |
福島県 | 189 / 565 拠点 | |
茨城県 | 358 / 743 拠点 | |
栃木県 | 212 / 704 拠点 | |
群馬県 | 230 / 585 拠点 | |
埼玉県 | 546 / 1062 拠点 | |
千葉県 | 499 / 1182 拠点 | |
東京都 | 875 / 1376 拠点 | |
神奈川県 | 806 / 1342 拠点 | |
新潟県 | 302 / 699 拠点 | |
富山県 | 121 / 285 拠点 | |
石川県 | 165 / 388 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 153 / 319 拠点 | |
長野県 | 316 / 873 拠点 | |
岐阜県 | 325 / 600 拠点 | |
静岡県 | 382 / 891 拠点 | |
愛知県 | 788 / 1484 拠点 | |
三重県 | 225 / 497 拠点 | |
滋賀県 | 227 / 406 拠点 | |
京都府 | 296 / 492 拠点 | |
大阪府 | 597 / 1074 拠点 | |
兵庫県 | 691 / 951 拠点 | |
奈良県 | 148 / 271 拠点 | |
和歌山県 | 125 / 263 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 184 拠点 | |
島根県 | 135 / 219 拠点 | |
岡山県 | 274 / 418 拠点 | |
広島県 | 330 / 462 拠点 | |
山口県 | 274 / 403 拠点 | |
徳島県 | 145 / 184 拠点 | |
香川県 | 154 / 275 拠点 | |
愛媛県 | 185 / 286 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 175 拠点 |
福岡県 | 611 / 836 拠点 | |
佐賀県 | 163 / 242 拠点 | |
長崎県 | 117 / 269 拠点 | |
熊本県 | 226 / 446 拠点 | |
大分県 | 153 / 321 拠点 | |
宮崎県 | 127 / 307 拠点 | |
鹿児島県 | 114 / 363 拠点 | |
沖縄県 | 96 / 220 拠点 |