EV充電サービスについてのアンケート開催中【3月21日締切】

東京都のクチコミ投稿一覧

Total : 4,128

駐車最大料金は全時間帯12h600円に変更されていました。しかしながらそれでも3.2kW×12h=38.4kWh充電できて600円、つまり15.625円/kWhとなるので驚異的な安さです。
ケーブルが十分に長いので、充電口が左の車でも右の車でも、どの車室でも充電可能です。

普通充電用の200Vコンセントが1,2,6車室と4,5車室の間の計4個有ります。認証無しで利用できました。

注意!駐車場が2つあります。正面入口近くの駐車場です。裏側は違いました…
場所はエレベーターの裏側にひっそりとありました。コントロールパネルはエレベーター入口にあり、近いです。

ワールドゴルフ練習場 (地下P)

東京都小平市花小金井3-18-3

6kw充電器ですが3.6kwしか出ません。

イオンモール日の出 (北側平面P F区画) / イオンモール(株)

東京都西多摩郡日の出町大字平井字吉野桜木237-3

日曜日にも関わらず待ち無しで充電できました。悪天候だったからかも。
充電カードを持たない私にはありがたい料金設定。機械も新しく(ENEOS)使いやすい。今のところ意味不明な出力制限もされていないし。

1階フードコートにあるパン屋さんで、パンとコーヒーを買って暇潰し。

ランチ中充電しました。普通充電器は満席でした。

タイムズ西池袋第14 / パーク24(株)

東京都豊島区西池袋3-2

夜間の駐車料金が安いということもあって、平日でも20時には満車になる。運よく入れてもガソリン車が塞いでしまっているとどうしようもないので注意。

急速充電器はエラーです利用できませんでした。

駐車スペースは満車でした。

新宿御苑公式Webサイトに掲載されていた情報を転載します。


駐車場周辺の工事により、駐車場設置のEV充電器が使用できない期間が生じます。
◆ 日時 令和7年3月9日(日)~ 同年3月17日(月)(状況により使用不能期間は前後します)
◆ 場所 大木戸駐車場 大型車両駐車場付近 EV充電器 

転載以上。
お使いの予定があるかたは、ご注意ください。

https://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/news/topics_00096.html

駐車料金は30分300円ですが充電料金は無料で6kW出力なので、周辺のコインパーキングより割安に停められました。

本庁舎 地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

役所用事中充電しました。

充電器の入れ替え工事が進んでおり、既に筐体の取付や配線はほぼ完了していました。
ついに有料化&従量課金制となるようです。

小さいメガネのおじさんは話が通じない。受付をしないと使えない。

青梅店 / 東日本三菱自動車販売(株)

東京都青梅市河辺町4-13-7

普通に充電できました。

急速充電器の隣と反対側に200V(3K)の普通充電器が設置されると思います。(工事中)

目黒店 / 東日本三菱自動車販売(株)

東京都目黒区鷹番1-4-7

反対車線からだとクネクネ迂回しなければなりませんでしたが、普通に充電できました。

充電位置にいつも関係ない車が停まっていてほぼ使えない

ART COMPLEX Ⅰ / 寺田倉庫(株)

東京都品川区東品川1-33-10

レクサスが駐車されていて、プラグが抜けず使えず。
アプリでは「空き」になっているし、機器のLEDも「使用可能」。充電して放置かな、と。
しかしここ駐車場では無いので(逆にそれなので駐車自体に課金されない)

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 349 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 139 / 370 拠点
宮城県 205 / 484 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 202 / 309 拠点
福島県 189 / 567 拠点
茨城県 371 / 747 拠点
栃木県 213 / 708 拠点
群馬県 233 / 589 拠点
埼玉県 546 / 1063 拠点
千葉県 514 / 1183 拠点
東京都 876 / 1378 拠点
神奈川県 814 / 1340 拠点
新潟県 307 / 702 拠点
富山県 122 / 287 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 156 / 323 拠点
長野県 323 / 875 拠点
岐阜県 336 / 606 拠点
静岡県 388 / 890 拠点
愛知県 795 / 1491 拠点
三重県 227 / 500 拠点
滋賀県 230 / 409 拠点
京都府 299 / 491 拠点
大阪府 600 / 1078 拠点
兵庫県 697 / 952 拠点
奈良県 149 / 273 拠点
和歌山県 126 / 264 拠点
鳥取県 115 / 185 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 418 拠点
広島県 340 / 463 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 148 / 184 拠点
香川県 156 / 275 拠点
愛媛県 188 / 288 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 617 / 841 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 116 / 268 拠点
熊本県 225 / 446 拠点
大分県 153 / 321 拠点
宮崎県 128 / 307 拠点
鹿児島県 115 / 364 拠点
沖縄県 97 / 220 拠点
GoGoEV award 2024