急速が50kW:44円/分(1,320円/30分)、普通が3kW:200円/時間ですよ。
TerraChargeは微妙ですね…
休日はかなり混み合い、充電空き待ちをしているテスラ車も見かけます。
(MAPで空きが出たからと向かっても即埋まることも)
スタバや蔦屋書店、お洒落なレストランなど施設内は充実しています。
充電料金は15分400円とかなり高額ですが、施設利用で割引があります。
スタバや蔦屋書店は2000円未満で30分無料、2000円以上で1時間無料
レストランは4000円以上で1時間無料となります
羽田空港のP1とP4の充電が有料になったようです。いったい30分でいくらになったかわかりません。わかる方がいたら教えてください。
調布ICから近く、駐車場内も広いのでテスラ車でも困りません
アーバンタイプなので充電は遅いですが、ゼビオや飲食店で時間を潰せます
以前は無料だったみたいですが、いまは有料化されています。
それでも50kw/30分で600円ということで、比較的安価な充電スポットとなります。
また駐車料金は有料(1時間400円)ですが、東京都の「低公害車 駐車料金割引カード」を持っていれば1時間まで無料となります。
zetton9様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「THE LINKPILLAR1 NORTH (P1北駐車場)」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
充電してみたら、30分から残り時間がカウントダウンされたので、30分制限ではないかな?
あとで飛んできたメールをみたら、約14分(駐車料金の30分単位に収めるため)だったのに550円と請求されているので、本当に「1回 550円」のようです。
高輪ゲートウェイシティはβ版感があり充電車室にEVのシールがないせいか、ガソリン車とハイブリッド車が駐車していましたが。
けれども充電器が2台なので、私はなんなく充電できました。
三越で買物中充電しようとしましたが全て利用中でした。充電を終了している車両が2台ありました。