店舗入り口にニチコン製50kw器が設置されていました。大通りに面しており、24時間利用できるのは便利ですね。ENEOS charge Plus器なので、empカードやnanaco等からでも利用できるようです。
買い物途中に充電できると思い2度行ったのですが2度とも屋上が閉鎖されていて充電できませんでした。
夜間は閉鎖されているのでしょうか、情報お持ちの方、お教えください。
日東工業製6kw普通充電器が設置されていました。empカードからは使えず利用にはeveriwaアプリとeveriwaスイッチアプリをインストール&登録が必要です。充電料金以外に駐車料金も別途かかります。また、コインパーキングに設置されており、充電専用スペースではないので、利用できない可能性もあります!
昭島市立昭和公園有料駐車場に6kw普通充電器が4機設置されています。公園滞在中に充電できるのは便利ですね。ただ、empカード等の認証は使えず、EVrest blueアプリからのみ利用できます。
ローソン駐車場に50kw急速充電器が設置されています。すぐ隣のジープディーラーにも50kw急速充電器が設置されています。(ディーラー営業時間のみ使用可能)
ジープディーラー入り口入り、右側奥にENEOS charge Plus器が設置されていました。しかし、試乗車等が停まっている可能性があるので、利用する際には事前に電話した方が良さそうです。尚、ジープ以外の車でも充電できるとのことでした。
teslakaki様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「グランベリーパーク (立体B駐車場 )」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
左から3台目は11kwhまでしか出ない。そして、左から2台目はメンテナンス中のため、実際1台しか使い物にならない。
貨物運送業のミニキャブが、隣で普通充電して運転席で急速充電待ちをしていた、私に対して列の割り込みをしてきました
彼曰く普通充電利用中なので急速列にカウントされないと
今後もその認識を変えるつもりはないそうなので、横入りにはお気をつけください
このサイトの営業時間19:30までとなっているのはどのソースからなのでしょうか。
駐車場は開いているが電気の供給が止まるのかと思い19:00に充電開始しましたが、
21:00まで充電できました。
19:30までに充電開始すれば良いということだったのかは分かりません。