EV充電サービスについてのアンケート開催中【3月21日締切】

福島県のクチコミ投稿一覧

Total : 584
常磐自動車道 湯ノ岳PA (下り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

福島県いわき市常磐上湯長谷町辰ノ口92-3

充電器前の側溝に充電カードなどを落とさないようにご注意ください。

90kW器に更新されていました。2台同時に充電できるのは便利です!
カード認証なしで充電を停止できてしまうタイプでした。

2台同時に充電できる90kW機に入れ替わっていました。屋根もあります!
周辺より標高が高いため、気温が低く冬季は雪の量が多かったりするのでご注意ください。

SAに入って左方向に進んで行くとあります。
2台同時充電が可能なタイプが2機、向かって左側がABB製、右側が新電元製です。

東北自動車道 安積PA (上り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

福島県郡山市三穂田町川田字勝利ヶ岡30-1

施設のガソリンスタンドの間にあります。屋根付き。こんな天候の日は助かる

施設の手前です。
トイレまではかなり離れてます

施設を通り過ぎたとこにあります。枠は広め。

当時に4台まで充電可能となったけども、屋根がなくなってしまったのね。

未だ仮設トイレのまま

東北自動車道 安積PA (下り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

福島県郡山市三穂田町川田字勝利ヶ岡1-2

新しいものに入れ替わってました

会津本店 / 会津三菱自動車販売(株)

福島県会津若松市町北町藤室達摩168-1

普通に充電できました。

道の駅 会津柳津 / 柳津町・(一財)やないづ振興公社

福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙181-1

コネクターの接続不良?何度繰り返してもダメでした。

元禄彩雅宿 古滝屋 (第1)

福島県いわき市常磐湯本町三函208

550円で1日充電できます。

お札入らないので硬貨のご用意を。

ZESP3 充電できました
[充電時間  ] 28 分
[ご利用電力量] 8.1 kWh

ZESP3 充電できました
[充電時間  ] 7 分
[ご利用電力量] 2.8 kWh

2口あるので待ち時間なしで便利です

ENEOS charge plusで使用されているnichicon製の50kWh出力の充電器です。
40kWhリーフがこの時期30分で17.2kWh充電出来ました。

東北自動車道 安積PA (上り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

福島県郡山市三穂田町川田字勝利ヶ岡30-1

新型の設置が終わってました。
稼働が楽しみですね。

国見で81%まで充電、当初ルートプランナーは蓮田まで辿り着ける表示でしたが、走り始めると着けない表示に変化したので、安達太良SAで追い充電。SOC67%で充電出力は55kWはバッテリ側の制限かなぁ?

SA建屋の並びで出口方向、GSの手前にあります。ABB150kWでしたが80kW出力しか出ませんでした。それでもSOC16%から70%、39.6kWh充電できました。外気0℃なのでバッテリor充電器どちらの出力制限か不明ですが、まずまずな感じです。春にまた試してみようと思います。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 349 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 139 / 370 拠点
宮城県 205 / 484 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 202 / 309 拠点
福島県 189 / 567 拠点
茨城県 371 / 747 拠点
栃木県 213 / 708 拠点
群馬県 233 / 589 拠点
埼玉県 546 / 1063 拠点
千葉県 514 / 1183 拠点
東京都 876 / 1378 拠点
神奈川県 814 / 1340 拠点
新潟県 307 / 702 拠点
富山県 122 / 287 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 156 / 323 拠点
長野県 323 / 875 拠点
岐阜県 336 / 606 拠点
静岡県 388 / 890 拠点
愛知県 795 / 1491 拠点
三重県 227 / 500 拠点
滋賀県 230 / 409 拠点
京都府 299 / 491 拠点
大阪府 600 / 1078 拠点
兵庫県 697 / 952 拠点
奈良県 149 / 273 拠点
和歌山県 126 / 264 拠点
鳥取県 115 / 185 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 418 拠点
広島県 340 / 463 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 148 / 184 拠点
香川県 156 / 275 拠点
愛媛県 188 / 288 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 617 / 841 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 116 / 268 拠点
熊本県 225 / 446 拠点
大分県 153 / 321 拠点
宮崎県 128 / 307 拠点
鹿児島県 115 / 364 拠点
沖縄県 97 / 220 拠点
GoGoEV award 2024